子供服にベビー服の衣替え収納整理術やコツ!入らない時は捨てる?

公開日:2015年9月23日

[収納・片付け, 家事, 生活の雑学・トリビア, 生活・ライフスタイル, 衣替え]

こんにちは、管理人のコタローです。

 

先日100均アイテムを使用した
衣替えの際の収納術について
書いていきましたけど

今回は子供服やベビー服の場合の
衣替えについて見ていけたらと思います。

 

季節の変わり目の季節の衣替えが大変なのは
100均整理術の記事でも書きましたけど

子供服、ベビー服などの場合はサイズの事も
考えないといけない部分もあって
なかなか大変なんじゃないかと思います。

 

それにいざ整理した際に貰い物の
子供服などもあったりで
クローゼットやケースの中に入らない;;

そういった場合捨てる基準はどんな感じなのか。


「Sponsored link」

今回は衣替えの時の子供服やベビー服などの
収納、整理術などについてになります。

では早速いってみましょー。

 

子供服にベビー服の衣替え収納整理術やコツ!入らない時は捨てる?

子供服やベビー服収納のコツ・服の量多すぎじゃないですか?

子供服やベビー服の衣替えが大変で・・・
そう途方にくれている方の場合

そもそも服の量が多すぎなんじゃ
ないかと疑問を投げかけてみます。

 

子供服にベビー服の場合貰い物とか
お下がりなどでなんとかするケースも
ありますよね。

 

そしてこれはまだ着れそう。

これは少し微妙だけど
捨てるのもったいない・・戻しちゃえ。

 

こういった具合に徐々に増えていって
処分していかないと

衣服の物量が多くなって
大変になるのは当然といった状況になります。

 

今のシーズンに使っている
タンスの中の衣服類を出してみると

もしかしたら買った記憶にないシャツとか
パンツとか・・そういったものも
出てくるかもしれないです。

 

そもそも子供服の場合は
引き出しの中に入れた時に
2割程の余裕がある位がちょうどいいみたいで

基本的な家庭の場合は多くても5日分
毎日何度も着替えが必要な

元気なお子さんの場合でも10日分程あれば
事足りるかと思います。

 

整理する時は「サイズごと」よりも「シーズンとアイテムごと」がいい?

「ベビー服の場合」

まずベビー服の場合ですけど
0歳時代の赤ん坊の場合は

まだサイズごとの収納、整理で大丈夫。

 

基本紐で結ぶタイ
ちょっと大きくなってきたら前開きタイプ
更にかぶりタイプの服・・・

といった具合に見た目云々よりは
着る衣服のサイズで考えるかと思います。

 

どんどん大きくなるので
以前のサイズはもう使いませんよね。

次のお子さんの予定がある可能性があるなら
こっちはサイズごとに保存しておけば

生まれたばかりの赤ちゃん用のサイズは~
といった具合に結構すぐに探し出せます。

 

しまったケースなどに入っている
衣服の種類とサイズを書き記しておかないと

高確率で忘れると思うので
そこだけ注意ですかね。


「子供服の場合」

そんでもって子供服の場合ですけど

 

0歳代の場合はどんどん成長して
サイズアップしていくスピードも早いですけど

1歳代くらいから1年で1サイズ上がるくらいの
スピードになっていくといいます。

 

体のサイズアップのスピードが遅くなるので
80サイズ位の衣服を1年後も
着ることが出来るかも?

なんて状況が出てくるんですね。

20150922-01

そう考えると80、90サイズと
サイズは混在させておいて

むしろ季節ごとに夏物、冬物
ちょっと微妙な季節用の衣服

といった具合にシーズンごとの
カテゴリに分けたほうが

何かと便利になります。

 

シーズンごとに分類する事については
こちらの記事でも書いておきましたよね。

⇒⇒⇒衣替えの簡単収納術のコツ!100均アイテムでクローゼット押入れに

 

子供服を分類していく時も
衣装ケースの中に100均ボックスなど入れて
それぞれのシーズンごとに分類していけば

衣替えの季節が来た時にケースごと入れ替えたり
中のボックス入れ替えたりと
とっても楽ちんに済むかと思います。

 

入れていく時は衣服を垂直に入れるようにして
何が入っているか目視できるようにしておくと
更に何が入っているか分かりやすいので
おすすめです。


子供が2人いて年齢も近ければ
同じ衣装ケースカテゴリに
入れておいてもいいような気がしますけど

性別が違ったり、年齢がそこそこ離れていて
2人ともまだ子供という場合は

やっぱり2つ分の衣装ケースが
必要になるかと思います。

 

そういった場合はこんな感じで
2つの衣装ケースに分けていけば
いいんじゃないでしょうか。

20150922-03
出展:https://goo.gl/EI86XM

 

でもサイズごとに分けた方がやっぱり
きっちりしていていいかなーという場合は

もちろん
そういった収納の仕方でもいいと思います。

 

シーズンごとのカテゴリに
分けつつ、サイズも分けて収納ケースの
上と横の部分に付箋シールなどに

どこのシーズンか、サイズの大きさなどを
書いておけば完璧ですね。

 

「夏物で、あのサイズの服
足りないの何かあったかな?」

そういった時にすごいあっさり
確認できることでしょう。


「Sponsored link」

子供服にベビー服、入らなくなったら捨てる時期?

さて子供服などの衣替えの時は
整理の部分も大変ですけど

入らなくなった子供服やベビー服は
捨てるべきなのか。。そのあたりの判断も
ちょっと困るところです。

 

着れるかもしれないし
捨てるのはもったいないかな?

そうしてまた翌年に判断を持ち越して
クローゼットの中が満タンになっていく・・

 

なんて事にならないように

ひとまず子供服やベビー服など
捨てる基準などを考えていきましょう。


「ピッタリなサイズ、
もうキツイサイズは捨てる」

基本サイズがぴったりな服の場合
翌年着れる可能性も0ではないですが

ほぼきつきつでお子さんが嫌がると思うので
そのあたりの衣服は捨てる方向で分類しましょう

 

衣服が比較的綺麗な場合はオークションに
リサイクルショップ

今度子供が生まれる友達などに
譲ったり活用することも出来るので
捨てるよりはそっちの方がエコですね。


「色あせ、よれが目立ってきた場合など」

結構何回も着て、洗濯などを繰り出した服は
だんだんとヨレに色あせが目立ってくるかと
思います。

 

ゴムの部分の伸びとか、各部のほつれとか
色あせもちょっこれはひどいかなー・・・

そうパッと見て思ったら
処分していいと思います。


「汗染みに取れない汚れなど」

元気一杯の男の子などが着た衣服の場合
外で遊んだりして汗や泥の汚れとか
結構つくものです。

そしてそういった汚れも
徐々に黄ばみになっていくもの。

 

他にも洗っても取れない染みに
汚れがついてしまうと

見る人に清潔感がない印象を与えて
それはそのまま親御さんを見る目に
繋がるかも・・?

 

こういった場合もサクッと
処分した方がいいですね。


「あまり着なかった衣服について」

特に汚れていないし、サイズもまだ着れる
でも子供があんまり着なかった。

こういう衣服も
なかにはあるんじゃないでしょうか。

そういった場合はその服について
子供の感想をやんわりと聞いてみると
いいでしょう。

お子さんなりに着心地が悪いとか
なんとなく嫌、といった理由があるかも。

 

お子さんが着そうにないと思った場合は
ひとまずリサイクルショップ、オークション
友達に譲るなどしていくといいでしょう。

 

今回のまとめ

はい、今回は子供服にベビー服の衣替えについて
収納や整理のコツに入らない時の
処分の基準などについてまとめていきました。

 

うちの姉に聞いた話でしたけど
なかなか為になりましたね。

姉の場合はまだ子供は小さく
衣替えの時期の整理は最近になって
ようやくコツを掴んできたとか。

 

そうやって母親としてのスキルを
少しずつ習得していくんですかね~。

どうぞ、参考にしてもらえたらと思います。
ではでは、今回の内容は以上になります。

 

また次回にお会いしましょう~。


「Sponsored link」

引き続き衣替え関連の記事を
どうぞご覧くださいませ。

⇒⇒⇒衣替えの簡単収納術のコツ!100均アイテムでクローゼット押入れに

 


ピックアップ関連記事

コメントを残す

サブコンテンツ