クエン酸水の作り方に効果効能は?メリットデメリットは何?

公開日:2015年1月22日

[クエン酸水, 健康・医療, 健康管理, 美容の雑学ネタ, 美容・ビューティ, 食べ物や飲み物の効果, 食事, 食材の雑学ネタ]

どうも~こんにちは、管理人のコタローです。

 

疲労回復や美容などに
効果があるといわれているクエン酸。

主にレモンとかグレープフルーツなどの
柑橘系の果物とかに含まれている
酸っぱい成分ですね。

 

身体に様々な良い効果を
もたらしてくれるクエン酸ですが

自分でそのクエン酸を溶かして
クエン酸水にすることでより
体質の改善につながるようです。

 

しかし巷でメリットばかり
あがっているクエン酸ですが

摂取する上でなにかデメリットは
ないのでしょうか?


「Sponsored link」

今回はクエン酸水の作り方から得られる効果
それにメリットやデメリットなどについても
紹介していこうかと思います。

デメリットの部分も知っておけば
より安全に体の体質改善に繋がりますよね。

ではでは、いってみましょー。

 

クエン酸の効果効能にクエン酸水作り方について

クエン酸の効果効能とは?

まずクエン酸を摂取することで
どんな効果を得ることができるのか
見ていきましょう。

20140121-15

「疲労回復の効果」

まず真っ先に効果として
あがると思われる疲労回復の効果。

主に次の3つの効能によって
疲労回復の効果として出てくるようです。

 

1・乳酸を分解してくれる

乳酸とは運動した後やストレスを
感じると出てくる・・
つまりは疲労の元といえる物質ですね。

筋肉痛になるのも
この乳酸が関係しています。

 

これがたまりすぎると疲れている・・・
という状態になるわけですが

クエン酸は乳酸を炭酸ガスに分解し
尿として体外に排出してくれる効果があります

 

筋肉痛の予防にもなるので運動したあとなどに
摂取すると体へのダメージを
最小限に抑えられるわけですね。

・・・RPGの回復アイテムみたいですね(笑

 

 

2・乳酸の生成を抑えてくれる

人間が生きていくためには
各種エネルギーが必要ですよね。

そのエネルギーを循環させていくうえで
クエン酸サイクル(クエン酸回路)
というものが存在します。

1953年にハンス・クレブス博士という方が
解明しノーベル賞を授与された学説です。
ちょっとした豆知識です。

 

このクエン酸サイクルがスムーズに循環しないと
糖質や脂質などが十分なエネルギーとして
変換されず乳酸などがどんどん溜まっていきます

クエン酸を摂取すると乳酸の生成を抑制して
エネルギーが循環していくというわけですね

 

 

3・新陳代謝を促進してくれる

クエン酸には血液をサラサラな状態にし
血流を改善してくれます。

結果的に新陳代謝が促進され
疲労を回復してくれるわけです。

動脈硬化の予防にもなりますね。

 

 

「ミネラルの吸収を促進する」

ミネラルは人の健康や美容などを
維持する成分ですね。

主な効果としては

「老化の防止」などのアンチエイジング作用。

クエン酸には「キレート作用」というものが
あるのですが

その効果で摂取したミネラル成分が酸化する前に
ミネラルを包み摂取するので
結果老化防止などの効果につながります。

あとは「ガンの予防作用」

活性酸素は細胞を破壊し
ガンの原因にもなる良くない酸素なわけですが
この活性酸素を除去してくれるんですね

結果ガンの予防になるというわけです。

 

 

「美肌の効果」

クエン酸摂取により血流の改善
ミネラルの吸収促進でアンチエイジングの効果を
得るので美肌にも効果バツグンです。

 

 

「痛風の予防にもなる」

クエン酸を摂取すると尿酸値を下げて
痛風になるのを予防してくれます。

尿酸とは尿に含まれる老廃物の事ですね。
この数値が高いと痛風になる可能性が
高まるわけですが

その数値を抑え
下げてくれる効果もあるわけです。

 

本当、体にいい効果
満載なんですね~クエン酸って。


「Sponsored link」

クエン酸水の作り方は?

体にいい効果が満載のクエン酸。
市販のクエン酸飲料も
当然たくさんの種類があります。

 

しかし市販の商品の場合糖質が多めで
保存優先のために添加物が大量に
含まれていたりするものもあり

クエン酸の量も
いまいちなものが多いです。

 

まあ企業としては売るために
効果よりも味のほう優先する
傾向ありますからね~。

売れないと意味無いでしょうし・・・

 

そのため作れるなら自分で
作ってしまったほうが効果的です。

アマゾンなどで1kgで800円位で売っているので
自分で作るとかなりコストを
抑えることができます。

 

 

「クエン酸水の作り方について」

・クエン酸2.5g(小さじ1/2

・浄水250cc

浄水ににクエン酸を入れて混ぜるのみ!(笑

 

はい、これだけです。
気をつける点としては普通の水道水だと
塩素など余分な成分が混ざってしまうので

天然水か浄水器の水などがいいと思います。

 

 

「クエン酸水の炭酸水」

あとクエン酸水の炭酸水を作ることも可能です。

 

「材料」

・浄水 250cc

・クエン酸 約2g(小さじ1/2

・重曹 約2g(小さじ1/2

 

浄水にクエン酸を入れて混ぜ込み
次に重曹を入れることであっという間に
クエン酸炭酸水の出来上がりです。

 

⇒⇒⇒炭酸水を”1杯3円”で作る方法(クエン酸+重曹)

 

こちらの動画でも作り方出ていますね。
作る時は冷水で作ることをお忘れなく。

熱湯で作ると大量の二酸化炭素が
発生するためやらないようにして下さい。

 

クエン酸水の飲み方について

クエン酸の1日にに必要な量ですが
2g~15gと結構幅があるみたいですね。

 

日常的にスポーツなどをする習慣のある方は
多めに摂取することで疲労回復に繋がるでしょう

クエン酸の効果持続期間は
約2時間とされているので

2時間おきに飲むと効果的・・ですが

 

ぶっちゃけた話最初にクエン酸水を飲むと
かなり酸っぱいと感じるはずです。

そのためまずはクエン酸水の
酸っぱさに慣れていって
慣れて飲めるようになってきたら
量の方徐々に増やしていくといいと思います。

 

あと個人的におすすめな飲み方は
こちら。

⇒⇒⇒疲労や便秘に!クエン酸カルピス

クエン酸とカルピスとを
合わせて飲む飲み方です。

この組合せでかなり飲みやすくなります。

 

クエン酸水のデメリットってないの?

さて、これまでクエン酸水の効果や
メリットについて書いてきましたが

では「デメリット」はないんでしょうか?

残念ながらあるんですね~デメリットが。

 

主にあげられるデメリットは

「歯のエナメル質を溶かしてしまう」

「トイレが近くなる」

このあたりです。

 

砂糖や炭水化物を摂取すると
口内は酸性となり歯が溶け出すpH値になります
その後で唾液の力で徐々に中性の状態に
していくわけですが

何回もこれを繰り返していると
口内は常に酸性の状態となり・・・
虫歯の原因などに繋がるんですね。

 

クエン酸は歯のエナメル質を
溶かす成分があるので常用的に
何回も飲んで、口内を酸性の状態に保つと
知覚過敏や虫歯などの影響が出てきます。

そのため歯に当たらないように
飲むようにするのが大切です。

なので、飲む時はストローを使用し
喉の奥に流しこむように飲むといいでしょう。

 

 

2つ目のトイレが近くなる、についてですけど
クエン酸の摂取により尿酸値を下げる効果を
書きましたけど

腎臓の機能も向上するようで
老廃物を排出するために腎臓の働きが
よくなっているんですね。

 

だからこの点については心配しなくてOkです。

まああまりにトイレが近すぎて
変な噂が立つようならしばし飲む頻度を
控えるなどして調整しましょう。

 

今回のまとめとして

体にいい効果をもたらすクエン酸ですが
摂取の方法を間違えると歯に影響が
出てくることが分かりました。

 

まあこの点はストローを使い
歯に当たらないよう飲めばいいので
大したデメリットでもなかったでしょうか。

クエン酸は胃に一気にいれると
お腹がもたれる感じがする場合もあるので
ちょっとずつ慣らしていくのが大切です。

 

あと途中で飲むのやめると
体質は元に戻っていくようなので

可能な限り続けていくのをおすすめします。

 

体に良い効果のクエン酸。
うまく摂取して健康や美容などに
役立てていきましょう。

それでは今回はこのあたりで~
失礼します^^


「Sponsored link」

他にクエン酸を利用した掃除方法なども扱っています。
引き続きどうぞご覧ください。

⇒⇒⇒重曹クエン酸で洗濯機の洗濯槽を掃除する方法!黒カビも撃退!


ピックアップ関連記事

コメントを残す

サブコンテンツ