ハーバリウムの作り方とコツ!100均材料や造花で簡単手作り
公開日:[手芸・クラフト]
どうも~こんにちは、コタローです。
いきなりですけど
「ハーバリウム」ってご存知でしょうか。
瓶の中にドライフラワー
ハーバリウムオイルなどを入れて作成する
植物標本の事をいいまして
近頃だとお部屋のインテリアとして自作して
インスタグラムなどのSNSにアップしたり
お部屋に飾ったりなど
人気が高まってきているといいます。
ネットにアップされている作品群を見ると
どれもこれも華やかな感じがして
とてもきれいなんですよね~。
それで調べてみたところ
一部100均の材料を使って作ることも
できるとあったので
今回は100均材料を使った
ハーバリウムの作り方やコツなどについて
見ていきたいと思います。
では、早速いってみましょー。
「Sponsored link」
ちなみにオシャレな工作系の記事も
いくつか揃えていますよ。
どうぞご覧くださいませ。
⇒⇒⇒UVレジンアクセサリーを簡単手作り!100均型で宇宙塗りの作り方
⇒⇒⇒浴衣に合うかんざしの作り方※100均グッズに箸やビーズで手作り!
⇒⇒⇒オルゴナイトの作り方に効果!100均レジンでペンダントを簡単手作り
⇒⇒⇒ステンドグラス風レジンの作り方!100均UVレジンで簡単手作り!
⇒⇒⇒ステンドグラス風レジンの作り方!100均UVレジンで簡単手作り!
目次
ハーバリウムの作り方とコツ!100均材料や造花で簡単手作り
ハーバリウムの材料について
今回ハーバリウムを作っていくにあたり
揃えていった材料は以下になります。
「材料」
・瓶、ボトル
・瓶、ボトルに入る造花類
・グリーンネックレス、ガーランドなど
・ベビーオイル
・ピンセット
・菜箸
・紙コップ
・ニッパーなど
瓶類、造花やガーランド類は
セリアにてちょうど良さそうなものが
あったのでそちらで購入。
ピンセットや紙コップなども
100均ですぐに見つかったんですけど
ベビーオイルだけがうちの近場の
100均ショップに見当たらず;;;
3店舗位見ていったんですけどねぇ。。
仕方ないのでベビーオイルだけは
スーパーで購入してきました。
一般的なハーバリウムには
専用のハーバリウムオイル
シリコンオイルなどが使われるそうですけど
代用する場合は
このベビーオイルが適しているといいます。
あとは流動パラフィンとかですね。
ベビーオイルにしても
ミネラルバランスオイルが
主成分のものを選ぶといいとあり
ハーバリウムオイルの
代用によく使われている
ジョンソンのベビーオイルを採用。
ただ300mlでだいたい800円位と
割とお高めなんですよね;;
ダイソーなどの100均ショップで
売っているらしいベビーオイルは60mlなので
値段的に見るとやっぱり
100均の方がお財布には優しいのでしょうか。
瓶の容量に合わせて買う本数を決めてください。
ちなみに今回2本の瓶で
容量が360mlほどだったので2本購入しました。
あと、今回100均材料を使用していくため
ドライフラワーではなく造花を使っています。
そのあたりご了承くださいませ。
「Sponsored link」
100均材料でのハーバリウムの作り方の流れ
まずガラス瓶を洗って乾燥させます
通常のハーバリウムの場合
カビ、雑菌などの繁殖防止のために
まずハーバリウムに使用するガラス瓶を
洗って乾燥させ、更にエタノールなどで
消毒していきます。
早めに乾燥させたい場合は
ドライヤーなどを使いましょう。
ただ、今回は100均の造花を使用して
作っていくのでそんなに神経質に
ならなくても大丈夫かなぁと。
なので洗って乾燥させた後で
アルコールスプレーを吹きかけて
内側を拭き取り、軽く乾燥させていきました。
造花類をカットして配置していく
瓶の下準備が出来たら
造花類をニッパーでカットして
瓶の中に入れて配置を考えていきます。
配置していく際は瓶の形状にもよりますけど
ピンセットや菜箸があると便利ですね。
今回の場合は菜箸の方が
やりやすい印象でした。
配置していく段階で
茎の部分が長いなと感じたら
徐々にカットして調整していきましょう。
きれいに見せていくコツとしては
あんまり詰め込み過ぎず
適度に空間に
余裕を持たせる事なのかなと感じました。
詰め込みすぎると
窮屈な印象を与えると思うので。。
で、ひとまずあーだこーだ考えつつ
瓶に造花を入れていったのがこちら。
花と花の間にミントガーランドを入れて
オイルを入れた時に花が浮かんでくるのを
防ぐようにしています。
瓶の中にベビーオイルを注いでいきます
瓶の中に造花を配置したら
ベビーオイルを注いでいきます。
最初はベビーオイルのボトルから
直接注いでいこうとしたんですけど
直接注いでいくと注ぎ口から
ベビーオイルが垂れていってしまったので
紙コップに移し替えて先端を尖らせて
注いでいくようにしました。
注いでいく時もゆっくり
造花の配置が変わらないよう注意しつつ
注いでいきましょう。
100均造花のハーバリウム完成ッ!
ベビーオイルを注いで瓶に蓋をすれば
100均造花のハーバリウムの完成となります。
(早!?)
青色と赤色ベースのハーバリウムを
イメージして作っていきましたけど
個人的にはなかなかいい
仕上がりになってくれたんじゃ
ないかと思います。
更に2つ並べて見ると青色と赤色の
双方が映えてなかなかいい感じです。
黄色も作っておけば3色揃って
バランス良かったかもしれないですね。
今回のまとめです
はい、というわけで100均の材料や
造花を使ってのハーバリウムの作り方
いかがでしたでしょうか。
作り始める前はなんとなく
手間がかかりそうなイメージが
あったんですけど
材料を揃えてしまえば想像以上に簡単で
あっさり作れてしまいました。
コツとしてはやっぱり
詰め込み過ぎないってところと
花が浮いてきてしまうのを防ぐように
間にグリーンネックレスや
ガーランドを適度に
配置するってところですかね。
ぶっちゃけ、材料揃えれば多分小学校
高学年くらいの子でも作れそうなので
夏休みの宿題とかにも
良い題材なんじゃないですかね、これ。
「Sponsored link」
材料費も言うほどかかりませんし
花をどういった配置にしていくか
考えていくのもなかなか楽しいので
興味がある方は是非
手作りのハーバリウム製作
試してみてくださいね。
ではでは、今回はこのあたりで。
また次回お会いしましょー。
引き続き記事冒頭でも紹介しました
おしゃれな工作系の記事などいかがでしょうか。
どうぞご覧くださいませ。
⇒⇒⇒UVレジンアクセサリーを簡単手作り!100均型で宇宙塗りの作り方
⇒⇒⇒浴衣に合うかんざしの作り方※100均グッズに箸やビーズで手作り!
⇒⇒⇒オルゴナイトの作り方に効果!100均レジンでペンダントを簡単手作り
⇒⇒⇒ステンドグラス風レジンの作り方!100均UVレジンで簡単手作り!
⇒⇒⇒ステンドグラス風レジンの作り方!100均UVレジンで簡単手作り!