PC周りのコードやケーブルの配線整理!100均グッズですっきり収納
公開日:[収納・片付け]
どうもこんにちは、管理人のコタローです。
PC周りのコードやケーブルって
どういう風に整理していますか?
自分の場合結構出しっぱなしにして
気の向くままにつないで床に放置状態といった・・・
まあ結構ずぼらな状態にしていたんですけど
毎回毎回掃除をする時に
床に置いていると邪魔になったり
コードの隙間部分に
ホコリが溜まっていたり・・・
それでいつも軽い掃除で済ませてしまったり。
見た目どうしてもごちゃつくので
部屋の見た目が汚くなってしまいます。
前々からどうにかしないとなぁ・・と
思っていたんですが
今回ちょっと
スピーカーの調子が悪くなったのを機に
買い替えと同時に部屋の
PC周りのコードやその他配線を
全体的に見直してすっきりさせよう!
と思い立ちました。
整理に使ったグッズは
全部100均ショップのダイソーで
買ってきました(さすがダイソー
「Sponsored link」
というわけで今回は
PC周りのコードやケーブルの
配線整理について
100均グッズでの収納アイデアなど
紹介していきたいと思います。
ではいってみましょー。
目次
PC周りのコードやケーブルの配線整理!100均グッズですっきり収納
ひとまず、自分の部屋の前のコード
ケーブルの配線状態をお見せしますね。
これはベッド下の配線状態です。
普段はベッドの陰に入って
あまり視界には入らないんですけど
気が付くとほこりの溜まり具合が
結構すごいことになっていました;
こちらはPCのデスク周り。
ここはコード自体はそんなに
目立っていないように見えますけど
スピーカーとか外付けHDDとか
整理できる部分がありそうです。
そしてPC側面の壁面や
PC周り、床のコード状態。
いや~こうして見てみると
結構ひっどい有様ですね(あっはっは
よくもまあこのコード状態で
ずっと放置していたものだな~と
思います(苦笑
ひとまずこれらのコード状態を
全体的に見直して
100均グッズを使って
すっきり整理&収納していきました!
ぶっちゃけ数日がかりの
作業になりました・・・(疲
コードやケーブルの配線整理に使った100均グッズ
コードやケーブル整理専用のグッズとか
販売しているようですけど
ひとまずコンセプトとして
100均グッズ使って整理していきたい
部分あったので
全部100均ショップで揃えていきました。
使用した100均グッズは主に
・ワイヤーネット
・ワイヤーかご
・S字フック
・クリップ
・結束バンド(繰り返し使えるやつ
・テープ付き面ファスナー
・コードフック
・ジョイントラック
・ジョイントラックのポールや固定部品
・マスキングテープ(タグ用
と、まあだいたいこんな具合ですね。
自分の場合PCの配線を見直すと同時に
PCをジョイントラックに設置して
収納場所を確保したいという
部分があったのでジョイントラックも
追加という形になっています。
あとあと配線を見直したい時とか
機材を追加してコードの設置場所を
増やしたいなど・・・
そういった事があるかもしれないので
結束バンドは取り外し可能なものにして
設置場所も奥まったところじゃなくて
だいたい壁面のワイヤネットに
括り付ける形にしています。
では、各所のコードを整理していきましょう!
ベッド下のコード整理はケーブルボックス
最初に取り掛かったのは
ベッド下のコード部分。
ここはダイソーの
ケーブルボックスを使用してみました。
構造自体はかなりシンプルですけど
電源タップに色々繋げた状態で
格納して蓋をしていけば
見た目の上では
結構すっきりした状態になります。
デザインの見た目は正直ちょっと
もっさりした感じしますけど
整理の部分を優先するというなら
そこまで気にはならないかなーと。
ボックスから出したケーブルについては
コードフックを使って側面部分に
固定する形にしています。
そして電源タップ部分は裏側に
テープ付きの面ファスナーをつけて
壁面に固定する形に。
これで床がコードで
ごちゃごちゃする状態を防ぎます。
PCデスク壁面はS字フックとワイヤーネットで
PCデスクの壁面部分。
ここには磁石でくっつけるタイプの
電源タップがあったので
それを有効活用しつつコード部分の整理も
考えていきました。
ひとまず壁面部分に
ちょうどいい穴が開いていたので
そこに小さいS字フックを通して
更にワイヤーネットをかけていき
ワイヤーネットの上に電源タップを
くっつける形を取りました。
ワイヤーネットの上にくっつけておけば
電源タップが重みでずり落ちる危険も
減りますし
伸びているコードもワイヤーネットに
括り付けて整理できるのでいいかなーと。
コードの各所は結束バンドと
クリップなどで固定して整理しています。
見た目若干ごちゃっとしていますけど
どのコードがどこに伸びているのか
分かりやすくなっているので
まあ良しとしておきます(苦笑
PC周辺床のコードは壁面ワイヤーネット+ワイヤーかごで
PC周辺床に散乱&放置状態のコードは
ちょうど壁にワイヤーネットを
掛けていたので
そこにコードなど設置する形を取りました。
とりあえず全体像がこんな感じです。
ここで主に活躍してくれたのが
・ワイヤーネット
・ワイヤーかご
・結束バンド
・ツイストタイ
・S字フック
のあたりです。
ツイストタイというのがこちら
束になったコードを
1つにまとめるグッズです。
各所のコードの配線状態を
確認していきますと・・・・
一番大きな電源タップは
裏にS字フックを掛けられる穴が
開いていたので
小さいS字フックを使って掛けています。
細めの電源タップについては
ワイヤーネットに配置して
結束バンドで裏から通して
固定する形を取っています。
残ったコードはツイストタイでまとめて
掛けている形です。
太めなPCの電源コードや
タップのケーブルは何重にも巻くのは
やめておいた方がいいと思ったのと
壁に掛けて固定しようとすると
なかなかうまくいかなかったので
ワイヤーかごを使い側面部分広く使って
ツイストタイで固定してみました。
あとPCの電源コードは
ワイヤーかごの下側の部分を使って
結束バンドとツイストタイを使って
固定している状態です。
細いLANケーブルは結束バンドでまとめて
ワイヤーかごに入れてしまうのが
楽ちんです。
無駄に長いLANケーブルだったので
こういう形を取らせてもらいました。
(というかいちいち壁に括り付けて
結束バンドで固定していくのも
面倒だったので^^;)
「Sponsored link」
PCはジョイントラックに乗せて側面はワイヤーネットで整理
PCは100均の
ジョイントラック棚(300円)を数段用意して
ポールやら固定部品やら
購入して組み立てていきました。
一番下の段は外付けのHDDなどを
置いておく棚として活用。
二段目はPC本体を置いて
その側面にワイヤーネットを設置して
コードやケーブルなどを
クリップを使って整理しています。
結束バンドを使っていないのは
後々構成変えたいなと思った時に
やりやすくするためです。
ここはあまり目に触れない面になるので
見栄えが若干悪くても気にしません(おい
三段目はUSBハブ系の
配線整理のために使っています。
ちょっと上に棚を設置してから
撮影したので大分見づらいですけど・・
USBの配線を見直しつつ固定したいところは
ラックの隙間からコードをくぐらせて
ツイストタイなどで要所要所とめておけば
見た目かなりすっきりします。
最上段はPC周りで小物類とか
ティッシュボックスを置くスペースとして
活用予定です。
PCデスク周りもかなりすっきり
PC周りはコードとか
そんなに関係ないですけど
スピーカーを
新しいコンパクトなものに切り替えて
外付けHDDを1つ下の方に移動させてみたら
かなりすっきりした状態になりました。
前のスピーカーで
大分圧迫されていた印象は
受けていたんですけど
まあこんなにも
違いが出るものなんですね~。
ちなみに今回購入してみたスピーカーは
「SONY SRS-XB20」
のBluetooth対応
ワイヤレスポータブルスピーカー。
今回の場合はBluetoothに
対応しているかどうかというよりは
コンパクトでそれなりに
良い音質なスピーカーがいいな~とか
考えていたんですけど
スピーカーのジャックに繋げば
PC用のスピーカーとしても
使えるという事でこれにしておきました。
音質は多分結構良い部類に入る
スピーカーなんじゃないかと思います。
低音の部分も
響いているような気がしますし。
Bluetoothにも対応しているので
場所を選ばずにウォークマンや
スマホに入れた音楽など楽しめるのも
利点でしょうね。
⇒⇒⇒SRS-XB20-L SONY ソニー Bluetooth対応 ワイヤレスポータブルスピーカー
PC周りの省スペースと
コードの配線本数減らしたい場合にも
おすすめしておきます。
今回のまとめです
はい、というわけで今回は
PC周りのコードやケーブルの
配線整理について
100均グッズを使って
整理&収納していきました。
いや~~~~・・・疲れた。
ほぼ部屋全体の配線を見直して
数日がかりででセッティング
していったんですけど
まさかここまで時間かかるとは
思いませんでした。
配線の部分あーでもないこーでもないと
整理していって気が付いたら
数時間経過していましたからね;;
100均ショップへも
足りない用品買うために
雨の中何度か往復しました
(ちょうど台風近づいていたので;)
まあそのかいあって全体的に
PC周りの配線はかなりすっきりしたので
個人的には満足しています。
部屋の環境によっては
机の下にワイヤーネットを
吊るすなり固定するなりして
そこにコードを結束バンドなどで固定して
整理したりといった方法も
あるかと思います。
壁面や目につかない裏面とか
そういったデッドスペース部分と
100均グッズがあれば結構うまい事
コードの整理はできますから
PC周りの配線整理を考えている方は
今回の記事参考になると嬉しいですね。
「Sponsored link」
これでホコリが溜まるのも最小限になって
掃除をするのもちょっとは
楽になってくれるとありがたいです。
ではでは、今回の内容は以上です。
また次回お会いしましょう~。
引き続き100均グッズを使った
収納アイデアに関する記事なども
ご覧ください。
⇒⇒⇒賃貸の壁を傷つけない壁面収納アイデア!100均アイテムを有効活用!
⇒⇒⇒賃貸やワンルームのキッチン壁面収納アイデア!100均を有効活用!
⇒⇒⇒100均すのこの収納アイデア!簡単DIY・棚や壁掛けの作り方
⇒⇒⇒100均突っ張り棒の収納アイデアにDIYなおしゃれな棚の作り方
⇒⇒⇒100均ワイヤーネットの収納活用アイデア!棚の作り方など紹介!