水道水のカルキと塩素の違い!沸騰やレモンのカルキ抜きの時間は?

公開日:2016年2月18日

[○○の違い, 生活の雑学・トリビア, 生活・ライフスタイル, 言葉・用語の使い方]

 

こんにちは、管理人のコタローです。

いきなりですけど
あなたは水道水の水ってよく飲む方ですか?

 

一般的に水道水の水って
カルキ臭い感じがしたりするから

カルキ除去、カルキ抜きしてしまいたいって
人もいるんじゃないかと思います。

 

ただ、このカルキについて
塩素とごっちゃになって違いがいまいち

分からないって人も
それなりにいるみたいですね。

自分も今回調べるまで
そのあたりの違いさっぱりでした。


「Sponsored link」

今回は水道水の安全面についてや
カルキと塩素の違いに

カルキ抜き、カルキ除去の方法や
かかる時間などについて
紹介していきたいと思います。

 

ではでは、早速見ていってみましょー。

 

水道水のカルキと塩素の違い!沸騰やレモンのカルキ抜きの時間は?

そもそも水道水のカルキってどういう位置づけなのか

そもそも水道水の「カルキ」って
なんだっけ?

という人も中にはいるかもしれないので
そこからちょっと書いておきましょうか。

 

カルキはオランダ語が語源となっている
「石灰」の事を指しまして
別名で「さらし粉」ともいいますね。

水道水の殺菌消毒のために
用いられているものは塩化石灰となっています。

 

ドイツ語において
「クロームカルキ」となるので
まあ端的にいってしまえばやっぱり
石灰の事なんですね。

 

 

この塩化石灰を水に溶かすと
「次亜塩素酸カルシウム」になって

漂白、殺菌、消毒の効果が出てきまして
一般的にいうカルキ臭い状態になります。

 

つまりは水のカルキ臭さは
水に塩化石灰を入れて
次亜塩素酸カルシウムにして

水を消毒していく過程で
でてくるものなんですね。


カルキによって水を
きれいにしているという話になりますけど

 

この塩化石灰に含まれている塩素は
微生物を分解する時に
トリハロメタンという発がん性物質を発生させ

塩化石灰の成分は髪の毛や肌などの細胞に
ダメージを与えてしまうともいいます。

 

あと単純にカルキ臭さがすごくて飲めない・・
といったケースもあるかもしれないですね。


ただ、日本の水道水の場合
国のガイドラインに沿って
かなり厳密に水質の管理がなされているようで

各家庭への水道水に届くカルキの量は
人体に影響がない程度の量に
抑えられているといいます。

20160217-02

ペットボトルで売られている水の方が
発がん性物質多いという話もあるくらいですから

安全面のみを考慮するなら
普通の水道水の方がよほど安心して
飲める水という事になります。

 

まあでも

 

・アパート、マンションがかなり古く
貯水タンクの水の管理が心配・・・

 

・築数十年の家屋で
水道管自体が錆びてしまっている

 

・臭いだけでカルキ臭さがすごい

 

こういったケースの場合は水質以前に
他の問題も絡んでくるので

飲用水として水道水を使うのに
抵抗あるかなと思います。

 

水道水のカルキと塩素の違いってなんなのか?

さて、カルキは前項で書きました通り
次亜塩素酸カルシウムの事を言いますけど

現在の水道法において
水道水に使用を認められているものは

 

・次亜塩素酸ナトリウム

・次亜塩素酸カルシウム

・液化塩素

 

この3つだといいます。

 

以前は次亜塩素酸カルシウムが
主流だったみたいですけど

現在は液体の方が管理しやすいという観点から
次亜塩素酸ナトリウムの方が主流のようです。

まあ消石灰に塩素を吸収させて
消毒などに用いられるのがカルキです。

 

 

そして塩素は単体の塩素分子(塩素ガス)を
示すことが多いようで

毒性と腐食性をもつ
とても危険な気体でもあります。

殺菌力と漂白効果が
すごい強力な事で知られますね。

 

あくまで塩素はカルキの原料みたいなものと
捉えておけばいいんじゃないでしょうか。


「Sponsored link」

水道水のカルキ抜きにかかる時間はどのくらい?

さて水道水の殺菌消毒に
役立っているカルキですけど

そのまま飲むのはやっぱり抵抗ある・・・
といった場合カルキ除去の方法について
考えるかと思います。

 

ただ塩素系の成分は割りと除去するのは
簡単みたいで色々と弱点も多いのが特徴です。

その方法について見ていってみますと

 

屋外で日光、紫外線に当てる場合

塩素系の成分は太陽の紫外線に当てることで
分解されていきます。

時間にすると約丸一日ほどですね。
日中晴れている屋外で行うようにしましょう。

 

主にペットの飲み水や金魚や
メダカなどに使う水にいいかなと思います。

 

水道水を沸騰させる場合

水道水を沸騰させてカルキ除去
していく方法もあるにはありますが

水道水を加熱していく過程でさっき書きました
発がん性物質の「トリハロメタン」がどんどん
増加していきます。

 

約10分蓋を開けたまま沸騰させると
トリハロメタンの量は通常の数倍に
膨れ上がります。

さらにトリハロメタンの除去には
40分以上沸騰させる必要があるそうで

 

そこまで沸騰させてしまうと
どんどん気化してしまうでしょうし
ミネラル成分なども壊れてしまうので

飲用水として沸騰させた水を
使用するのはやめておいた方がいいかなーと
いったところです。

 

レモンの果汁、ビタミンCを入れる場合

水の中の残留塩素はビタミンCの成分でも
分解していきます。

レモン果汁をいちいち絞るのが面倒な場合は
ポッカレモンなどのレモン果汁を
数滴落とす程度でも違いますよ。

 

緑茶に入れる場合

茶こしに1つまみ程度の
緑茶の葉っぱを入れて
水道水にゆっくり通していく事で

緑茶のカテキン成分が残留塩素と反応し
中の塩素を分解してくれるといいます。

ちなみにほうじ茶でも
同じような効果が得られるといいます。

 

炭に入れる場合

水1リットルに対して100gの炭を入れて
一晩寝かせるだけでも塩素を吸着除去し

更には炭のミネラル成分を
水に溶けこませる効果が期待できます。

 

あとトリハロメタンの成分除去に
不純物を取り除くのにも効果的なので

水道管などが古くてどうしようもない場合
いい方法かなと感じます。

 

2~3ヶ月ほど繰り返して使用可能なので
そのあたり経済的でもありますね。

ちなみに塩素が抜けてしまった水は
当然滅菌、殺菌効果がなくなるので
どんどん雑菌が繁殖していきます。

なのでその日の内から~3日程度でさっさと
使い切るようにしましょう。

 

今回のまとめ

はい、今回は水道水のカルキと塩素の違いに
沸騰やレモン水など

その他のカルキ抜きの方法や
かかる時間などについてまとめていきました。

 

普段から水道水の水が
どうもカルキ臭いなーと感じている場合は

今回の記事の内容
参考にしてもらえると幸いです。

 

たかが水道水、されど水道水・・・

ちょっと気を使うだけでも美味しくなりますので
どうぞ試してみてくださいね。

 

ではでは、今回の水道水のカルキ抜きについての
内容は以上になります。

また次回にお会いしましょー。


「Sponsored link」


ピックアップ関連記事

コメントを残す

サブコンテンツ