時候の挨拶4月上旬の候や結び!ビジネスや学校入学祝いの文例
公開日:2016年2月5日[二十四節気, 手紙のマナー, 時候の挨拶の書き方や文例, 生活の雑学・トリビア, 生活マナー, 生活・ライフスタイル]
こんにちは、管理人のコタローです。
さて、3月過ぎて4月上旬を迎えますと
春をしっかり感じられる季節になりまして
入学式などのお祝いや手紙などなどの
やりとりが多くなってくる季節でもありますね。
先日入学祝い金の相場とか
そのあたりの記事も書いたりしましたが
「Sponsored link」
今回は4月上旬あたりに使える
時候の挨拶の候や結びに
ビジネスや新しい学校への
入学祝いの手紙など
そのあたりの例文など
紹介していけたらと思います。
では今日も早速いってみましょー。
目次
時候の挨拶4月上旬の候や結び!ビジネスや学校入学祝いの文例
4月上旬に使うといい時候の挨拶について
さて、4月上旬となりますと
「4月1日~4月10日」この期間となります。
二十四節気から見ていきますと
「春分(しゅんぶん)(3月20日~4月3日)」
「清明(せいめい)(4月4日~4月19日)」
このあたりの期間になりますね。
春分の日については3月下旬の
時候の挨拶の記事でも書きましたけど
この日は昼と夜との時間の長さがほぼ同じになり
この日を境に夏至まで徐々に
昼の時間がだんだん長くなっていきます。
そして春分の日の前後3日間。
つまり1週間は春のお彼岸の期間でもありますね。
春のお彼岸についての記事もこちら
ご用意してますので良かったら
一緒にご覧ください。
⇒⇒⇒春のお彼岸はいつからいつまで?意味やお供えの花に食べ物は?
そして次に「清明」について。
こちらはその単語からなんとなく
想像できるかもしれません。
春先の清くそれでいて生き生きとした
様子を表した
「清浄明潔」という四字熟語を
略したものが「清明」となっています。
まさに春先の明るく清々しい空気を
感じる事が出来る季節であり
沖縄の方ですと「清明祭(シーミー)」という
墓前を前にして、親族が集まって
みんなでご馳走を食べるといった
習慣があるそうですよ。
では4月上旬にぴったりな
時候の挨拶となるとどんなものが
あるでしょうか。
「清明の候」
ひとまず二十四節気の期間でも
重なっている「清明」は
4月上旬の時期にぴったりでしょう。
気を配っておきたい部分あるとしたら
相手が手紙を受け取った時に
なるべく天気が快晴で
清明のイメージにぴったりな状況が
望ましいので
天気予報には気を配っておきたいところですね。
まあそこまで神経過敏になることは
ないでしょうけど。。
一応付け加えておきます。
・春暖の候
・仲春の候
・陽春の候
・春風の候
・春光の候
・桜花の候
・春爛漫の候
春の時期を迎えた場合は上記の用に
春を目一杯感じる事のできる書き出しも
ぴったりですよね。
「花冷えの候」
もしくは暖かくなる一方で
時折北の方から冷たい空気を持った高気圧が
南下してきて寒くなる
「花冷え」の現象もあるので
もしも4月を迎えたのになんか寒いかな?
といった場合には「花冷えの候」を使い
そこから相手への気遣いの文章に
つなげる書き方もあるでしょう。
それではこのあたりの候の部分を踏まえつつ
4月上旬の時候の挨拶の例文など
見ていきましょう。
4月上旬の時候の挨拶・ビジネス上での例文など
拝啓
清明の候
貴社におかれましては
益々ご繁栄のこととお慶び申し上げます。(中略)
春陽麗和の好季節
皆様のますますのご健勝を
心よりお祈り申し上げます。敬具
拝啓
春爛漫の候
皆様におかれましては
益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。(中略)
新天地での更なるご活躍を
心よりお祈り申し上げると共にどうかご自愛専一にて
ご精励くださいますよう
お願い申し上げます。敬具
謹啓
花冷えの候
○○様は風邪など
召されずお過ごしでしょうか。(中略)
天候不順の時節柄
風邪など召されませぬよう
ご自愛専一にますますのご活躍を
お祈り申し上げます。謹白
4月上旬のこの季節は
春の陽気を感じられる暖かい日や
ちょっと花冷えする位の
寒さを感じる日など
結構その年によって
日々の気温に違いが出ますね。
まあ自分の住んでいる地域の状況に沿って
手紙を書いていけば問題ないでしょう。
あとは相手への気遣いの一文や
この季節ならではの季語、例えば
・桜
・花見
・蝶
・たんぽぽ
・つくし
などなどの単語を手紙に組み込んでみると
春らしさが一層伝わると思います。
「Sponsored link」
4月上旬の時候の挨拶・入学祝いの文例など
さて、次に贈る相手の子供が
新しい学校への入学を控えている
入学祝いの文例について。
この場合は入学祝いの手紙を贈るほどの仲。
その子供との関係がそれなりに
近い場合に贈るんじゃないかと思います。
・孫
・甥
・姪
・親しい友人の子供
まあこのあたりの範囲で
贈るのではないかなーと。
そうなると固苦しい文章よりは
親しみを込めた柔らかい文体の方が
合っていますね。
春の日差しも心地よく感じる
今日このごろ皆様変わらずお過ごしでしょうか
この度は○○くん(ちゃん)の
小学校入学誠におめでとうございます。
(中略)
新しい学校への
入学準備で忙しいと思いますがお体にお気をつけて
お過ごしください。
花吹雪が舞うこの頃
皆様におかれましては
お変わりございませんか。この度は○○くん(ちゃん)の
小学校入学誠におめでとうございます。
(中略)
○○くんもきっと新しい学校での
生活を心待ちにしている事と
思います。○○くんにも健康に気をつけて
頑張られるよう伝えてください。取り急ぎ、お祝いまで
入学祝いの手紙を贈ると共に
何かしらのお祝いの品も一緒に贈っている場合は
「お祝いの品として○○を別送しましたので
どうかお納め下さい」
などの一文を付け加えておきましょう。
あと、相手と相手のお子さんへの
気遣いの文章なども加えておくと
なお良いと思います。
あとこちらの記事でも書きましたけど
⇒⇒⇒入学祝いのお返しは必要?のしや手紙の書き方に名前はどう書く?
基本的に入学祝いに対してのお返しは
不要となっていますが
やはりせめてお礼の電話位はしておくべきなので
お祝いを頂いたら早めに
電話や文書などでお礼を述べておきましょう。
今回のまとめ
はい、今回は時候の挨拶の4月上旬の候や結びに
ビジネスや学校入学祝いの文例など
紹介していきました。
入学祝いなどは少し砕けた文面で書いた方が
親しみが出るのでそっち使いたいところです。
その中に少し時候の挨拶の書き出しを使うだけで
手紙の内容が引き締まるので
バランス良く使ってもらえたらと思います。
4月上旬の時期は入学祝いのみならず
転勤とか新天地での新生活が始まったりと
何かと始まりの季節です。
そのあたりでも時候の挨拶の書き出しは
何かと使えるので参考にしてみてください。
では、4月上旬の時候の挨拶の
候や結びについては以上になります。
また次回によろしくお願いします。
「Sponsored link」
引き続き4月中旬、3月下旬の
時候の挨拶についてもどうぞご覧くださいませ。
⇒⇒⇒時候の挨拶4月中旬の候や結び!ビジネスや個人の手紙例文
⇒⇒⇒時候の挨拶3月下旬の候や結び!ビジネスや学校へのお礼状例文