折り紙のゆりの簡単な折り方!人気の花を立体的に作ろう

公開日:2015年3月2日

[ゆり(立体), 折り紙, 趣味・娯楽]

こんにちは、管理人のコタローです。

 

以前バラの折り方を紹介してみましたが
今回は夏の花としても知られる

ゆりの花の折り方でも
紹介しようかなと思いまして。

 

自分調べるまでいまいち
うろ覚えな状態だったんですけど

ユリの花って本来の旬な季節は
6~8月位なんです。

 

昨今はいつでも季節の花が
手に入るようになりましたから
便利になりましたけど

逆に季節感は感じにくくなってしまった
感じがしますね(苦笑


「Sponsored link」

それでは、ゆりの花の簡単な折り方
立体的に作っていく折り方を
見ていってみようと思います。

 

折り紙のゆりの折り方・簡単な立体の折り方を紹介

普通ゆりといったら白色が
ほとんどだと思うのですが

白色の折り紙が見当たらなかったのと
赤と白とが混在したゆりもあるようなので

 

それをイメージしてピンク色の
折り紙をチョイスしてみました。

では早速折っていきましょう。
途中までは鶴を折る要領とほぼ変わりません。

 

 

「1」
まず白色が表になるように
直角二等辺三角形状に折り

20140301-33

 

「2」
更に半分に直角二等辺三角形状に折ります。

20140301-34

 

「3」
袋状の箇所を開いて正方形の部分を作り

20140301-35

 

「4」
裏も同じ要領で正方形の箇所を
作っておきます。

20140301-36

 

「5」
そして、ここから鶴と異なります。
開いている方を上にして中心に沿って
両端を折ります。

20140301-37

 

「6」
裏側も同じように折りましょう

20140301-38

 

「7」
次に折った両端を開き

20140301-39

 

「8」
右端を中央へと持ってきて

20140301-40

 

「9」
折り目に沿って中を開き
図のような状態にします。

20140301-41

 

「10」
左側の箇所を右側へとたたみ

20140301-42

 

「11」
左側に残っている部分を
同じように中央へと持ってきて
折り目にそって中を開きます。

20140301-43

 

「12」
そうしたら、逆側も同じように
「7」から「11」の工程を
折っていきましょう。

 

すると、こんな感じに蛇腹状に
なっているかと思います。

20140301-44

このあたりで大体中腹ってところでしょうか。
もう一息頑張っていきましょ~~。


「Sponsored link」
「13」
そうしたら次に下の先端を
上の先端へと折り込んでいきます。

20140301-45

 

「14」
次に開いて、上下を逆転させ
そうなると色がついている箇所が下側になるので
その部分の両端を中心へと折り込みます。

20140301-46

 

「15」
そうしたら、中を開き
図のように袋を閉じるように中へ
折り込みます。

20140301-47
20140301-48

 

「16」
折り込んだら、中央に出来る出っ張り部分を
下側に折っておいてください。

20140301-49

 

「17」
そうしたら「14」から「16」の工程を
残りの3辺同じように折り込んでいきましょう

20140301-50

するとこんな感じに
蛇腹状になるかと思います。

20140301-51

 

「18」
今度は開いていない先端を下側にして

20140301-52

 

「19」
何もない菱型の面を出します。

20140301-53

 

「20」
その状態で両端を中心へと折り込みます。

20140301-54

 

「21」
そうしたらやはり残りの3面も
同じように両端を中心へと折り込んでください。

するとこんな感じになります。

20140301-55

 

「22」
次に上の4枚の部分をストローなどで
カールさせていきます。

20140301-56

 

「23」
カールさせた箇所を
微調整していったのがこちら。

20140301-57
20140301-58

 

「24」
あとはL字型のストローなどに
差し込むなどして完成となります。

20140301-59
20140301-60

緑色のストローを使用すると
更にそれっぽくなるので活用してみてください。

 

今回のまとめ

と、いうわけで今回は折り紙の
ゆりの立体的な折り方を紹介していきました。

 

工程自体はそんなに難しくないですが
4方向に同じ折り方を繰り返していくのが
なかなか面倒ですね(苦笑

中の色合いを黄色や紫などいろんなパターン
試してみるとカラフルなゆりの花が
折れますよ。

 

あと、花びらの箇所をしっかりカールさせると
見栄えがとっても良くなるので
クリンッと勢い良くカールさせてみてください。

ぜひ、お子さんと一緒になって
折ってみてくださいね。

 

それでは今回はこのあたりで、失礼します~。


「Sponsored link」


ピックアップ関連記事

“折り紙のゆりの簡単な折り方!人気の花を立体的に作ろう  ” への4件のフィードバック

  1. ayame より:


    こんにちは。
    はじめてコタローさんのサイトにお邪魔しました。
    ほかの方のビデオでの説明も見ましたが、こちらの方がわかりやすくて作り易かったです。
    有難うございました。

    • 管理人・コタロー より:


      ayameさん>
      いえいえ、お力になれたようで何よりでした^^

      • かわせみ より:


        百合の折り方をともだちにお教えする約束をしたのですが、細部を失念、わかり易い画像ですぐ折ることができました。ありがとうございます。百合を6個折り、花の根元を糸で結んで4枚の花弁を順に糊付けするとさいころと同じ正方形の6めんたいになり、まるい毬のようになります。
        中心から糸を垂らし折り鶴、房を垂らしく薬玉を作りますと、切り子と共に七夕のメイン飾りになります。

        • 管理人・コタロー より:


          かわせみさん>
          コメントありがとうございます。
          少なからずお役に立てたのでしたら幸いです。

          複数枚折る事で七夕の飾りにもなるんですね~。
          時期がきたら折って飾ってみるのも楽しそうです^^

かわせみ にコメントする

サブコンテンツ