折り紙や花紙で簡単な桜の花びら!切り絵にも使える切り方作り方

公開日:2015年3月12日

[入学式, 卒業式, 各季節のイベント, 折り紙, 桜の花びら, 趣味・娯楽]

どうも~こんにちは、管理人のコタローです。

 

先日折り紙の桜の折り方で
立体的な作り方を紹介しましたが

今回は立体的じゃない
平面なタイプの桜の花びらです。

平面なタイプなら子供でも
より作りやすいでしょうし

お遊戯会やデイサービスとかの
イベントなど・・

あとは卒業式、入学式などにも
活用しやすいですよね。


「Sponsored link」

今回は折り紙と花紙との桜の花びらについて
作り方などを紹介していこうと思います。

ではでは、早速見ていってみましょー。

 

折り紙で簡単な桜の花びらの折り方と切り方

まずは折り紙で作れる
簡単な桜の花びらから見ていきましょう。

 

「1」
まず最初に直角二等辺三角形状に半分に折り

20140312-39

 

「2」
更に横に半分に折って折り目を付けます。

20140312-40

 

「3」
次に上の手前だけを中心の折り目に沿って
下側まで折っていき

20140312-41

 

「4」
更に下まで折った部分を図のように折ります。

20140312-42

 

「5」
折り目を戻したら

20140312-43

 

図の線の部分に向けて右側を折ります。

20140312-44
20140312-45

 

左側も同じように折ってください。

20140312-46

 

 

「6」
そうしたら右側を図のように折っていき

20140312-47

 

裏返し

20140312-48

 

図のように折ったら下準備の10折りの
完成となります。

20140312-49

 

「7」
10折りが完成したら緑線で覆っている部分に
花びらの半分の線を描いてください。

20140312-50

曲線の描き方を変えるとそれぞれ違った
桜の花になるので色々試すのも
面白いかもしれません。

 

「8」
線に沿ってずれないよう注意しながら
ハサミで切っていけば完成です。

20140312-51
なかなかいい感じに作れました。

小さい洗濯バサミなどで
固定しておくといいかもですね。

 

・・・折って作っていく途中に気づきましたが
線を書くんだったら白い面に描いた方が
いいですよね;;

なので最初の工程白い面が表に来るように
折っていった方がやりやすいと思います
(うっかり;;;


「Sponsored link」

花紙でで簡単な桜の花びらの折り方と切り方

花紙で作る場合も基本折り紙の時と
作り方は変わりません。

ただ、10折りを作っていく場合
折り紙よりもふわふわしていて
折り目がつきにくいので

要所要所で小さい木製の洗濯バサミなどを
使って固定していくなどした方が作業は
やりやすいかと思います。

 

そんなわけで同じ要領で
花紙で作ったのがこちら。

20140312-52

 

ただ1枚だけだとあまりにも薄いので

2枚重ねて同じものを作り
こんな感じで中央に両面テープを貼り
重ねてみます。

20140312-53

 

あとは黄色の花紙を細かく切って
中央にのりをつけて適量貼り付ければ
花紙の桜の完成です。

20140312-54

 

とてもやわらかくふわっとした感じで
お遊戯会やデイサービスなどの
飾りなどにとても良さそうです。

折り紙より若干作る時に神経使いますが
十分簡単に作れると思いますよ。

 

今回のまとめです

結構あっさり終了してしまいましたが
季節感を感じられる桜の花を
折り紙や花紙で作るのもなかなか楽しいものです

特に自分の描いた線で切っていって
結構きれいな桜の花が出てきた時は
なかなか嬉しい気持ちになりましたw

 

どうぞイベントの時などに
使ってみてくださいね。

ではでは今回はこのあたりで失礼します。
次回またお会いしましょう~。


「Sponsored link」
ついでにこちらの
桜の花の立体的な折り方もいかがでしょうか。
どうぞ試していってくださいね。

⇒⇒⇒折り紙の桜の簡単な折り方!立体的な桜の作り方を紹介

 


ピックアップ関連記事

コメントを残す

サブコンテンツ