キズパワーパッドはいつまで何日張るの?張り替えの時期と剥がし方
公開日:[生活の雑学・トリビア]
こんにちは~管理人のコタローです。
つい先日自転車に乗っていた際に
ハンドル操作誤って
ちょっと転んでしまいました;;
その際にジーンズ越しだったんですけど
微妙に膝のところ擦りむいてしまいまして。。
そんな大したことないかなと思いきや
ちょっとざっくりやってしまっていたようで
血は止まったものの
体液のようなものが止まらず
バンドエイドでは若干役不足;;
そこで「湿潤療法」というものを
思い出しまして
確かそれならキズパワーパッドが
良かったっけ?と思い
「Sponsored link」
今回自分の怪我で実際にに
キズパワーパッドはいつまで何日張るのか?
張り替え、交換の時期の目安や
剥がし方について調べてみました。
そんなわけで今回のお題に
いってみたいと思います。
目次
キズパワーパッドはいつまで何日張るの?張り替えの時期と剥がし方
先に湿潤療法について書いておきますと・・・
さて先に「湿潤療法」ってなんだっけ?
そういった方のために
そのあたり説明しておきますと・・
一昔前ですとひっかき傷や
擦り傷など作ると
傷口を消毒した後に乾燥させて
かさぶたにしてしまい
その後自然に剥がれるのを
待つといった対処が当たり前だったかと
思います。
唾液には一応消毒作用があるという事で
ツバつけて絆創膏貼っておけば治ると言われて
育った人も多いじゃないでしょうか。
しかし新しい治し方の「湿潤療法」は
この考え方とはちょっと異なりまして
「ハイドロコロイド」という
新素材を使用し傷を治すというもの。
別名では「モイストヒーリング」と
呼ばれていますね。
こっちの治し方では
傷を作ってしまった際消毒は行わず
水道水で雑菌を洗い流したあとで
ハイドロコロイド素材が使われた
絆創膏を張るだけという
治療法になります。
ちなみにさっきから書いている
「ハイドロコロイド」ですけど
ポリマー素材の樹脂で出来ていまして
これが傷口から出てくる
「浸出液」を吸収して閉じ込める
カサブタのような働きしてくれます。
浸出液とは雑菌を殺したり
細胞再生のために必要な
免疫細胞などが集まっており
細胞再生のための浸出液で
傷口が満たされるので
傷の修復は従来の治し方よりも
早くなるというわけです。
最初バンドエイドみたいな
ガーゼ部分とかなく
ゴム質っぽいシールみたいな印象で
「これそのまま傷口に張るの?」
といった感じだったんですけど
・水に濡れてもはがれにくい
・動いても全然はがれない
・痛みもほとんど感じない
・傷の治りも早いような気がした
といった感じで個人的には
なかなか悪くない治し方かなと感じました。
キズパワーパッドの使い方と張り替えの時期は?
キズパワーパッドですけど
さっき書きましたように
使い方は至ってシンプルです。
「1・傷口を流水で洗浄」
あくまでも傷口は
水で洗うまでに留めてください。
消毒液などを使ってしまうと
皮膚の再生する細胞の働きを
弱めてしまいます。
「2・キズパワーパッドを貼ります」
傷を洗ったら清潔な布などで押さえて
水分を優しく拭き取ります。
出血がまだある際は
圧迫止血などで傷口を押さえて
血を止めましょう。
血の方が止まり、なんだか琥珀色の体液が
滲み出してくる状態になったら
傷口全体を覆うように
キズパワーパッドを貼っていきます。
「3・傷口が塞がるまで放置」
そうするとほどなくして
キズパワーパッドが浸出液を吸収して
白くもこもこっと盛り上がり
傷口部分がまったく見えなくなります。
どんな感じかというとこんな感じです。
すね毛だらけの画像とか
お見苦しいと思ったので
写真撮ったイラストをト
レースしたものアップしておきます(苦笑
画像右側が足のある方です。
時間が経過するごとに徐々に
白いもこもこ部分が増えていきます。
傷口がどうなっているのか
本当に見えなくなるので
若干不安になりますけど
浸出液がどんどん出ていて
傷口を修復している証拠といえるので
問題ないです。
ただ、自分、貼った時に思ったのが
「これ張替えの時期って何日位なんだろ・・」
こういったいつまで
貼ればいいのかな?という点でした。
キズパワーパッドは何日で交換すればいい?
通常の絆創膏ですとお風呂とかに入ると
剥がれてきてしまうので新しいものに
すぐ交換しますよね。
しかしキズパワーパッドの場合は
「基本的には2~3日は交換不要」
なんです。
さっき書きましたように
傷口から出ている浸出液には
傷口を早く修復してくれる力があります。
浸出液を吸収して白く盛り上がった中では
浸出液内でどんどん傷口の修復作業が
行われているので
ここで毎日のように
キズパワーパッドを交換してしまうと
その修復作業を邪魔することに
なってしまうんですね。
なので基本的には
毎日貼り替えしなくていいというか
しない方がいいです。
とはいえ
もちろんいくつか例外もあります。
「Sponsored link」
キズパワーパッドの張り替えの時期と剥がし方
浸出液を吸いすぎて白い箇所がはみ出そう・・・もしくははみ出た時
これは傷口から浸出液が沢山でてくる
キズパワーパッドを貼った初日から
2日目あたりで起こりやすい現象ですね。
さっきのキズパワーパッドを貼ったイラスト
確かキズパワーパッドを貼ってから
丸一日経過したものだったと思いますが
そこから更に8時間ほどで
こんな具合いに変化しました。
白いもこもこの範囲が明らかに広がっていて
画像だとキズパワーパッドの下の箇所から
自分の視点から見ると右側の箇所から
もうはみ出そうな状態になりました。
で、張り替えしようか一瞬迷ったんですけど
このままにしておくと
どうなるかなーと思い
ひとまずそのまま就寝・・・
そして朝目覚めたら
まあやっぱりというかなんというか
中の浸出液がキズパワーパッドから溢れて
すねの所にまで浸出液が
垂れた状態になっていました(苦笑
幸いベッドにはついてなかったので
汚れはしませんでしたけど・・
キズパワーパッドは密閉状態で
雑菌などが入ってこない状態で
その効力を最大限発揮するので
浸出液がはみ出てしまうと
そのから雑菌などが入り込んで
いってしまします。
そのまま貼っておくのは雑菌などが入って
炎症や化膿の原因になったりするので
そこで張り替えておきましょう。
剥がれそうになった時も同様
キズパワーパッドは防水加工されているので
お風呂やシャワーなどを浴びても
結構剥がれにくい構造になっています。
しかしそれでも万全と
いうわけではないですから
徐々に徐々に、パッドの縁の所から
剥がれていきます。
これも雑菌などが
入り込む要因になりやすいので
剥がれてきたと感じたら
交換した方がいいかと思います。
最長でも3日で張り替えましょう
湿潤療法は浸出液による
自己治癒能力に任せた治療法になるので
キズパワーパッド自体には
消毒機能とかありません。
なので、ずっと貼り続けた状態が続くと
パッド内の浸出液の鮮度も
劣化していきます。
なのでだいたい2、3日に1回は
パッドを交換して傷の状態を確認しましょう。
傷口の表面に薄いピンク色の
皮膚っぽいものが出来ていたら
キズパワーパッドでの治療は
完了と見ていいでしょう。
自分の場合はそれから
2回ほど張り替えて1週間位で完治しました。
お風呂とかで水に濡れるの
気にしないでいいのは
なかなか楽だったなーと感じましたね。
キズパワーパッドの剥がし方のコツ
キズパワーパッドを交換する時ですけど
これ普通の絆創膏よりも接着力強いので
「1」
最初にパッドの端っこ部分を剥がす
「2」
ちょっと横に何回か引っ張っていく
「3」
接着面を空気に触れさせつつ
ちょっとずつ剥がしていく
最初に温水などで
キズパワーパッドを温めると
剥がれやすくなるかと思います。
あと自分の場合膝に貼ったので
剥がしていく際に毛も一緒に
引っ張られていったので
剥がしていく際はむしろ毛は
引っ張られる痛みの方が強かったです(苦笑
なのでちいさいハサミで
毛の部分ちょっと切りつつ
剥がしていくといった方法取りました。
ちなみに怪我した箇所にもよりますけど
指先とか細かい部分でない傷の場合は
なるべく大きめなキズパワーパッドを
購入した方がいいかなと思いますよ。
自分もそこそこ大きめなサイズの
キズパワーパッドを
買ったつもりだったんですが
結局浸出液溢れてきてしまったので;
パッドが大きくなると
その分枚数減りますし、値段高くなりますが
大は小を兼ねるといいますので
ここは大きめなものを用意しておくと
いざって時に便りになるかと思います。
⇒⇒⇒バンドエイド キズパワーパッド 大きめサイズ(12枚入)
今回のまとめです
はい、今回はそんな感じで
キズパワーパッドはいつまで
何日貼ればいいのか?
張り替えの時期と
剥がし方など紹介していきました。
まったくもって
自転車ですっ転ぶとか災難でしたけど
新しい治療法自分で試してみて
面白い発見もあったので
とりあえず良しとしておきましょう。
「Sponsored link」
あなたももしも怪我してしまった場合は
キズパワーパッドでの治療法
おすすめしておきますよw
それではまた次回に~~。