ハロウィンで顔傷メイクのやり方!簡単ティッシュやボンドで♪

公開日:2016年8月30日

[ハロウィン]

 

こんにちは~管理人のコタローです。

 

10月のハロウィンの時期が近づいてきますと

ハロウィンパーティを
開いたりする人達も多くなってくるかと
思いますけど

 

ハロウィンといえばやっぱり
この時期にしかできない仮装を
してみたいといった方々も多いはず。

 

中には本当に怪我してるじゃないの?と
見間違うくらいの傷メイク
している人たちもいて

 

今年は自分も傷メイクに挑戦!

 

と考えている方々も多いかと思います。


「Sponsored link」

今回はそうしたハロウィンでも
人気の傷メイクのやり方で

ティッシュやボンド、100均アイテムで
簡単に出来そうなものを
紹介していきたいと思います。

 

ではでは、早速見ていきましょー。

 

ハロウィンで顔傷メイクのやり方!簡単ティッシュやボンドで♪

お手軽傷跡メイク「ファンデーションと水糊で」

20160827-04
出典:https://visualshoxxx.com/881.html

 

最初に紹介していくのは
ファンデーションと水のりでの
傷跡メイクのやり方です。

 

「準備するもの」

・水性ペン(赤、黒、青や紫)

・ファンデーション

・水のり

・綿棒や爪楊枝


「やり方の手順」

「1」
最初に下地にファンデーションを塗り
赤色のペンで太めの傷を描いていきます。

 

 

「2」
綿棒に水をつけて
赤ペン部分をぼやかしていきます。

綿棒を濡らしすぎてしまうと
肝心の傷部分が消えてしまうので

あくまでも軽く湿らせて
にじませるような感覚で
やっていきましょう。

 

 

「3」
にじませたら次に黒色ペンで
赤色部分に重ねるように
線を描いていきます。

にじませた部分が湿っていると
当然黒色の部分がうまくつかないので

乾いたのを確認してから
塗っていくようにしましょう。

 

 

「4」
ここでまた綿棒で色をにじませていきます。

ちなみに「2」で使った綿棒を
そのまま使うと色のにじみ具合が
より自然な感じになります。

 

 

「5」
この作業を何回か繰り返して
場合によっては青や紫なども使い
イメージに近づけていきます。

 

 

「6」
ここで水のりを多めに塗っていき
綿棒を使って周囲に広げていきます。

水のりがかわくまで
しばし置いておきましょう。

 

 

「7」
乾いてきたらつまようじの先端で
のりの部分を少しずつ剥がしていき

皮膚がめくれた感じを出していきます。

 

 

「8」
そのままですとまだ違和感があるので

ファンデーションなどを使い
周囲と傷の部分をなじませていきましょう。

 

 

「9」
そしてのりを塗ったり剥がしたりと
イメージに近い状態までもっていったら
傷メイクの完成となります。

 

画像付きの手順については
下記サイトを参照してください。

⇒⇒⇒ファンデーションと水糊での傷跡メイク

 

水性ペンと水のりでのメイクなので
仮装が終わったあとはお湯などで

すっきりきれいに
出来るところがポイントですかね。

 

お手軽傷跡メイク「ティッシュと粉ゼラチン+絵の具などで」

こちらはティッシュと粉ゼラチンとで
擬似的な皮膚を肌に重ねて

そのティッシュと皮膚の間に
絵の具を塗っていく事で

より深みのある傷メイクに
していくやり方になります。

 

だいたい傷の部分を作っていったら
周辺をスポンジやアイシャドーなどで
ぼかしてにじませていき

更にリアルさをプラスするために
ケチャップを追加していますね。

 

見た目からしてかなり見事な
傷メイクだと感じます。

20160827-05

⇒⇒⇒100均にあるもので作る簡単傷メイク 【動画】

 

顔のメイクも同じ要領でやっていけば
かなりそれっぽい雰囲気を出すことが
できるでしょう。


「Sponsored link」

お手軽傷跡メイク「ティッシュとボンドで」

こちらはティッシュとボンドを
使用したタイプのハロウィン傷メイクですね。

 

腕の部分に適度にボンドを盛って
その上に重なったティッシュを剥がして
1枚にしたものを重ねています。

 

更に上からボンドを重ねて
傷っぽくしていった後で

周囲をファンデーションなどでなじませ
赤色や黒色の絵の具などで

傷っぽさを演出していけばOK

 

周辺を血糊などでポンポンと
なじませていくとよりリアリティが
出るのではないでしょうか。

20160827-06

⇒⇒⇒100均でできる‼簡単傷メイク 【動画】

 

お手軽傷跡メイク「食べられるもので」

こちらなんと自宅にまずあると思われる

 

・小麦粉

・ケチャップ

・お醤油

 

といった食べられるもので作っていく
傷跡メイク(指切断系Σ)

 

小麦粉と醤油を混ぜて
粘土に似た練り物を作って

それを曲げた指の先に輪っか状につけて
周囲になじませていきます。

 

指が切れている箇所は本当に
千切れている雰囲気を出すために

適当にボコボコな状態にします。

 

そして小麦粉と醤油と
水を混ぜあわせたものを

指の切断部分の中に入れて
ケチャップを入れて

それっぽさを出していきましょう。

20160827-07

⇒⇒⇒食べられる特殊メイクをしてみた~家に99%あるもので簡単にできる!指切断~【動画】

 

自宅にあるものでできますが
匂いが気になりそう・・といった場合は

練り消しゴムと絵の具とを代用して
血糊を加えていくといいかもです。

 

血糊ってどう作ればいいの?

記事中に何度か
出てきている血糊ですけど

こちらの記事で詳しい作り方書いています。

⇒⇒⇒ハロウィンでゾンビ衣装を手作り!簡単コスプレ仮装に血糊の作り方

 

基本は「食紅」「水」「片栗粉」
あれば作れてしまいます。

 

食紅の色によっては
赤色の血や青色の血とか

ちょっと不気味な血の色の表現とかも
できますし

しかも水性なのですぐに洗い流せる
部分もポイントかなと思いますね。

 

今回のまとめ

はい、今回はハロウィンで使える
傷跡メイクのやり方で

ティッシュやボンドに100均アイテムなど
簡単なやり方を見ていきました。

 

やり方自体はとっても簡単なので
あとは回数を重ねてどれだけリアルな

傷跡にしていけるかが
ポイントといったところですかね。

 

ただ、お子さんなども参加する
ハロウィンパーティとかですと

あんまりリアルすぎると
お子さんが泣くかもしれないので

 

そのあたりのさじ加減は
ほどほどにしておいてください(苦笑


「Sponsored link」

ではではハロウィンの
顔傷跡メイクについては以上になります。

 

引き続きハロウィン関連の記事も
どうぞ御覧くださいませ。

 

「ハロウィンの雑学系記事」

⇒⇒⇒ハロウィンのかぼちゃランタンの作り方※長持ちさせる保存方法は?

 

⇒⇒⇒ハロウィンの仮装の意味由来※幼稚園保育園の子供に簡単に説明

 

⇒⇒⇒ハロウィンのホームパーティーゲーム!幼児や大人も超盛り上がるのは?

 


「ハロウィンの衣装系記事」

⇒⇒⇒ハロウィンの男の子用仮装衣装を手作り!100均で簡単な作り方

 

⇒⇒⇒ハロウィンの女の子用仮装衣装を手作り!100均で簡単な作り方

 

⇒⇒⇒ハロウィンでゾンビ衣装を手作り!簡単コスプレ仮装に血糊の作り方

 

⇒⇒⇒ハロウィンゾンビメイクのやり方!100均でリアルな傷や簡単かわいい方法

 

⇒⇒⇒ハロウィンで女の子の簡単ゾンビメイク!ナースに花嫁仮装衣装も人気!

 


「ハロウィンの装飾系記事」

⇒⇒⇒ハロウィン装飾を手作り工作!子供も簡単※壁面飾り折り紙の作り方

 

⇒⇒⇒ハロウィン飾りを手作り!100均風船バルーンアートの簡単な作り方

 

⇒⇒⇒ハロウィンリースの作り方!100均グッズや折り紙で簡単手作り

 


「ハロウィンの料理系記事」

⇒⇒⇒ハロウィンのお菓子を手作り!子供も簡単かわいい人気レシピ

 

⇒⇒⇒ハロウィンホームパーティー!子供に大人気な簡単伝統料理レシピ

 


ピックアップ関連記事

コメントを残す

サブコンテンツ