記憶力や集中力を高める食べ物や飲み物!仕事や勉強の効率を上げる方法

公開日:2015年3月1日

[メンタル, 気持ちを切り替える, 生活の雑学・トリビア, 生活・ライフスタイル, 集中する方法]

どうも~こんにちは、管理人のコタローです。

 

仕事や勉強などに集中して
取り組みたいと頭では分かっているのに

いまいち集中力が続かなくて
違うことやってしまう・・・
なんて事ありませんか?

 

そして気分転換がてら休憩し始めて
ふと気づいたら数時間経過してる!!

仕事の納期が!テスト勉強が!!

といった感じにむちゃくちゃ焦ってしまう・・・

漫画でもよく見かけるような
シチュエーションですよね~。

 

集中力を高めて
仕事や勉強の効率を効果的にあげて
ささっと済ませてしまえば

それだけ早く休憩にありつけるというもの。


「Sponsored link」

今回はその集中力や記憶力などを
アップするための食べ物に飲み物

効果的な方法などについて
調べていってみました。

それでは、しばしお付き合いくださいませ。

 

集中力を高める食べ物や飲み物、栄養素について

ご飯、パン、麺類などの炭水化物を摂取する

人は炭水化物を摂取すると
それが消化されて体内でブドウ糖へと変化
体内の血糖値が上昇していきます。

 

血糖値が上昇している間は
集中力が高まっているわけですが

血糖値が下がってくると同時に
集中力もだんだん下がってきてしまい

結果集中力が続かない、という
事態になるわけです。

 

ご飯やパン、麺類などの炭水化物は
脳を活性化、エネルギーを補給する上で
とても大切な栄養素といえます。

 

チョコレートやあんこなどの甘いものを摂取

受験生の必須アイテムとも言われている
「チョコレート」は記憶力や集中力が高まる
食べ物として人気が高いです。

 

短時間でブドウ糖を摂取できるという
利点があるだけでなく

含まれている「テオブロミン」という成分が
記憶力、集中力、思考力などを高めてくれます。

 

加えてチョコレートのカカオの香りによって
自律神経を調節しリラックスさせてくれる
効果を与え

ビタミン類やミネラルも含んでいるので
脳の代謝に役立ってくれるわけです。

 

 

あと、これは割りと意外だったんですけど
和菓子に使われる「あんこ」
集中力持続に効果が高いと言われています。

 

糖質をエネルギーに変化するビタミンB1を含み

集中力アップに効果のある
ポリフェノールも含まれているといいます。

 

チョコレート効果などには
ポリフェノール多く含まれている事
知っていましたけど

あんこにも含まれていたとは
知りませんでしたね。

 

なのでチョコレートと
あんこを含むお菓子、あんみつ
まんじゅう、ようかんなどは

手軽に集中力をアップさせる
食べ物としておすすめです。

 

脳の栄養補給にドライフルーツ

20140228-10
出典:https://goo.gl/9xRW0j

午後の時間帯など
いまいちぼーっとしてしまう等の場合は

アプリコットやリンゴなどの
ドライフルーツがおすすめ。

 

ドライフルーツは天然の糖分なので
脳にとっても良質な栄養素であり

噛む必要があるためアゴを
動かすことになります。

そうなると脳が活発化し眠気を押さえつつ
糖分を摂取できるので集中力アップに繋がります

 

ミント系のガムなどでも良さそうですが
ガムって噛んでいると歯茎のあたり
痛くなってくるのがなかなかやっかいなので

たまにはドライフルーツもいかがでしょうか?

 

ピーナッツなどのナッツ類

ピーナッツには集中力、記憶力を高める
「レシチン」という成分が含まれており

血糖値を緩やかに
上昇してくれる効果を持ちます。

 

小腹がすいてきていまいち
集中力が途切れそう・・といった時には
ピーナッツをかじるといいでしょう。

意外と血糖値安定の効果で満腹効果が続くので
空腹感を抑えることもできます。

 

低GI食品などを摂取する

糖類を摂取すると血糖値が上がりますけど
白砂糖などの糖類は吸収が早く
急激に血糖値が高まって

一定時間が過ぎると急激に
血糖値が下がってしまいます。

 

つまり集中力持続の効果が
あまり長く続かないという事に。

そこで出てくるのが
血糖値を緩やかに変化させる食品の
「低GI食品」になります。

 

これらの食品はだいたい玄米やそば
果物類などに含まれていますね。

あといくつかあげていくなら

 

・パスタ(全粒粉)・オールブラン

・やまいも ・さつまいも

・大豆 ・里芋 ・にんにく

・バナナ ・グレープフルーツ

・キウイ ・オレンジ ・りんご ・いちご

 

だいたいこのあたりには
多く含まれているようです。

 

目の疲れを取るブルーベリーなど

集中力の低下にも繋がる「目の疲れ」
改善も集中力アップには必要な部分です。

 

昨今はパソコン作業などで
目を酷使する場合が多いですし

パソコンのブルーライトの光は
脳に結構なストレスを与えます。

 

目を適度に温冷タオルなどで
休めるなどの処置は必要かと思いますが

普段の食生活で目の疲労に効く
ブルーベリーなどに含まれる

ルチン、アントシアニンを積極的に
摂取することはとても効果的です。


「Sponsored link」

カフェインを含む飲み物など

カフェインを多く含む飲み物

 

・コーヒー ・紅茶 ・緑茶

 

などは集中力を高める
飲み物として定番ですね。

 

ただカフェインを摂取する場合
規則的なカフェイン摂取は約2~3週間で
体が慣れてしまうそうなんです。

 

眠気を抑える物質の「アデノシン」は
約5日で正常な値になるそうなので

3週間程定期的にカフェインを摂取したら
1週間はカフェインの摂取を避けて
別の方法で集中力を高める必要があります

 

あと不定期にカフェインを
摂取するのも避けた方がいいようですね。

 

スッキリ、ペパーミントティーを飲む

頭をスッキリさせる効果を持つ
ペパーミントティーは実験的にも
覚醒効果がテキメンであるとされています。

あと睡眠を妨害する効果もあるそうなので
眠気を退けて集中したい場合はうってつけです

午後のボーっとする
時間帯などに良さそうですね。

 

仕事や勉強の効率を上げるためには・・・?

休憩はもちろん必要です

いくら上記の方法で集中力を持続させても
永遠と集中していられる訳がありません。

集中力は必ず切れるものと割り切って
切れたらしっかりと休憩をとりましょう。

 

ダラダラ室の悪い集中力で
勉強や仕事を行うよりは短期決戦型で
一気に集中して

目の前の事柄を片付けていくほうが
効率がいいとされています。

なので適度な休憩は大切です。

 

睡眠はしっかりととる

徹夜して仕事や勉強をしていくのは
体にとってかなりダメージが大きくなります。

 

体のコンディションもしっかり
整えていかないと後々の仕事や勉強の効率も
下がる一方です。

基本的に睡眠時間は最低でも6時間以上とることが
望ましいとされていますね。

 

しっかり睡眠、休息をとって
短い時間で一点集中して取り組んでいったほうが
確実に効率がいいです。

 

余計な外部の要素は排除する

せっかく集中して取り組んでいても
携帯の電話がかかってきたり、メールがきたり
ラインのメッセージ通知が来たりしたら
全部台無しです。

もうそっちの方を対応するか
内容が気になるので集中どころの話じゃ
なくなり効率が断然下がっていきます。

 

なので集中して取り組みたい場合は
携帯やスマホの電源を切っておくのも
1つの有効な手段かと思います。

 

今回のまとめです

と、いうわけでいかがでしたでしょうか?

今回は記憶力や集中力を
高める食べ物や飲み物

集中力を高める方法などについて
紹介していきました。

 

基本的に集中力が足りない場合は
脳への栄養が不足している場合が
多いと思うので

ひとまずそういった場合は
食生活や集中力をアップする間食などを
取り入れつつ

集中力をアップさせ持続させていきましょう。

 

自分はひとまずドライフルーツ
あたり買ってきましょうかね~。

クロレッツのガムも悪くないんですが
噛んでいると歯茎が痛くなってくるので(苦笑

 

皆さんもどうぞ今回の記事
参考にしてくださいね。

それでは今回はこれにて失礼します。
次回またお会いしましょう~。


「Sponsored link」


ピックアップ関連記事

コメントを残す

サブコンテンツ