花粉症の止まらない鼻血の止め方や対策法!子供の場合はどうする?

公開日:2015年2月19日

[アレルギー系の病気, 健康・医療, 病気・症状, 花粉症]

どうも~関東地方またすっごい寒いです;;;
こんにちは、管理人のコタローです。

 

先日花粉症について、鼻水やくしゃみに
ついての内容をお送りしましたけど

花粉症でのやっかいな症状として
鼻血が出てくることがあるという方もいるとか。

 

花粉が体内に入って
鼻血が出てくるというわけでなく

鼻づまりや鼻炎状態で鼻をよくかんだり
何回も鼻をいじったりするので

鼻の中の粘膜が傷ついて
結果鼻血が出てしまうと。
そういうわけです。


「Sponsored link」

今回の記事では花粉症による
鼻づまりなどが原因で鼻を刺激し
鼻血が出てしまった場合

あとはお子さんが鼻血が出た時の
対処法などについて見ていこうと思います。
それではしばしお付き合い下さい。

 

鼻血の正しい止め方や対策法・子どもや幼児の場合はどうする?

鼻血がどこから出ているのか知っておきましょう

鼻血、といいますけど
多くの鼻血は「キーゼルバッハ部位」という

鼻の入り口から1~2cm位の
箇所からの出血をさします。

 

この部位は外からの刺激を受けやすく
毛細血管がたくさんあって表面は薄い粘膜なので
血管が破れやすいんですね。

大半の鼻血はこうした理由によるもので
子供の出血もこうした
軽い理由からのものが多いです。

 

花粉症で鼻の粘膜が過敏となって鼻粘膜がどんどん脆くなっていく

花粉症などのアレルギー性鼻炎になると
とにかく鼻づまりやくしゃみなどが
止まらなくなってしまいますね。

そうするとティッシュなどで
鼻を何回も刺激することとなります。

 

鼻水で鼻粘膜は炎症していき
その状態でティッシュなどで
刺激を繰り返すので更に脆く・・

そして鼻粘膜が耐え切れずに
出血という流れになります。

20140218-07

特に小さい子供がアレルギー性鼻炎になると
かなり厄介ですよね。

子供の場合は鼻の痒みや鼻づまりの際
鼻の中に指を突っ込むのを躊躇しませんから
鼻の中に傷を作りやすいんです。

 

まあ多くの場合数分で止血しますから
大きな心配は必要ないですが

しっかり正しい方法で
鼻血の出血を止めていきましょう。

 

ちなみにティッシュを
鼻に詰めるのは正しい方法じゃないんですよ。

 

これ調べるまで
自分も知りませんでしたけど(苦笑


「Sponsored link」

正しい鼻血の止め方た対策法

鼻血を止める時の
基本的な措置は「圧迫止血」です。

これは他の部位の出血の際と同じ処置ですね。

 

上体を起こし、椅子や床などに座り
顔はやや下を向けます。

顔を下に向けるの逆効果じゃ?と
思うかもですが

上を向いた上体だと血液が喉に入り込み
気分が悪くなり嘔吐に繋がる場合もあるので
注意が必要です。

 

圧迫する箇所はキーゼルバッハ部位にあたる
外から触って骨のない小鼻の部分です。

その部分を親指と人差し指とで
摘んで圧迫して下さい。

この際氷嚢やアイス枕のようなものを
併用すると効果が高まります。

時間は大体5分~10分ほどが目安ですね。

 

 

ティッシュで詰め物をするのは
直接止血しているわけでないので

詰め物を取ったらまた出血してきた!
なんて事になりかねません。

なので圧迫止血の際には
ティッシュなどの詰めものを
使用しないよう注意です。

 

鼻血出たら毎度
ティッシュで詰め物してましたね。。

確かにもういいかなーと思って取ったら
まだ鼻血出てくる;;
なんて事もあったかもしれないです。

 

子供や幼児の止血の場合

基本的な処置は↑の方法と
ほぼ大差ありません。

ティッシュを詰めるのは抜く時に
粘膜を傷つける原因となるので

仮に詰め物をするとしたら
柔らかい綿や綿などを詰めましょう。

 

鼻の穴よりもちょっと大きい程度の
綿の玉を鼻の奥の方まで入れて
しっかり小鼻のあたりを抑えます。

綿の場合は濡れると
膨らんで圧迫効果が高まるんですね。

鼻血が止まったら子供にむやみに
鼻の中をいじったりしないよう
伝えておきましょう。

 

 

鼻血が妙に出やすい子の場合
元々粘膜が弱いという可能性もあるので

粘膜を強くする効果のあるビタミンCを
多く含む食べ物を摂取させたり

爪の先が鋭くなり過ぎないようにしたり
汚れが溜まったりしないようにすることも
大切です。

 

あとよく首の後ろをトントンと叩く方法が
鼻血の止血に効くとありますが

効果はなく逆に気分が悪くなる原因となるので
やめておきましょう。

 

30分以上経過しても鼻血が止まらない場合

キーゼルバッハ部位の出血なら
圧迫止血で止まりますが

それよりも奥の鼻血の場合は
外部からの圧迫止血では止まりません。

 

止血に外科的処置を施す必要も出てきますので
30分以上鼻血が止まらないなんてことになったら

救急車を呼ぶことか耳鼻科咽頭科へ直行する事も
考えてください。

 

今回のまとめです

いかがでしたでしょうか?
基本的な鼻血の止め方について
書いていきました。

花粉症などで鼻が鼻づまりや鼻水などで
グシュグシュになると鼻血が
出やすくなる状態になります。

 

もし鼻血が出てきても今回紹介した方法で
慌てずに対処して止血処置を行ってください。

まあ一番好ましいのは
花粉症自体のアレルギー反応を
抑えることかと思いますが;;

 

どうぞ花粉症の方はご自愛くださいね。

では今回はこのあたりで失礼します。
次回またよろしくお願いします。


「Sponsored link」

花粉症について他にも
記事を揃えていますので

引き続きどうぞ
ご覧になっていってください~。

⇒⇒⇒花粉症の止まらない鼻水やくしゃみの対策法!簡単に止める方法は?

 

⇒⇒⇒花粉症の予防や対策に!効果のある食べ物や飲み物にお茶を紹介

 

⇒⇒⇒びわ茶の効果効能!副作用にがんや花粉症対策にもなる?

 

⇒⇒⇒花粉症の季節!2015年はいつからいつまで?薬の飲み始め時期は?

 


ピックアップ関連記事

コメントを残す

サブコンテンツ