風邪ひきはじめで喉が痛い!治し方に効果的な食べ物飲み物は?

公開日:2015年11月24日

[健康・医療, 呼吸器系の病気, 喉の不調, 喉の痛み, 病気・症状, 風邪, 食材の雑学ネタ]

 

こんにちは、管理人のコタローです。

 

最近段々と寒くなってきまして
こうした季節になってきますと
心配になってくるのが「風邪」

 

風邪の症状はひきはじめが
肝心だといいますけど

まさにその通りで
ひきはじめの時の喉の痛みは

 

まだそんなに大した事がないので
早めに対策をしておく事で
結構すぐに治す事ができます。


「Sponsored link」

今回はひきはじめの風邪で
喉が痛いかな?という場合の
対策方法についてまとめていきたいと思います。

 

喉の痛みの治し方でツボなどについて
見たい方はこちらの記事も
参考にしてみてくださいね。

⇒⇒⇒風邪や乾燥など喉の痛みの治し方は?緩和する食べ物やツボを紹介

 

風邪ひきはじめで喉が痛い!治し方に効果的な食べ物飲み物は?

風邪のひきはじめの症状として

このあたりの風邪のひきはじめ症状については
結構人によって個人差あると思いますけど

 

だいたいは以下のような症状が出ると風
邪とみていいかなと感じますね。

 

・喉のイガイガ感

・喉の炎症、痛み

・鼻の痛み

・鼻の違和感

・鼻水

・熱っぽい

・頭痛

・だるさに体の重み

・関節がキシキシ痛む

・悪寒がする

 

そしてこのあたりの症状を
感じている中で放置していると
だいたい翌日には悪化しているんですよね;;

 

おかしいなーと感じつつも
甘く見てまあ大丈夫大丈夫と思っていると
本格的に風邪になって

 

マスクをして体重いけど会社に出勤;;

 

とかいうケースになりますので

最初の時点でしっかりと
風邪ひきはじめの対策はとっておきましょう。

 

風邪ひきはじめの治し方1「こまめなうがい」

子供でもできる風邪予防のうがいですが
なかなかどうして大切な風邪の予防法です。

 

喉が調子が悪い時は喉に菌が付着していて
炎症起こしているので

まずは殺菌していく必要があります。

 

その中で効果的に働いてくれるのが

 

・緑茶

・食塩水

・葛根湯

 

このあたり。

 

食塩水の場合はコップ1杯のぬるま湯に
塩をひとつまみ溶かし、うがいをします。

塩にはウィルスや細菌の
殺菌効果があるということで
結構高い効果があるんですね。

20151122-01

そして緑茶にはカテキンの
高い抗ウィルス、殺菌作用が含まれており
これが風邪などのウィルスにかなり効きます。

緑茶の場合は
体内の活性酸素の除去効果もあるので

動脈硬化や生活習慣病、がんの抑制効果なども
期待できるといいますよ。

 

日常的に飲んでおけば
それだけで風邪の予防対策になりますね。

 

風邪ひきはじめの治し方2「とにかく水分補給」

風邪の場合水分補給を
こまめにするべき、という話は
なんとなく聞きますけど

これは鼻や喉の気管の粘膜にある
「線毛」の乾燥を予防するためでもあります。

 

本来線毛は粘液と一緒に
有害な菌やウィルスを体外に
排出する役割があります。

しかしこれが乾燥していると
菌やウィルスなどが体内に
入ってきやすくなるんですね。

 

線毛の潤いを保つためには
1日に「約2.5リットル」の水分が必要だそうで
これは多ければ多いほどいいとか。

 

まあ水太りの可能性もあるので
飲み過ぎには注意しておきたいところですが。

ひとまずなんとなく喉が痛い・・?
と感じ始めたら

水分補給はこまめにするようにしましょう。

 

さっきの緑茶とかポリフェノールたっぷりの
紅茶など飲むのも良いですね。

 

風邪ひきはじめの治し方3「栄養補給はしっかりと!」

風邪をひきやすい状態になっているという事は
体の免疫力が下がっているという
体のサインでもあります。

この場合ビタミンやタンパク質などの
栄養素が風邪などの病気を予防する上で
重要な役割を持っています。

 

具体的な食べ物をいくつか挙げていくなら

 

「肉類」

主にタンパク質を摂取するのに重要な肉類。

タンパク質が豊富な肉類は

 

・鶏ささみ

・鶏胸肉

・豚ヒレ肉

・豚もも肉

 

などだといいます。

 

鶏肉の場合はカロリーも低めですし

豚肉には疲労回復のビタミンB1も
豊富に含まれているので

ちょっとだるい感じな
風邪のひきはじめにも効果的です。


「鰯(いわし)」

青魚のいわしには
豊富なタンパク質が含まれており

他にも美容と免疫力アップのビタミンEに
ビタミンDなどが含まれています。

 

他のアジ、さば、などの青魚系も
タンパク質は豊富に含まれていますね。

缶詰から摂取するのもいいかもしれません。


「ビタミンCを多く含む果物、野菜など」

ビタミンCが豊富に
含まれている果物系は
風邪のひきはじめなどに効果的。

ビタミンCはビタミンEを
再度復活させる効果や

肌のニキビ、シミなどにも効果的で
心臓や血管などの病気にも重要な栄養素です。

 

主に

 

・みかんやオレンジなどの柑橘系

・アセロラジュース

・パプリカ(赤、黄)

・レモン

・柿

・イチゴ

 

などこのあたりの果物、果物ジュースに
野菜などはおすすめです。


「モロヘイヤ」

別名「王様の野菜」とも呼ばれている
モロヘイヤは

ビタミンA(カロテン)を豊富に含んでおり
これが喉、鼻などの粘膜に作用して
菌の侵入を未然に防いでくれます。

 

この点で風邪やインフルエンザなどにも効果的。

 

更にはビタミンC、Eなども豊富なので
アンチエイジング効果に血行促進の作用
他にも冷え性にもいいと言われていますね。


「ニラ」

風邪をひいた時にニラを
食べるとすぐ治ると聞いたことないでしょうか。

 

ニラにはカロテンが豊富に含まれており
こちらも粘膜を強くする効果があります。

ニラ独特のあのあの匂いは
「アリシン(硫化アリル)」であり
たまねぎなどにも含まれている成分です。

主に強い殺菌作用
免疫力向上効果などがあります。

 

体を温める効果もあるので
風邪の初期症状に効果的に
働いてくれるでしょう。


「Sponsored link」

「その他風邪のひきはじめに効果的な食べ物」

「はちみつ」

はちみつには協力な殺菌作用と
喉の粘膜保護の効果もあるので

はちみつをスプーン1杯舐めて
喉を保湿するだけでもかなり喉に効果があります

 

「卵」

卵に含まれるアミノ酸の「シスチン」が
免疫力を高める効果を発揮するので
風邪に効果的。

あと緑茶に含まれる「テアニン」と
一緒に摂取するとより一層効果的なので
食後に緑茶を飲むといいですね。

 

「納豆、ヨーグルトなど」

発酵系の食品は腸内環境を改善化する効果があり

納豆はタンパク質に
ビタミンE,ビタミンB郡など
栄養豊富で免疫力を高める効果も。

 

そしてヨーグルトの乳酸菌は
免疫細胞を活性化させる効果がありますので

風邪の予防や改善に効果的に働いてくれます。

 

 

ちなみに、体を冷やす系統の食べ物は
風邪ひきはじめの場合は食べない方がいいですよ。

 

・トマト

・チョコレート

・きゅうり

・そば

・すいか

・なす

・セロリ

・コーヒー

 

などなど。意外とこういった
食べ物の効果について知らずに食べて

体を冷やしてしまうケースもあるので
ちょっと注意してみてください。

 

風邪ひきはじめの治し方4「入浴で体をしっかり温める」

本格的に風邪になった場合は
入浴は控えた方がいいですけど

ひきはじめの場合は入浴することで
風呂場の蒸気と熱気で喉や鼻を保湿できますし

体をポカポカ温める効果があるので
早く治すのに効果的です。

 

ただ、入浴後に湯冷めすると逆効果なので
室内の温度を上げ、保湿はしっかりと行い
温かい格好をするようにしましょう。

 

風邪ひきはじめの治し方5「早めに寝てしまいましょう」

風邪のひきはじめで体力が落ちている場合
睡眠によって体調と体力を
回復させる必要があります。

ここで質の高い睡眠をとることが
ひきはじめの風邪を治すのに大切なわけです。

 

アロマをやっている人は
寝室にアロマの香りを充満させて
リラックスしつつ

部屋をちゃんと暗くして温かくして
睡眠に入っていけば気分もすっきり。

 

快適な眠りとともに体力も回復し
すっきり目覚めることができるかなと思います。

 

今回のまとめ

はい、今回は風邪のひきはじめで
喉が痛いかな?という場合の治し方に

効果的な食べ物、飲み物
その他対策方法などについて紹介していきました

 

どれもこれも改めて見なおしてみると
基本的なことばかりな気がしますが

意外と風邪のひきはじめの時って
こういった基本的な事を見落としがちですから

 

手洗いうがいに、栄養ある食事を食べて

体をしっかり温めて、のどを保湿。

そして早めに休んで

風邪を早期に治してしまいましょう。

 

ひきはじめの対策をしっかりしていれば
風邪も怖くないですよね。

どうぞ参考にしてみてください~。

 

ではでは、今回の内容は以上になります。
また次回に~。


「Sponsored link」


ピックアップ関連記事

コメントを残す

サブコンテンツ