時候の挨拶4月下旬の候や結び!ビジネスや手紙メールの文例

公開日:2016年2月10日

[二十四節気, 手紙のマナー, 時候の挨拶の書き方や文例, 生活の雑学・トリビア, 生活マナー, 生活・ライフスタイル]

 

どうもこんにちは、管理人のコタローです。

 

さて、4月上旬中旬と
時候の挨拶の内容やっていきましたが

今回は4月下旬の時候の挨拶になります。

 

4月下旬にもなりますと桜も散って
花見の季節も過ぎていき

新しい環境や生活にもそれとなく
慣れてくる頃合いなんじゃないかと思います。

 

あと連休のゴールデンウィーク手前でもあるので
旅行に子供を連れてのおでかけなどの企画も
していく時期かなーと感じますね。


「Sponsored link」
さて、それではこの4月下旬の時期にぴったりな
時候の挨拶の候や結びなど

どんな感じに書いていったらいいでしょうか。

そのあたり早速見ていきましょう。

 

時候の挨拶4月下旬の候や結び!ビジネスや手紙メールの文例

4月下旬に使うといい時候の挨拶について

さて、まず最初に4月下旬の時期ですが

「4月21日~4月30日」の期間となります。
4月末日は30日までですよ。

31日じゃありません。

 

この期間と二十四節気の期間を重ねてみますと

 

「穀雨(こくう)(4月20日~5月4日)」

 

この穀雨の期間にすっぽり覆われた
状態になっているのが分かるかと思います。

20160209-01

この穀雨ですが、この時期を境に
雨がそれとなく多くなり

春雨によって田畑が潤っていくので
農作業的には種まきの好機を迎えるそうですよ。

 

この時期になるとさすがに
霜も降りなくなってきて

不安定な春の気候も安定していき
徐々に日差しも初夏を感じさせる
強さになっていくといいます。

 

ではこの時期に合っている
時候の挨拶の書き出しについて見ていきます。


「穀雨の候」

ひとまず最初はオーソドックスに
時期的にぴったりな穀雨の候から。

4月下旬の時候の挨拶の書き出しに迷ったら
ひとまず「穀雨の候」を使っておくと
不自然にはならないかと思いますよ。


「晩春」「惜春」「暮春」

4月下旬にもなりますと桜も散って
そろそろ新緑の季節にもなってきますので
春の終わりを感じさせる頃合いでもあります。

 

そのため春も終わりだなぁと感じさせる

 

・晩春の候

・惜春の候

・暮春の候

 

などの単語はまさに
この時期にはぴったりでしょう。


「葉桜」「新緑」「若葉」

こちらも上記に書いたのと
同じ理由でのチョイスですね。

 

桜もチリ葉桜が目立ち
徐々に緑も生い茂り
新緑の季節へとなっていくので

 

・葉桜の候

・新緑の候

・若葉の候

 

このあたりの書き出しも
使っていくといいでしょう。

ではこのあたりの時候の挨拶の書き出しを使い
具体的な例文の方も見ていきましょうか。

 

4月下旬の時候の挨拶・ビジネス上での例文など

拝啓

穀雨の候

皆様におかれましては
益々ご健勝のことと
お慶び申し上げます。

(中略)

しめやかに降り注ぐ雨の季節の折

皆様のますますのご健勝を
心よりお祈り申し上げます。

敬具

拝啓

惜春の候

貴社におかれましては
益々ご繁栄のことと
お慶び申し上げます。

(中略)

春陽麗和の好季節

貴社の更なるご発展を
心よりお祈り申し上げます。

敬具

謹啓

新緑の候

~~様におかれましては
益々ご活躍のことと
お慶び申し上げます。

(中略)

若草萌る好季節

どうかご自愛専一にて
ご精励くださいますよう
お願い申し上げます。

謹白

とりあえずこんな感じでしょうか。

 

ビジネス上でのやり取りの場合
全体的な文体の構造と

テンプレートなどが
決まっているような印象なので

そんなに難しく考えなくても
いいような気がします。

 

季節にあった時候の挨拶の書き出しと
相手を気遣うような内容の言葉が
入っていればひとまず大丈夫でしょう。

 

あと、基本的な書き出しと結び部分には
「拝啓」「敬具」と書きますが

より畏まる必要のある偉い人物に
手紙など出す必要が出てきたら

「謹啓」「謹白」
書くようにした方がいいですね。


「Sponsored link」

4月下旬の時候の挨拶・親しい人への手紙やメールでの例文など

4月下旬となり
5月も間近に迫ってきましたが
新しい生活には慣れた頃でしょうか

(中略)

新しい環境での生活が
~~さんの大きな経験となるよう
願っております。

どうぞ心穏やかにお過ごし下さい。

桜の季節もすっかり過ぎて
そろそろ菖蒲の季節に
なる頃合いですが

お変わりございませんか。

(中略)

過ぎゆく春を惜しみつつ
季節の変わり目でもあるので

健康にはくれぐれも
ご留意ください。

花の盛りも過ぎて
日中は汗ばむほどの陽気と
なってきましたが

お元気にお過ごしでしょうか。

(中略)

ゴールデンウィークまで
あともう少しです。

どうぞご家族での旅行など
楽しい計画を立ててください。

と、親しい人に
手紙やメールなどの内容を送る場合は

若干文体を崩した形にして
相手に語りかけるような雰囲気に
仕上げていくといいでしょう。

 

4月下旬のあたりですと

 

・桜も散って、新緑の季節に

・ゴールデンウィークを間近に控え

 

このあたりの内容は
4月下旬の時候の挨拶でも
それとなく使いやすいかと思うので

手紙やメールの中に
組み込んでみてはいかがでしょうか。

 

今回のまとめ

はい、いかがでしたでしょうか。
時候の挨拶の4月下旬の候や結びに

ビジネスや親しい人への手紙メールなどの
文例など見ていきました。

 

このあたりの季節は地域によって
周囲の草木の変化に若干の違いがあると
思いますので

4月中旬あたりの時候の挨拶の内容なども
確認してみるといいでしょう。

どうぞあなた自身の言葉で
季節を感じさせる素敵な時候の挨拶の文章を
書いていってください。

 

ではでは、時候の挨拶4月下旬の
候や結びについては以上になります。

また次回によろしくお願いします。


「Sponsored link」

引き続き5月上旬、4月中旬の
時候の挨拶の候や結びなども
確認してみてくださいね。

⇒⇒⇒時候の挨拶5月上旬の候や結び!ビジネスや就活で使える文例

 

⇒⇒⇒時候の挨拶4月中旬の候や結び!ビジネスや個人の手紙例文

 


ピックアップ関連記事

コメントを残す

サブコンテンツ