香典の金額相場【会社編】部下、同僚、上司の親へはいくら?
公開日:2015年3月1日[冠婚葬祭, 生活・ライフスタイル, 葬儀・葬式, 金額の決め方, 香典]
【2018/01/15 内容追記修正】
そろそろ春かなーと思いつつも
また寒くなりましたね。。
どうも、こんにちは、管理人のコタローです。
前の会社に勤めていた時
同僚の父親が亡くなられたという事で
葬儀へ向かった経験があるのですが
会社関係のこういった葬儀へ参列するのは
何分初めての経験だったため
いくら位の金額を包めばいいのか・・
ちょっと迷ったんですよね。
「Sponsored link」
またこうした事が起きないとも限りませんし
自分自身への備忘録もかねて
今回ちょっと会社関係の先輩や同僚、
部下に上司の方々にもしも不幸があった場合
香典はいくら包めばいいのか。
そのあたりまとめていきたいと思います。
それでは今回もいってみましょー。
ちなみにその他
葬儀関連の内容も記事にしています。
ついでにチェックしてみてください。
⇒⇒⇒お通夜に親が亡くなった友人にかける言葉や香典の金額は?
⇒⇒⇒御霊前・御仏前・御香典の違いに意味!49日法要の金額相場に使うのは何?
⇒⇒⇒結婚式のご祝儀袋や香典でふくさがない!ハンカチで代用しての包み方
⇒⇒⇒葬式葬儀ネイルマナー!隠す方法にジェルネイルを目立たなくするには
⇒⇒⇒お葬式の男性の服装!ワイシャツインナーで透けない色はベージュやグレー?
目次
香典金額の相場【会社編】同僚、部下、上司、取引先、それぞれの親に不幸があった場合は?
香典の金額は基本的に
その個人とどの位深いお付き合いをしていたか
どのくらいの縁があったのか。
もしくは贈り主の年齢が目上か目下か。
そのあたりによっても若干変わってくると
されていますね。
ざっくりと境界線を分けるなら
5000円あたりになるでしょうか。
もうちょっと範囲を書くなら
「目下から目上の方へ」
3000円~5000円
「目上から目下の方へ」
5000円~10000円
このあたりの金額となるようです。
では、贈り主の年代別でそれぞれの
金額についてちょろっと見ていってみましょう。
贈り主が20代の場合の香典金額の相場
「包む相手が会社の社員、同僚、部下」
・5000円
「包む相手が会社の社員、同僚、部下の家族」
・3000円~5000円
「包む相手が会社の上司本人」
・5000円~10000円
「包む相手が会社の上司の家族」
・3000円~5000円
贈り主が30代の場合の香典金額の相場
「包む相手が会社の社員、同僚、部下」
・5000円~10000円
「包む相手が会社の社員、同僚、部下の家族」
・3000円~10000円
「包む相手が会社の上司本人」
・5000円~10000円
「包む相手が会社の上司の家族」
・3000円~10000円
贈り主が40代の場合の香典金額の相場
「包む相手が会社の社員、同僚、部下」
・10000円~
「包む相手が会社の社員、同僚、部下の家族」
・3000円~10000円
「包む相手が会社の上司本人」
・10000円~
「包む相手が会社の上司の家族」
・5000円~10000円
会社の取引先の方へ包む場合の金額の相場
会社関係、取引先については会社名で
香典を出す場合もありますので
上司に相談してからの対応となります。
重役以上の役職者の方が亡くなった場合は
10000円以上。
取引先で直接の担当者の方の場合は
3000円以上。
このあたりが相場のようですね。
「Sponsored link」
香典を包む際の金額のマナーとして
葬式などをあげると一般的には
赤字になってしまう事が多いようです。
葬儀に参列される人数にも
よるかもしれませんけど。
まあお通夜の料理、会葬返礼品
香典返しなどなど用意していたら
赤字になりますよね;;
そのため金額的に低い金額・・・
例えば1000円、2000円程度だと
さすがにちょっと失礼かなと感じます。
最近だと葬儀の当日に品物を渡す
「即日返し」「当日返し」というものも
ありまして、大体2500円前後の品が
多いようです。
ただ当日返しの風習がないと
会葬御礼品と勘違いされる事もあるので
気をつけておきたいところですけど。。
まあそのため一般的には香典の金額は
3000円あたりは最低ラインと考えた方が
いいですね。
香典を包む時のお札について
香典に使用するお札について
いくつか注意点を書いておきますと
新札は使用しない
ご祝儀の際には新札を使うのが一般的ですが
香典に使用する場合は若干古めのお札を
使用するのがマナーとなっています。
かといって、ボロボロになったお札や
破れたお札なども失礼にあたりますから
ほどほどに普通なお札を使用するのが無難かと。
新札しかない、という場合は
一旦2つに折ってから包むといいでしょう。
お札の向きについて
基本は気にしなくていいようですが
顔のある方が見えないよう
裏側が見えるように入れるという説が
あります。
複数枚入れる場合はお金の向きは
しっかり揃えていれましょう。
4,9などの数字は避ける
これも割りと
有名な話かもしれませんが念のため。
金額は奇数の金額を包むのが常識で
4は「死」を。9は「苦」を
連想させるという事で
避けた方がいいとされています。
同じような理由で病院などには
4階がないというのもよく聞く話ですよね。
どうしても葬儀に参列できない場合は・・・
仕事の都合や、葬儀を行う場所が遠方で
物理的に参列不可能な場合は
郵送で香典を郵送するということになるかと。
やむを得ない事情がある場合は
失礼になりませんよ。
その場合は現金書留にして
通常通りの表書きをして、香典袋に入れた後
書留用の封筒に入れて
喪主宛てに速達での郵送となります。
葬儀が終了した後1週間以内に
到着するようにしておきたいところです。
この際ちゃんと遺族の方々への
お悔やみの手紙もきっちり
同封しておきましょう。
今回のまとめです
というわけで今回は
香典の金額の相場について
会社の部下や同僚
上司の親の場合はいくら包めばいいのか?
そのあたり見ていきました。
会社関係での不幸があった場合
普段あまり気にかけていないとこうした場面で
どう対応したらいいのか
詰まることってあると思います。
自分も結構いくら包んだらいいのかとか
お札はどんなものを使えば良かったか
などなど色々調べた覚えがありましたから。
「Sponsored link」
今回の内容が香典を包む際の
参考になったら幸いです。
それでは、今回はこのあたりで失礼しますね。
次回またよろしくお願いします。
引き続き香典や葬儀に関係する
内容の記事などいかがでしょうか。
ふくさがない時
ハンカチで代用できるか?
葬式の際の男性の服装についてなど
いくつか書いていますので
ついでにどうぞご覧くださいませ。
⇒⇒⇒お通夜に親が亡くなった友人にかける言葉や香典の金額は?
⇒⇒⇒御霊前・御仏前・御香典の違いに意味!49日法要の金額相場に使うのは何?
⇒⇒⇒結婚式のご祝儀袋や香典でふくさがない!ハンカチで代用しての包み方
⇒⇒⇒葬式葬儀ネイルマナー!隠す方法にジェルネイルを目立たなくするには
⇒⇒⇒お葬式の男性の服装!ワイシャツインナーで透けない色はベージュやグレー?