100均瓶の煮沸消毒の時間にやり方は?ジャムやピクルスに使えます
公開日:2015年1月6日[100均の瓶, 100均アイテムの活用術, 保存容器, 料理, 煮沸消毒, 瓶, 生活・ライフスタイル, 調理器具・キッチン用品]
\ついこの間の話になるんですけど
祖母からダンボールいっぱいに
入ったみかんが送られてきまして
それはまあよかったんですけど
何分1人の時に大量に送られてきたものですから
食べきれず・・
結局100均で手頃な瓶を買ってきて
ジャムにして保存しておきました。
その際に念のため煮沸消毒をしたんですけど
意外とこの瓶の煮沸消毒について
調べている人いるんですね。
「Sponsored link」
今回の記事でその煮沸消毒の部分について
煮沸時間ややり方などについて
簡単に説明していきたいと思います。
瓶の煮沸消毒の時間ややり方などについて
まず用意するものですが
・瓶性の保存容器
・菜箸やトングなど
(熱湯消毒した瓶を取り出すため)
・清潔なフキンかキッチンペーパー
今回はダイソーで売っていた
高さ13cm位の大きめの瓶を
使用していきます。
「まず容器を洗剤で洗っておく」
購入してきた瓶をまず
洗剤などで洗っておきます。
「まず瓶をたっぷりの水に浸す」
保存用の瓶を入れて余裕が
あるくらいの大きめの鍋に
瓶と瓶の蓋、水をいれていきます。
その後点火して強火で加熱していきましょう。
「瓶を煮込んでいく」
鍋の大きさの程度によりますが
自分の場合ですと大体15分位で
鍋が煮立った状態になっていきます。
鍋が煮立ってから1分位で
蓋を取り出します。
100均の瓶ですしあまり長く煮込みすぎると
変形の原因にもなると思うので。。
瓶を煮沸消毒する時間の目安ですが
・100度だと30秒
・90度以上だと5分間以上
・75度以上なら15分以上
これくらいが目安のようですが
大体沸騰してから
2~3分でも問題ないようです。
「煮沸した瓶を取り出す」
さて煮沸した瓶を取り出すわけですが
自分の場合ですと菜箸を使って
ゆっくり中のお湯を鍋の中に出して
ゆっくりと鍋の外に取り出していきます。
取り出す前にあらかじめ
フキンを広げておいてください。
場合によっては菜箸から伝ったお湯が
手にひっかかる事もあるので
火傷などには十分注意を払って作業しましょう
「予熱で乾燥させる」
取り出した容器はフキンの上に
逆さ状態で置いておき
しばし自然乾燥させます。
と、まあ煮沸消毒のやり方自体は
こんな感じですね。非常に簡単です。
「Sponsored link」
ガラス瓶を扱う際「温度差」には気をつけましょう
一般的に食品用のガラス瓶は
耐熱ガラスではないため
激しい温度差には耐えられない
構造となっています。
大体40度以上の温度差には
耐えられないとされています。
よく熱したガラスにいきなり
冷たい水をひっかけるとヒビが入って
割れてしまうとかありますけど
まさにあの現象ですね。
そのため煮沸消毒をする際は
最初から水につけて徐々に
沸騰させていくというやり方なわけですね。
いきなり熱湯に瓶を投入したら
そこで割れる恐れがあるわけです。
あと作りたてのジャムは高温ですから
いきなり通常の温度のジャムの瓶に入れると
割れてしまう危険性があります。
なのでジャムを作った際に
瓶の温度も50度以上に保っておくか
もしくはジャムをある程度冷やしてから
瓶にいれて保存する、としたほうが
安全です。
ジャムやピクルスを長期保存する際
一度瓶の中にそれらを詰め込んでから
改めて煮沸消毒を10分位する事で
長期保存する事が出来ます。
しかしまあ防腐剤などを
使用しているわけでもないですから
長期保存出来ると言ってもなるべく
早めに食べてしまった方が
安全かなとは思います。
今回の記事のまとめ
自宅でジャムとかピクルスとか作る時に
保存用の容器はやはり消毒しておいた方が
安全ですよね。
長期保存するならなおさらです。
自分は今回煮沸消毒して瓶で
「ジャーサラダ」を作ってみようと
思っています。
ニューヨーカーになんだか
人気のサラダだそうで作り置きして
保存出来るんだとか。
下の記事でそれらの作り方についても
書いているのでどうぞ引き続き
見ていってみてくださいねw
ではでは、今回の記事は以上となります。
また次の記事でお会いしましょ~。
「Sponsored link」
100均瓶で作りました「ジャーサラダ」の
記事になります。どうぞ御覧ください~
⇒⇒⇒話題のジャーサラダとは?100均瓶での作り方や食べ方を紹介!
[…] ⇒⇒⇒100均瓶の煮沸消毒の時間にやり方は?ジャムやピクルスに使えます […]