手作り簡単生花や造花コサージュの作り方!結婚式や入学式卒業式に最適

公開日:2015年3月18日

[入学式, 冠婚葬祭, 卒業式, 各季節のイベント, 手作りコサージュ, 手芸・クラフト, 生活・ライフスタイル, 結婚式・披露宴, 趣味・娯楽]

こんにちは~管理人のコタローです。

 

卒業式や入学式の時期が近づいてくると
お母さん方は服装や髪型などについて

さて、どうしようか・・とお悩みに
なるかと思いますけど

その服装に合わせるコサージュについても
この時期になると関心が高くなるみたいですね

 

あと結婚式に出席する時などにも
コサージュは使ったりするので
ちょくちょく調べられたりしているみたいです。

こうしたコサージュって
上品な物になるとそれなりに値段するので
手作りでコスト抑えたいかなーという方々も
多いようです。


「Sponsored link」

しかし手作りとなると全体的に
なんだかダサくて安っぽくなるんじゃ。。。

そういった懸念もあるかなと思います。

 

今回は手作りでもしっかり恥ずかしくない
造花や生花を使ったコサージュの作り方について
紹介していこうと思います。

ではいってみましょー。

 

手作り簡単生花や造花コサージュの作り方!結婚式・入学式・卒業式になどに

コサージュを作り始める前に

まず主役となるベースのお花を
決める必要があります。

 

この時に生花、造花、プリザードフラワー
などの花の中からチョイスする必要がありますが

コサージュ作りにあまり慣れていない場合は
まず造花から作っていき

慣れていったら生花に挑戦するという
流れの方が良いみたいですね。

 

まあ確かに・・・生花とか扱いに
すごい気を使いそうですからね(苦笑

 

 

花の種類は基本作る人の好きな花で
問題ないと思います。

ただ、大きさは直径10cm以内
収まるようにしておきましょう。

 

コサージュは基本お祝いの席での
華やかを演出するものですが

主張し過ぎると全体の雰囲気が壊れるので
淡いペールトーンの色調の色を
選ぶといいかなと思います。

あと白色などですね。

 

原色系や黒系の色合いは雰囲気が
暗くなるので避けておいた方が無難です。

 

コサージュを彩る飾りなど

主役の花のタイプと種類を決めたら
今度は花の周囲を彩る小物の飾りなどを
決めていきます。

 

紙にイメージを決めつつ
描いていった方がいいでしょうね。

イメージを形にしていく上で
やりやすくなります。

 

緑色の葉っぱや小さいお花など
あとはレースタイプのリボンや

真珠タイプのビーズ飾りを自分で作り
造花部分に組み込んだり

チュール やシルクタイプの生地などを
中央で絞ってふんわり固定するなども
いいでしょう。

 

コサージュを作っていく上で
針金や接着剤、あとはグルーガンなど
あると便利です。

針金を隠すテープや
服に留めるピンも必要になります。


「Sponsored link」

手芸店や100均を賢く活用

大きい手芸店・・ユザワヤとかだと
大体の材料は揃っているかなと思います。

あとコサージュを作れるキットなども
販売しているお店ありますよね。

 

自分でデザインしていくのが
いまいち不安・・という場合は

そっちのキットを使用して
作っていくのも1つの手段でしょう。

 

100均ショップの方も結構侮れないですよ。

造花やグルーガンに細いワイヤーなど
大抵の材料は揃えられるので。

一度練習がてら作る場合は
100均で材料揃えて作っていくのも
いいかなと思います。

 

・・・全然関係ないですけど
消費税8%になってから1円玉が出るようになって
個人的に微妙にストレスです(苦笑

 

造花で作るタイプのコサージュ

20140317-08

⇒⇒⇒簡単!コサージュの作り方

さてまずは造花で作る
タイプのコサージュから紹介。

 

使う花びらを1枚づつ重ねていき
そこにビーズを通しておいた
ワイヤーを通していきます。

そこにリボンとレースを重ねていき
あとは止めピンにグルーガンで
グルーを流していき固定します。

 

ボンドでも問題ないですが
グルーガンがあると制作上とっても
便利なので購入しておくといいですね。

ダイソーなどの100均ショップに
売っていますよ。

 

花の中央のビーズがなんとも
可愛らしい雰囲気のコサージュに
なっています。

ビーズの通す箇所を変えたらまた
違った雰囲気になりそうですよね。

 

 

20140317-09

⇒⇒⇒ブリザーブドフラワー コサージュの作り方

あとこちらはプリザードフラワーで
作ったタイプのコサージュの作り方。

各種3色の花をフラワーテープなどで巻いていき

かすみ草や葉っぱなどバランスよく
同じように巻いていきます。

 

最後に下の余分な茎の箇所を切って
ワイヤーの見えている箇所を
フラワーテープで隠せば基本形は完成。

あとはリボンやビーズなどで
彩っていくのもいいでしょうね。

 

生花作るタイプのコサージュ

20140317-10

⇒⇒⇒コサージュ(ブートニア)の簡単な作り方(準備編)

 

⇒⇒⇒コサージュ(ブートニア)の簡単な作り方(完結編)

こちらは生花のバラで作るタイプの
コサージュの作り方です。

準備編と完結編とに分かれていて
とても分かりやすい構成になっています。

 

こちらの動画だとバラ一輪を使用していますが
他の花にも応用がききそうですよね。

黄色やピンクのバラとか
赤いカーネーションなどでも
いい具合に目立ってくれそうです。

 

今回のまとめです

と、いうわけで今回は手作りでできる
造花や生花を使ったコサージュの作り方について
紹介していきました。

 

コサージュを手作りしていく場合
ご友人の方がいましたら一緒になって
作ってみるのもいいかなーと思います。

あとはお子さんが女の子の場合とか。

 

デザインは同じだけど色や使っている花が
違うなどするとそれだけで異なった
雰囲気が出て楽しいかなと思います。

 

手作りするための素材も100均ショップなどで
比較的簡単に手に入る時代ですからね~。

まあなんとも
便利な世の中になったものですよ。

 

今後にも活用出来るような
素敵なコサージュを手作りしてみてくださいね。

では、今回はこのあたりで失礼します。
次回またお会いしましょう。


「Sponsored link」


ピックアップ関連記事

コメントを残す

サブコンテンツ