ゆで卵の簡単なむき方にコツ!3秒で綺麗にむく裏技動画など紹介
公開日:2015年2月19日[おかずレシピ, ゆで卵, 卵, 卵・大豆加工品のおかず, 料理, 料理レシピ, 生活の豆知識, 生活の雑学・トリビア, 生活・ライフスタイル]
どうも、こんにちは管理人のコタローです。
自分たまに朝食などに
ゆで卵作って食べたりします。
お湯少なめで作れば
5分位で半熟ゆで卵が出来ますし
手軽に栄養摂取出来るので重宝してるんですけど
たまに綺麗に剥くことができず
1分~2分とか時間がかかって
しまいには表面が傷ついて
デコボコ状態なゆで卵が出来上がる
なんてことも(苦笑
忙しい朝の時間帯にそうなったら悲惨なので
最近はもっぱら休日にゆで卵作ってます。
ゆで卵って結構作る頻度高い人は高いと思うので
綺麗に簡単に短時間にむく方法とか
知りたい人は知りたいと思うんですよね。
自分もあるなら知りたい!
「Sponsored link」
そんなわけで今回はゆで卵を簡単綺麗にむく
剥き方について色々調べていってみました。
中には5秒でツルンと綺麗にむける
方法などあったりして
結構ためになるかなと思います。
それでは、今回のメニューこちらになります。
目次
ゆで卵を簡単綺麗にむく方法あれこれ
1・茹でる前に画鋲をさす方法
出典: https://cookpad.com/recipe/1627708
茹でるまえになんと
画鋲を刺しておくという方法!
この状態で卵をグツグツ茹でていき
流水で粗熱をとり
手で持てる温度になったら
そのまま水の中で剥いていくだけです。
気持ちいい位ツルンと剥けていきます。
2・転がして皮を剥く方法
出典: https://cookpad.com/recipe/775803
普通に茹でたゆで卵の粗熱をとって
冷えたら側面にヒビを入れて
あとはまな板などの上で
手のひらでコロコロ転がしていくだけです。
⇒⇒⇒ゆで卵の楽しい殻の剥き方
力を入れ過ぎると卵が割れるので
そこは力を調節してください。
ウズラの卵みたいな小さい卵でも
問題なく剥けますよ。
動画の方も参考にしてみてくださいね。
「Sponsored link」
3・子供でも綺麗に出来ちゃう❀ゆで卵の剥き方
出典: https://cookpad.com/recipe/2635420
こちらはカレースプーンと
流水を使用した方法ですね。
スプーンの背でコツコツ卵にヒビを入れていき
全体にヒビが入って殻がふわふわな
状態になったら
あとは水道水の流水で
殻をツルンと剥いていきます。
こちらもなかなか簡単な方法ですね。
4・息を吹きかけて剥く方法
こちらやり方としては
ゆで卵の上と下の部分を軽く剥いて開けておき
あとは息を一気に吹き込めば
卵がポンと出てきます。
息を吹き込む時は卵が落ちないよう注意ですね。
しかしまあこの方法は自分が食べる場合に限って
行った方が良さそうですね(苦笑
しかし確かに瞬時に
剥けてるところはすごいです。
5・片手が塞がっていても簡単にゆで卵を剥く方法
こちらなんと片手が塞がっていても
ゆで卵を簡単に剥いてしまう裏技です。
動画では実際に片手に子供を持ちつつ
ゆで卵を剥いています。
方法としては茹でた卵の粗熱を冷ました後で
清潔な場所に高さ10cmくらいのところから
卵を落とし
その後、前後に転がして殻をはずす
といったものです。
「2」の転がして剥く方法と似ていますが
片手で3秒で剥いてしまうあたり
効率が良くなっているように感じます。
6・コップに入れて5秒で簡単に向ける裏技
こちら、今年に入ってから投稿された
割りと新しいゆで卵の剥き方ですね。
再生数が1000万軽く超えているのが
凄まじいですね・・・
まだ投稿から1ヶ月も経過してないのにΣ
(記事書いているのが2/18です)
やり方は動画の方
見てもらえると分かりやすいですけど
・ゆで卵
・卵が入る大きさのコップ
(ガラスでも陶器でも大丈夫です
・卵が半分浸かる程度の水
これらを用意し
そして簡単に解説するなら
コップにゆで卵と水を入れて
コップのそこと口に手をあて
水が漏れないよう約5秒間ほど
思い切りシェイクします。
そしてあとは水と一緒に
剥けた殻と卵とを取り出すのみ!
自分も実際に試してみましたが
本当つるっと綺麗に簡単に剥けてくれました。
卵の殻も飛び散らず流水で洗い流せますし
余計な手間を一切省いているので
かなり時間の短縮にもなりますね。
茹でる前の小技なども一切不要。
これはゆで卵の剥き方としては
かなりすごいやり方かなと感じました。
これでゆで卵が綺麗に剥けなくて
「ムキーーー!!!」と
イラつく事もなくなるでしょう。
いやはや本当いい動画見つけましたw
今回のまとめです
ゆで卵の剥き方の方法は色々とありましたが
「5」と「6」のそれぞれ
数秒でゆで卵剥けてしまうので
かなりおすすめです。
おでんや煮付け、サンドイッチの具材などなど
使用頻度が何かと高いゆで卵ですけど
今回紹介した方法を使えば
調理の時間短縮になりますね。
たくさんあっても怖いものなしです。
是非ためしてみてくださいねw
それでは今回のメニューは以上となります。
次回またお会いしましょう~。
ではではッ
「Sponsored link」