クリスマス飾りオーナメントを100均レジンで手作り!作り方は簡単?
公開日:2015年10月4日[100均UVレジン, 100均アイテムの活用術, UVレジン制作, クリスマス, クリスマスの飾り・オーナメント, 各季節のイベント, 手芸・クラフト, 生活・ライフスタイル, 趣味・娯楽]
【2017/10/25 内容追記修正】
こんにちは、管理人のコタローです。
クリスマスの飾りの手作り系の内容を
紙皿、紙コップ、画用紙など紹介してきましたが
今回は100均のレジン溶液を使用したタイプの
クリスマス飾り、オーナメントの作り方について
紹介していこうかなーと思います。
こういったちょっとした飾りを手作りで作って
クリスマスツリーなどに飾れば
世界に1つだけの
オリジナルツリーにもなりますよ。
「Sponsored link」
もちろん、通常のアクセサリーとしても
使えるように加工すれば普段から
バッグなどに付けることもできます。
ではでは、早速作っていきましょー。
目次
クリスマス飾りオーナメントを100均レジンで手作り!作り方は簡単?
クリスマス飾りを100均レジンで手作り1「ツリータイプのレジンオーナメント」
「 材料 」
・100均レジン液
・アクリル絵の具(赤、緑系
・ケイトポリクレイ粘土(型取りのため
・クッキー型(お好きな型で
・おゆまる(型取りのため
・エンボスヒーター(気泡をとるため
・紙コップ(レジンとアクリル絵の具を混ぜる
・ラメパウダー(キラキラ演出
・UVライト
・丸カン
・ミニルーター
(100均で売っています。600円~800円位?)
「 作り方 」
さて、まずはクリスマスっぽい
レジンのアクセサリーって何かなーと思いまして
やはりクリスマスツリーの形が
1番しっくりくるかなと。
しかし手頃な大きさのレジンの型が
見当たらなかったので
ひとまず自作していくことにしました。
型の自作の流れとしては
・粘土で型をとって
↓
・その型をおゆまるに押し付けて型とり
↓
・レジンを流していけば
その型のレジン作品ができる。
こういう流れで考えていきました。
そして今回しようした粘土がこちらの
「ケイトポリクレイ」の粘土です。
オーブンで焼成して固めるタイプの粘土で
焼成するとすごく固く丈夫になり
縮小率もほぼなく、磨いたりする必要もなく
表面はつるつるな状態で出来上がります。
普通の石粉粘土などだと
乾いた後の研磨作業で時間かかりますし
更にニスを塗ったりなどの手間を考えると
こっちの「ケイトポリクレイ」の粘土を
使ったほうが手っ取り早いと考えました。
ひとまずこの粘土をこねて柔らかくして
平らにした後で
クッキー型などで
その形の粘土を作っていきます。
このクッキー型もダイソーの100均ショップで
購入しました。
ツリー型の他にも何か使えるかなーと思い
クローバーやリボンの型も一応取っています。
次にこの粘土を
130℃のオーブンで約30分焼成すると
見た目対して変わっていませんが
おゆまるに押し付ける粘土型が出来上がります。
そしてこれらをお湯で柔らかくして
平らにならしたおゆまるに押し付けていきます。
あまり押し付けすぎると
底の部分の厚みが薄くなり
レジンを固める時に若干変形するかもなので
底の部分に若干厚みをもたせつつ
なおかつ作品自体の厚みも考慮して
押し付けるようにしてください。
あと、おゆまるが柔らかいうちに
おゆまると粘土型の側面におゆまるを寄せて
接着部分をつめていきましょう。
このあたりは作っていくうえでの
慣れも必要かなと思います。
そしてだいたいこんな感じで
レジン用の型が出来上がりました。
これでようやくレジン作成に入れます(苦笑
さて、レジンの型が出来たら
あとは結構ササッと作れてしまいます。
ツリーの型に底の部分全域に
行き渡るようようレジンを少量流し
気泡をエンボスヒーターで除去して
UVライトで固めます。
次に固めた後でまたレジンを少量流して
赤色アクリル絵の具とレジンを合わせた
赤色レジンで作った小型パーツを
表を下向きにして配置します。
この小型パーツは適当にレジンを1滴ほど
プラスチック板などに乗せて
その状態で固めていけば簡単にできます。
ぷっくりドーム状な状態で
固めるのがポイントです。
赤色パーツを配置したら気泡を除いて
UVライトで固めていき
緑色のアクリル絵の具とレジンを合わせた
レジン液を型に注ぎ固めていきます。
こちらのレジンにはラメパウダを入れて
ちょっとキラキラ光るようにしてみました。
表裏、しっかりと固めていきましょう。
出来上がったツリー型のレジンの上の
端っこ部分をミニルーターで穴を開けて
そこに丸カンをつけていけば
こんな感じにツリー型の
レジンオーナメントの完成です。
若干絵の具の量が多かった関係から
結構マットな仕上がりになりました(苦笑
クリスマス飾りを100均レジンで手作り2「クリスマスカラーの四つ葉クローバーレジンオーナメント」
「 材料 」
・100均レジン液
・アクリル絵の具(赤、緑系
・↑で作成したおゆまるの型
・エンボスヒーター(気泡をとるため
・紙コップ(レジンとアクリル絵の具を混ぜる
・UVライト
・丸カン
・ミニルーター
(100均で売っています。600円~800円位?)
「 作り方 」
次にクリスマスカラーな
四葉のクローバータイプのレジンオーナメント。
こちらは↑で作った
ハートのおゆまる型を使います。
まず型に赤色のレジン液を注いで固めて
緑色のレジン液も同じように固めていきます。
出来上がったそれぞれのパーツのうち
1つはミニルーターで穴を開けておき
こんな感じにクローバーの形に整えます。
そしてプラスチック板の上で接している部分に
少量のレジンをつけて
その状態で固めていきましょう。
固まったら慎重にプラスチック板からはがし
丸カンをつけていけば完成となります。
若干あらが目立つ部分ありますが
手作りなのでそこも味があるという事に
しておいてください(苦笑
「Sponsored link」
クリスマス飾りを100均レジンで手作り3「シリコン型でツリー内包型のレジンオーナメント」
「 材料 」
・100均レジン液
・アクリル絵の具(赤、緑系、黄色、青系2色
・↑で作ったおゆまるの型
・エンボスヒーター(気泡をとるため
・紙コップ(レジンとアクリル絵の具を混ぜる
・ラメパウダー(キラキラ演出
・100均シリコン型
・UVライト
・丸カン
・細い糸
・ミニルーター
(100均で売っています。600円~800円位?)
「 作り方 」
最初に↑のツリータイプの
レジン飾りを作った要領で
ツリータイプのレジン飾りを作ります。
こっちは赤玉、黄色玉など入れて
緑の色も多くなりすぎないようにしました。
次に100均のこちらのシリコン型に
底の面に薄くレジンを張り
気泡をエンボスヒーターでとってから固め
固めた上にまたレジン液を流して
ツリータイプの飾りを表面が底を向くように
静かに配置し気泡がでないよう固めていきます
次に2種類の青色のレジン液を用意します。
片方の濃い藍色の方にはラメパウダーを
入れています。
先に図のように水色のレジンを
ちょっとずつ下の方に注いでいき
続いてラメパウダー入りの藍色レジンを
上の方から注いでいき
境目はグラデーションになるように
ちょちょいと爪楊枝などでぼかします。
この状態で固めて、更に上に透明レジンを注ぎ
ならして固めていけば
ツリータイプのレジンが
中に入ったタイプのレジンオーナメントの完成。
あとは上の方に穴を開けて
そこに細い糸を通し結んで
丸カンなどを通せば飾れるようになります。
穴の部分を太くすれば丸カンをそこに
通せるようになるかと思いますので
そこは各自お好みで調整してみてください。
クリスマス飾りを100均レジンで手作り4「暗闇で光る氷結晶っぽいレジンオーナメント」
「 材料 」
・100均レジン液
・アクリル絵の具(青系2色、黄色
・宝石レジンモールド
・エンボスヒーター(気泡をとるため
・紙コップ(レジンとアクリル絵の具を混ぜる
・ラメパウダー(キラキラ演出
・蓄光パウダー(ブルー、スーパーブルー
・おゆまる(型取り用
・ビーズ(型取り用
・UVライト
・丸カン
・ミニルーター
(100均で売っています。600円~800円位?)
「 作り方 」
そしてこちらは暗闇でぼんやり光るタイプの
氷結晶型のレジンオーナメントです。
暗闇で光る蓄光型の
レジンアクセサリーについては
こちらの記事でも紹介しましたね。
⇒⇒⇒UVレジンアクセサリーを簡単手作り!100均型で宇宙塗りの作り方
⇒⇒⇒100均UVレジンとモールドで手作り!飛行石アクセサリーの作り方
100均レジンの
使い勝手の比較とかも書いているので
良かったらご覧になってみてください。
こちらは宝石の
レジンモールドを使用していきます。
青系2色を用意して、それぞれに
蓄光パウダーの「ブルー」「スーパーブルー」を
混ぜていきます。
あとラメパウダーも今回混ぜてみました。
蓄光パウダーについては
こちらのレジン作成記事をご覧くださいませ。
⇒⇒⇒UVレジンアクセサリーの作り方!100均おゆまるで水晶を手作り!
そしてできたレジン液を
宝石モールドに流し込み固めていきます。
青系2色、今回は水色と藍色とにしたので
それぞれ3つずつ、合計で6個と
真ん中に配置する
黄色の半球体レジンを用意しておきます。
これも100均おゆまるの記事部分で
ふれたように、ビーズをおゆまるに
押し付けることで簡単に型ができます。
それぞれ準備が出来たらこんな感じに
氷の結晶っぽく配置しまして
中央のくぼみの箇所にレジンを少量
爪楊枝などを使い垂らして固めていきます。
固まったら慎重にプラスチック板からはがして
ミニルーターで穴を開けて
丸カンなどをつければ完成。
レジン液余ったので蓄光型の
クローバーオーナメントも作ってみました。
そして蓄光型レジンアクセサリーなので
こんな感じに暗闇でもぼんやり光ってくれます。
なんといいますか2色だと
輝きの雰囲気もいい感じになりますね~。
個人的にはなかなか
気に入った出来栄えになりましたw
今回のまとめ
はい、そんな感じで今回は
100均レジンでのクリスマスの飾りや
オーナメントの作り方について
紹介していきました。
今回ダイソーとキャンドゥの
レジンを使ってみたんですけど
作品の出来栄え的にキャンドゥのレジンの方が
べたつきは少ない印象でした。
ただキャンドゥのレジン蓋がついておらず
基本使いきりなのでそこは注意が
必要でしょうか。
100均レジンでもこんな感じにアイデア次第で
結構色々簡単に作れますから
クリスマスに向けてオリジナルの
レジン飾り、オーナメントやアクセサリーを
作ってみてはいかがでしょうか。
ではでは、今回の内容は以上になります。
また次回にお会いしましょう~。
「Sponsored link」
飾りや衣装の作り方や
レジンアクセサリーの作り方についても
どうぞご覧くださいませ。
「クリスマス・雑学系記事」
⇒⇒⇒クリスマスツリーにスティックキャンディの理由!モミの木に飾りの意味由来
⇒⇒⇒クリスマスプレゼントに靴下の意味になぜ?煙突からサンタの由来とは
⇒⇒⇒クリスマスプレゼントを子供にいつ渡す?笑顔の簡単サプライズ方法
⇒⇒⇒クリスマスに1人ぼっち【クリぼっち】男女の楽しい過ごし方!
⇒⇒⇒クリスマスにぼっちの大学生や社会人へ!過ごし方やメリットについて
⇒⇒⇒クリスマスパーティのゲーム!大人数や保育園の子供向けアイデア
⇒⇒⇒サンタさんの正体!ばらすのは子供の年齢がいつ頃?説明に伝え方は…
⇒⇒⇒クリスマスで日本と外国にアメリカの違い!日本人の過ごし方は変?
⇒⇒⇒クリスマスプレゼントでドッキリな渡し方!彼氏彼女友人へ
⇒⇒⇒彼氏に手紙を!誕生日や記念日に男性を感動させる書き方例文は?
「クリスマス・レシピ系記事」
⇒⇒⇒クリスマスのディナー献立!子供向けの簡単手作り料理レシピ
⇒⇒⇒クリスマスで高齢者の献立メニュー!和風&食べやすい簡単レシピ
⇒⇒⇒カップルでクリスマスディナー!彼氏が喜ぶ簡単手作り料理レシピ
⇒⇒⇒クリスマスで食後のデザートを手作り!子供も喜ぶ簡単レシピ
⇒⇒⇒ステンドグラスクッキーの簡単作り方レシピ!おすすめの飴や砕き方は?
⇒⇒⇒ガチャガチャ・シャカシャカクッキーの作り方レシピ!パーティにおすすめ
「クリスマス・オーナメント飾り制作系記事」
⇒⇒⇒クリスマス飾りオーナメントを100均紙コップで手作り!子供も簡単♪
⇒⇒⇒クリスマス飾りオーナメントを簡単工作!100均紙皿で手作り
⇒⇒⇒クリスマス飾りオーナメント100均画用紙での作り方!子供も簡単に手作り
⇒⇒⇒クリスマスカードを手作り!子供も簡単飛び出すツリーに雪だるまの作り方
⇒⇒⇒クリスマス飾りオーナメントを手作り!100均で子供も簡単アイデア集
⇒⇒⇒赤ちゃん子供のクリスマス衣装を簡単手作り!サンタ服を100均リメイク
⇒⇒⇒クリスマスプレゼント手作りラッピング!100均箱や袋で簡単おしゃれに
⇒⇒⇒クリスマスプレゼントでリボンの結び方作り方!素敵に簡単ラッピング
⇒⇒⇒ステンドグラス風レジンの作り方!100均UVレジンで簡単手作り!
⇒⇒⇒スノードームの作り方や中身の素材!100均レジンで簡単手作りプレゼント