鰯(いわし)の簡単レシピにさばき方!節分の献立にも使えます
公開日:2015年1月15日[アイデアレシピ, 各季節のイベント, 料理, 料理の下準備, 料理レシピ, 節分, 食材の下ごしらえ, 魚介類, 鰯(いわし)]
どうも~こんにちは、管理人のコタローです。
栄養価の高いことで
知られる鰯(いわし)ですけど
栄養価が高い割にはヘルシーな食品
更にはDHA(ドコサヘキサエン酸)や
EPA(エイコサペンタエン酸)などが豊富で
健康の効果としても注目されています。
旬な季節は秋ですけど
2月の節分の時期に柊鰯(ひいらぎいわし)を
飾る風習などあったりして
その時期にはイワシ料理を
作る人が多いみたいですね。
「Sponsored link」
まあ節分の季節でなくても
適度な頻度で食べておきたいイワシ料理。
今回はそんな鰯のさばき方や
イワシ料理のレシピなどを何点か紹介していきたいと思います。
目次
鰯(イワシ)の効果に簡単なさばき方
鰯の効果をサラッと紹介
魚として栄養価の高い鰯はタンパク質豊富で
カルシウム、ビタミンDなども
たくさん含んでいます。
主に予防してくれる効果としては
・動脈硬化 ・脳梗塞予防
・心筋梗塞予防 ・高血圧予防 ・ガン予防
・骨粗鬆症予防 ・認知症予防
などなど中性脂肪、悪玉コレステロールを
低下させてくれる効果を持つので
色んな病気の予防にも繋がる
まさにありがたい魚なのです。
ただプリン体が少々多めに含まれているため
痛風の持病を持っている方は摂取するのに
注意が必要な場合があるようです。
鰯(いわし)の簡単なさばき方
一般的な料理に使用する時などに使うのは
さばかれた「3枚おろし」の状態です。
こちらは比較的大きいいわしをさばく時に
用いたいところですね。
手順としては・・・
「1」
まず頭を切り落とし
腹の部分に切れ込みを入れて
内臓を取り出します。
数匹を一度にさばく必要がある場合
包丁の刃で引っ張りだしてから
水洗いを後からやるとちょっと
時間短縮に繋がります。
「2」
水洗いして、腹びれを取る
指で簡単に腹びれの部分は取れます。
「3」
水気をよく拭き取ってから
腹側と背中側にそれぞれ中骨の方まで
包丁の刃を入れます。
「4」
中骨と身とを切り離します。
切り離した身に骨が残っているようなら
包丁やピンセットなどで
取り除いておきましょう。
「5」
逆側も同じように中骨と身を切り離しましょう。
「6」
最後に腹骨をすきとります。
実際にこちらの動画の方を参考にされると
よく分かるかなと思います。
魚をさばく作業の時に
手を傷つけないように注意しましょうね。
小さないわしをさばく時はどうする?
たまにスーパーとかで小さい小ぶりの鰯を
何グラムかで何円ってセールやってるところ
あるかもですが
こぶりな鰯をさばく時は
こちらの方法だとすぐに
さばかれた状態になります。
ポイントとしては頭部に切れ込みを入れた時に
切り落とさないようにして
内蔵をまとめて引っ張りだすのが
ポイントでしょうか。
たくさんあっても簡単なので
下準備に時間はそんなかかりません。
どうぞ参考にしてみてください~。
「Sponsored link」
鰯(いわし)の簡単レシピなど紹介!節分の献立にも使えます
↑のようにさばいて下準備が
完了した鰯(いわし)は色んなレシピに
応用がききます。
そんなイワシ料理レシピを
何点か紹介していきましょう~。
簡単☆鰯のつみれ汁
出典:https://cookpad.com/recipe/2538120
⇒⇒⇒簡単☆鰯のつみれ汁
まずは鰯の代表的な料理、いわしのつみれ汁。
細かい骨なども取り除いて
下処理が完了したいわしを細かく叩いたものと
生姜、酒、片栗粉などを混ぜて
それをスプーンですくって出汁汁に
くぐらせればすぐにできあがりです。
節分の献立にも
あっさりしていていいと感じます。
玉ねぎ&コーンたっぷり 鰯の焼きつみれ
出典:https://cookpad.com/recipe/2500415
たまねぎとコーンとを混ぜて
更にカレー粉を加えたなかなか独創的な料理です
加えるものは玉ねぎ、コーンでなくても
ミックスベジタブルなどの
細かい食材なら何でも使えそうですね。
枝豆とかパプリカを切ったものとか。
青魚特有の臭みもないので
いつもとは違ったイワシ料理を堪能できます。
大葉香る♪いわしのつみれ揚げ
出典:https://cookpad.com/recipe/1175769
レシピだと小さいいわしを使用していますが
大きいいわし使っても問題無いです。
最終的につみれにするレシピですから。
いわしを叩いたものに
醤油、しお、味噌、ごま、酒、片栗粉
などを混ぜこんで
大葉で巻いて揚げた
なんともさっぱりした揚げ物です。
普通の魚料理が苦手なお子さんにも
これなら食べられるのではないでしょうか。
結構おすすめですね。
美味い簡単うなぎ蒲焼きのタレで鰯の蒲焼き
出典:https://cookpad.com/recipe/2794932
下処理を済ませたいわしをフライパンで焼き
うなぎのタレと絡めて焼いた蒲焼きレシピです
小骨など出来るだけ取り除いておけば
お子さんにも食べやすいし
うなぎ風な蒲焼きなのでご飯とも愛称抜群ですね
缶詰で超簡単♪鰯とトマトのパスタ
出典:https://cookpad.com/recipe/2623498
こちらはいわしとカットトマトの缶詰を使用した
時短系のパスタレシピですね。
オリーブオイルにいわしとトマトとを煮詰めて
そこに茹で上がったパスタを絡めるだけなので
とても簡単にいわしとトマトのパスタが
できあがります。
簡単で経済的イワシのムニエル
出典:https://cookpad.com/recipe/807022
こちらはいわしのムニエルのレシピです。
バターのかわりにオリーブオイルなどで
焼いても良さそうですね。
基本焼くだけなので
経済的で簡単でお手頃です。
付け合せにサラダなどをつければ
洋風の献立として十分活躍しそうです。
今回のまとめとして
はい、そんなわけで節分などの
献立にも使えそうなレシピなどを
紹介していきました~。
いかがでしたかね。いわしのさばき方を
ある程度覚えれば色んなレシピに応用できますし
お子さんに魚を食べさせたい場合は
つみれやハンバーグ。
ムニエルなどにして食べやすい
状態にすれば結構食べてくれるはずです。
魚を食べない理由として骨などが
取りづらいから食べたくないというのも
ありますからね~。
いわしのさばき方を覚えて
夕飯や節分などの献立に
活用していってください。
それでは、今回のメニューは以上となります
次回またお越しくださいね。
ではでは、失礼します~。
「Sponsored link」
いわし繋がりで節分の時に飾る
「柊鰯(ひいらぎいわし)」について
書いた記事なども紹介しています。
良かったらどうぞご覧ください~。
⇒⇒⇒節分の柊(ひいらぎ)と鰯(いわし)の由来に飾り方!いつから飾る?