鼻の中のできもの!痛い臭いかゆい・つぶすのはNG!原因に治し方
公開日:2015年10月3日[健康・医療, 病気・症状, 鼻の不調, 鼻の中のできもの]
こんにちは、管理人のコタローです。
朝起きて顔を洗う時に
ふいに鼻の周辺に変なしこりができていて
押してみると妙に痛い・・・
なんてことないですか?
自分たまにあるんですけど
あれって困りますよね~;;
鼻の中のできものだから
鼻をかむ時とか痛いですし
あと臭かったり、痛痒い・・
なんて状態もあったりします。
鼻の中のトラブルは割と
デリケートな問題ですからなんとかしたいところ。
「Sponsored link」
今回は鼻の中のできものについての原因や
治し方などについてお送りしていきたいと
思います。
では早速いってみましょー。
目次
鼻の中のできもの!痛い臭いかゆい・つぶすのはNG!原因に治し方
鼻の中のトラブルの大抵の原因として
鼻の中にできたできものの場合
数日我慢していると収まっている
ケースが多いので
なんとなく気にならなくなってしまいますけど
普段からの生活スタイルを変えないままですと
だいたいまた再発してしまうものです。
だいたいの鼻の中のトラブルで
考えられる原因となりますと
「ビタミン不足」があげられるかと思います。
特にできもの系の場合は
ビタミンC、B系が不足していると
出てきやすいといわれていますね。。
自分の場合もできものが出来た場合は
ビタミンC,B系のサプリメントとか飲んで
対処しています。
ビタミンが不足していると粘膜が
弱くなってしまい炎症が起きやすい状態に。
こうした粘膜を健康に保つためには
ビタミンAや「ムチン」を含む食材などを
摂取する事も大切でしょう。
納豆とか、オクラとかですね。
ジャンクフードとか油っこいものとか
日頃多く摂取している人の場合は
こうしたビタミン不足は
顕著な傾向にあるみたいです。
あとはストレスに睡眠不足も
できものが出来やすい状況を招きやすいです。
ストレスを感じると
「ノルアドレナリン」という成分を
多く分泌するようになり
余分な皮脂を多く生み出してしまうので
結果それがニキビのようなできものとして
出てきてしまいます。
睡眠不足もホルモンバランスが崩れて
それが原因で皮脂が増加してしまうという状況に
人は寝ている間に肌の細胞が
新しいものへ生まれ変わる
サイクルになっているので
睡眠不足の状態が続いていくと
このサイクルがうまく作用しなくなってしまい
古い細胞がたまりやすくなります。
それができものとしてでてきてしまうんですね。
それぞれの症状のケースによって種類が異なる?
さてこの鼻の中のできもとトラブル
症状の状況によって対処の方向性も
少し変わってきます。
あなたが陥っている状況は
どのタイプでしょうか?
鼻の中と入り口付近の激痛のケース
本来口の周りにできやすいと
言われている「ヘルペス」ですけど
鼻の中にできてしまうというケースがこれです。
粘膜が弱くなってしまっている場合
鼻の入り口付近にもできる事が
確認されていまして
発症すると激痛が走るので
かなり大きなストレスになります。
主に体調不良や疲れが溜まっている
最近ストレスに感じている事が多いなどなど
こうした状況下で発症しやすく
自分がヘルペスにかかっていると
わかっていない人も多いみたいですね;
早い段階で病院で診察してもらい
ヘルペスウィルスに感染しているのか
ウィルス検査することにより
治療に入ることができるので
あまりに鼻の中に激痛が走るようなら
早めに病院に行くことをおすすめします。
できものが大きくなってきたケース
鼻の中のできものが徐々に
大きくなってきてしまったというケースの場合
「アテローム」の可能性が出てきます。
古い角質に皮脂汚れが溜まってしまい
出てきたものが「アテローム」でして
さきほど肌のサイクルで
古いものが新しい皮膚に生まれ変わる点を
書きましたけど
その古い皮脂が落ちずに
皮脂の内部に溜まってしまい
徐々に肥大化していってしまいます。
これがまたやっかいな事に
数ミリ~最大5cm位まで
肥大化することもあるそうで
大きくなりすぎると表面の皮膚が破れて
中から臭い汁と共に激しい痛みも出てくるので
結構達が悪いです。
鼻の中が臭い;;;といったケース
鼻の中に膿っぽいものを
出すできものができているケース。
だいたいの原因が炎症による化膿とされ
ほとんどの場合は毛穴に入り込んだ
黄色ブドウ球菌が悪さをして炎症を
起こしているというもの。
通常は鼻や顔の表面に出るものですけど
たまに鼻の中の毛穴などで出てくる事もあります
この場合できものを潰してしまうと
その膿を触った爪などで体などを掻いたりした場合
強いかゆみを伴う
皮膚病の「とびひ」になる可能性もあるので
鼻の中をむやみに触ったり
しないようにするのが大切です。
鼻の中がかゆいといったケース
鼻の中がかゆいといったケースの場合は
鼻の中にできたニキビ、もしくは
「面疔(めんちょう)」という
細菌感染症のケースも考えられます。
むやみに潰してしまうと
体内に細菌が入り込んでしまう恐れもあるので
やはり潰さない方が無難ですね。
毛穴に汚れが入らないように
清潔な状態を保つことが大切です。
そんなに痛くないケース
鼻の中をやたらと触ってしまったり
鼻毛を抜いたりして粘膜が傷ついてしまうと
ブドウ球菌が感染して「毛包炎」という
症状になりやすいです。
この場合、化膿する前はそんなに痛くないですが
赤く腫れて化膿してしまうと
徐々に痛みを感じるようになるので
早めな対処が必要になるかと。
鼻をやたらと触ったり
強くかんだりする癖がある場合は注意ですね。
「Sponsored link」
それぞれのケースの治療法について
ヘルペスのケース
ヘルペスの場合は抗ウィルス薬による治療や
塗り薬、内服薬などを服用し
治していく事になります。
ただ、ヘルペスウィルスは
完全除去することはできないとの事で
あくまでも症状の緩和と
再発抑制のための処置となります。
アテロームのケース
基本的には抗生物質による治療となりますが
あまりにアテロームが肥大化していると
手術によって除去しないと
いけない場合もあります。
悪性腫瘍になることはまずないそうなので
まずは皮膚科でしっかり診断してもらい
状況を診てもらう事が大切ですね。
鼻の中のニキビ、膿が出て炎症による化膿なケース
とにかく鼻の中のできものを
潰さないようにすることが大事で
抗生物質での治療でしっかり治せます。
早めに皮膚科、耳鼻科などで診察を
受けてください。
あとはビタミン、ムチンを含む
食材をしっかり摂取し
皮脂の多い食べ物を避けて
規則正しいライフサイクルの構築も
予防、改善の近道になります。
毛包炎のケース
ひとまず特別な処置は必要とせず
赤く腫れた部分を消毒、清潔に保ちつつ
規則正しい生活を
送るように意識しておきましょう。
痛みが大きく化膿がひどくなると
切開して膿を出さないといけなくなるので
違和感が大きくなってきたら
早めに病院に行ってくださいね。
今回のまとめ
と、いうわけで今回は鼻の中できものについて
症状別の原因や対処方法、治し方などについて
お送りしました。
鼻の中にこういったできものができると
色々作業に集中できなくなって
何かと不都合が多くなってきますからね~;
早めに病院に行って原因を突き止めて
適切な処置をそていくのが治療の1番の近道なので
時間がとれそうなら
早めに病院に行っておきましょう。
ではでは、今回の内容は以上です。
また次回にお会いしましょう~。
「Sponsored link」