妖怪ウォッチのウィスパーを折り紙で!折り方に顔はどうする?

公開日:2014年12月31日

[ウィスパー, 妖怪ウォッチ, 折り紙, 趣味・娯楽]

 

今や子供のみならず大人までも巻き込んで
社会現象状態になっている「妖怪ウォッチ」

まさか放送開始当初はここまで人気になるとは
思いもしませんでした(苦笑

 

あの作品何気に大人にも通じるネタを
しっかりと盛り込んできているあたり
あなどれないと感じましたね。

 

「孤独のグルメ」ならぬ「給食のグルメ」が
始まった時には

「このネタこのアニメでやるんだ・・!」

と、そう思いましたから(苦笑


「Sponsored link」

さてさて、そんな妖怪ウォッチ
各種折り紙などが人気みたいで

レギュラーキャラのウィスパーや
ジバニャンなど色々な折り方が
出ているみたいです。

 

今回はその中で「ウィスパー」の折り方と
顔のテンプレートを描いてみましたので
そのあたり紹介してみたいと思います。

 

妖怪ウォッチのウィスパー

主人公の天野ケータことケータ君にとり憑いた
白い幽霊みたいな執事妖怪で

その正体は取り憑かれると有る事無い事
べらべらしゃべってしまう「シッタカブリ」

演じてる声優さんは「関智一」さんで
相当なベテラン声優の1人です。

 

現在のドラえもんのスネ夫の声も
関智一さんが演じていますね。

さてさて、それではウィスパーの折り方について
さくさく紹介していきましょう。

 

「妖怪ウォッチ」のウィスパーを折り紙で折ってみましょう

今回使用する折り紙は
100均ショップで売っていた折り紙です。

20141230-07

 

大きさは15cm×15cmで
ウィスパーは白いので
白い折り紙を使用しましょう。

20141230-08

 

途中までは鶴を折る工程と
なんら変わりありません。

 

20141230-09

まず折り紙を半分に折り折り目をつけて

 

20141230-10

一度開いた後に反対に折って
折り目をつけます。

 

20141230-11

次に広げて今度は
直角三角形になるよう折り目をつけ

 

20141230-12

反対の対角線にも折り目をつけましょう。

 

20141230-13

鶴を折る時のように袋の部分を作り

 

20141230-14

反対側も袋を作って正方形の状態にします。

 

20141230-15

そして開いている方の角を下側にし
左右を中心に沿って折りこみます。

この時中心にあわせて折るよりは
若干開けて折ると後々
作業しやすいかなと思います。

 

20141230-17

そして袋の部分を開き
図のように中へと折り込み細長くします。

 

20141230-18

次に上半分を下へ折ります。

 

20141230-19

20141230-20

逆側も同じように細長い形状にして
下半分に折りましょう。

 

20141230-21

そして前と後ろの中間にある
伸びている部分を腕として折りこみます。

 

20141230-22

前の部分を一度あけて
図のように手を開き

 

20141230-23

20141230-24

手の中心にそって半分に折ります。
そして折り込んだ手の部分を合わせて・・

 

20141230-25

上の上げていた部分を戻します。
大分それっぽくなってきました。

 

20141230-26

下の箇所を適当な部分で折って
しっぽ?の箇所を作り

 

20141230-27

顔の左右をちょっと斜めに折って
バランスをとります。

 

20141230-28

そして頭の部分を一度後ろへ折りこみ

 

20141230-29

頭のソフトクリームの部分が
出るように戻しましょう。

 

そして手の部分にちょっと
動きをつけて完成となります。

とりあえず折るのは大分簡単そうです。

 

これならお子さんと
一緒になって楽しめるかもです。

しかし1つ問題があるとすれば
このウィスパー、顔がありません(苦笑

 

この場合自分で描くかどうかして
ウィスパーの顔を作らないといけないわけですが

絵に自信がない場合
少々面倒な作業になるでしょうか。。

 

そんなわけで、ちょっと折り紙用に
ウィスパーの顔テンプレートっぽいものを
作ってみました。


「Sponsored link」

ウィスパーの顔をつくってみましたw

こちら折り紙の大きさの比率に合わせて
自分で描いてみたウィスパーの顔を
印刷したものになります。

20141230-30

20141230-31

ひとまずこれをウィスパーの
体の部分に合わせて切ります。

 

そしてこの切ったものを
ウィスパーの体に貼り付けていきます。

しっぽを作る工程の前まで折り目をばらして
自作した顔を貼り付けます。

 

20141230-32

そしてこちらが顔を貼り付けて
顔の左右を斜めに折ったものです。

 

20141230-33

あとは折り目にそって
ソフトクリームの部分を折れば完成

 

即興で折り紙の比率と合わせて
顔の部分描いたにしては割りと
よく出来たかなーといったところです。

 

こちらのウィスパーの顔テンプレート
↓にアップしておきますので

良かったら
アクセスして印刷して使ってください。
⇒⇒⇒折り紙用・ウィスパーの顔テンプレート

 

使い方は先述した通りになります。

一応折り紙の大きさ 15cm×15cm で
合わせて作ったのでそれにあった折り紙なら
問題なくサイズ合うと思います。

 

今回のまとめ

ウィスパーの折り紙の折り方は
何かと目にするんですけど

 

顔の部分については特に触れていない
サイトが多かったので今回折り紙の
顔テンプレート自作してみました。

一応イラスト関連の仕事していたので
ソフトなどの扱いは
割りと慣れておりまして・・(苦笑

 

ウィスパーはなんていうか
キャラクター的に扱いが不遇なので

もうちょっと大事にされてもいいかなと思う
今日この頃です。

 

来年も人気続いているでしょうかね~。

次回はジバニャンあたりの
顔テンプレート作れたら作りたいですねw

 

では今回このあたりで
失礼します~。


「Sponsored link」
思い立ったが吉日ということで
ジバニャンの顔テンプレートを作って
折り紙の折り方の記事も作成しました。

⇒⇒⇒妖怪ウォッチのジバニャンを折り紙で!折り方に顔や目はどうする?

こちらからどうぞ御覧くださいませ~。


ピックアップ関連記事

コメントを残す

サブコンテンツ