こいのぼりをトイレットペーパー芯で簡単工作!幼稚園の幼児と手作り!

公開日:2015年3月3日

[おもちゃ, こいのぼりのおもちゃ, トイレットペーパーの芯のおもちゃ, 各季節のイベント, 手作りおもちゃ・工作, 端午の節句(こどもの日), 育児・教育]

【2018/02/16 記事修正】

どうもこんにちは、管理人のコタローです。

 

先日からこいのぼりの作り方について
型紙や、ビニール袋、紙コップなどを使った
作り方などを調べていっていますが

なかなかどれもこれも簡単な作り方で
色んなやり方あるんだな~とちょっと感心。

 

そして今回取り上げてみるのは

トイレットペーパーの芯を使ったタイプの
こいのぼりです。

 

トイレットペーパーの芯って
生活していれば必ず出てくる
ゴミではありますが

使いようによっては工作のための
素材になるので保存しておけば
工作する時元手がほとんどかかりません。

 

なんともエコな工作素材なうえに
結構需要が高いようで

メルカリあたりで検索かけてみると
たくさんのトイレットペーパーの芯が
出品されていたりします。


「Sponsored link」
それでは今回は
トイレットペーパーの芯を使った

こいのぼりの作り方などについて
何点か見ていきましょう~。

しばしお付き合いくださいませ。

 

ちなみ子供の日にあわせた
こいのぼりを簡単手作りする記事など
いくつか用意していますよ。

併せてどうぞご覧くださいませ。

⇒⇒⇒こいのぼりを手作り!高齢者や幼稚園の子供向けに簡単工作しよう

 

⇒⇒⇒こいのぼりを簡単手作り工作!紙コップや画用紙で子供と作ろう

 

⇒⇒⇒こいのぼりを簡単手作り!ビニール袋やゴミ袋でエコ工作!

 

⇒⇒⇒こいのぼりを簡単手作り!無料型紙で折り紙のように作れます

 

⇒⇒⇒こいのぼりに折り紙で回る8枚羽風車の折り方!ストローで簡単な作り方

 

こいのぼりをトイレットペーパーの芯で簡単エコ工作

幼稚園の幼児のお子さんと作る場合

お子さんと工作する時
に気をつけておきたいのは

2,3歳の幼児の子が作る場合
1つの事に集中できないので

 

なるべく早く簡単に
作れるものである事が望ましいです。

 

あとはお子さん向けの工作ということで
そんなにお金をかけないタイプの素材を
使うという点ですね。

 

なので基本お子さんがやっていくのは
折り紙や紙テープを貼りつけていくなどの
簡単な作業になるかなーと思います。

できそうなら幼児用のハサミなどを使って
うろこの部分などを切っていくのも
いいでしょう。

 

1・トイレットペーパーの芯を使ったこいのぼり・モビール風

まずは一番簡単にできそうなタイプの
トイレットペーパー芯のこいのぼり。

 

トイレットペーパーの芯に
型紙、折り紙などを巻きつけて

目やヒレの部分を切って作り
あとはウロコの部分を好きに
ペンで書き込むだけ。

 

こいのぼりの上と下部分に穴を開けて
タコ糸などで吊るせば簡易的な
モビールにもなります。

それでこんな感じで
モビール作ってみましたが

ゆらゆら揺れている雰囲気が
なかなかいい感じです。

 

⇒⇒⇒シンプルなトイレットペーパー芯のこいのぼり

 

2・トイレットペーパーの芯を使ったこいのぼり・割り箸などを使うタイプ

こちらは若干一手間加えたタイプの
トイレットペーパー芯の鯉のぼりですね。

トイレットペーパーの芯の尻尾部分を
はさみで「く」の字に切り尻尾の形に。
あとは好きな折り紙を貼りつけて

目の箇所はパンチ穴の補強シールと
黒い丸シールとで表現しています。

 

上下をキリ、コンパスなどで穴をあけて
割り箸を通せば完成となります。

土台の部分は折り紙で箱を作って
中に柔らかくしたおゆまるを成形して
倒れるのを防止しています。

 

すっごい簡易的ですがお子さんにとっては
ちょうどいサイズでなかなか
可愛らしいですよ。


「Sponsored link」

3・トイレットペーパーの芯を使ったこいのぼり・果物ネットを使ったタイプ

こちら、中の丸めた部分は
本来工作紙を利用して作るんですが

トイレットペーパーの芯を使った方が
強度的に安定しそうです。

 

【材料】

・工作紙(トイレットペーパー芯でもOK

・果物ネット

・折り紙や色画用紙

・ハサミ

・ボンドやのり

 

手順としてはトイレットペーパーの芯に
色紙などを巻きつけておき
果物ネットを通しておきます。

 

次に果物ネットネットにリボンを
縫うように通してウロコの部分を再現。

こいのぼりの目や尾びれなどのパーツを
色画用紙などで作成しておき

ボンドやのりなどで貼りつけていけば
完成となります。

こちら、作ってみたのはこんな感じですね。

 

意外と白色の果物ネットに入った商品が
近場のスーパーで売っておらず

ピンクの果物ネットを使った
作品になりましたw

あとはアクセントにレースタイプの
シールを張り付けています。

 

果物のネットって
結構捨ててしまいがちですけど

普通に色紙を貼りつけただけの
タイプの手作りこいのぼりに比べると

なかなか個性的で
味のあるこいのぼりになります。

 

いざ探すとなると
結構見つからないものなので

リンゴとかマンゴーとかで
果物ネット手に入ったら取っておくと
いいかもしれないですね。

 

リボンを通すところとか
子供にやらせてあげると

更にその子オリジナルな
こいのぼりが出来上がりますね。

どうぞ試してみてください。

 

⇒⇒⇒果物ネットを使ったトイレットペーパー芯のこいのぼり

 

4・トイレットペーパーの芯を使ったこいのぼり・型紙を貼りつけたタイプ

画用紙や折り紙などを
貼り付けていくタイプは
色々とあったんですけど

トイレットペーパーの芯に
貼り付けるタイプの
型紙って意外とないものなんですね~。

 

型紙を切って貼り付けるだけなら

型紙切って、のりなどでくっつけて
はい出来上がり!となります。

 

時間があまり取れないけど
お子さんと一緒になって作りたい。。

 

そんなわけでちょっとPhotoshopを使って
トイレットペーパー芯用のこいのぼりの型紙
作ってみました。

 

一応、赤色、青色、緑色と
それぞれのパターンを自作してみましたよ。

実際に作ってみるとこんな具合です。

 

個人の作品なので粗がある部分は
ご容赦頂ければと思います(苦笑

 

テープで貼り付ける場合
最初に巻きつけてしっかり
平行に巻けるか確認してから
テープで仮止めして

全部巻いてからテープで止めるなどすると
うまい具合にしっかり巻けます。

 

印刷する場合、一度パソコンの方で
↓の型紙画像を保存してもらって

付属のペイントソフトか
画像編集用のソフトなどで開いて
印刷してください。

 

100%の大きさで印刷しないと
ずれると思うのでそこは注意が必要です。

 

⇒⇒⇒トイレットペーパー芯用のこいのぼり型紙・赤

 

⇒⇒⇒トイレットペーパー芯用のこいのぼり型紙・青

 

⇒⇒⇒トイレットペーパー芯用のこいのぼり型紙・緑

 

あと、もう一手間加えた工作例として
トイレットペーパーの芯で作る
ロケットがあります。

⇒⇒⇒トイレットペーパーの芯ロケット

 

今回こちらのサイトの作り方を参考にしてみました。

 

作り方は非常に簡単。

発射台の部分は芯の部分を上下4方向に
ちょっと切れ込みをいれて
輪ゴムをひっかけて

 

発射するこいのぼりは
芯の部分を切り開いて

発射台が入る程度に重ねて
テープでとめて型紙を巻きつけるだけ。

これでロケットのように飛ばせる
こいのぼりの完成です。

目一杯押し込んで手を離せば
結構な勢いで飛んでいきます。

 

今回のまとめ

いかがでしたでしょうか。

トイレットペーパーの芯を使えば
ほとんど元手はかからずに
今回紹介したようなこいのぼりを
簡単に作ることが出来ます。

 

あと自分が自作したトイレットペーパー用の
型紙も何かしら役に立ててくれれば幸いです。

どうぞ親子でこいのぼりの工作を
楽しんでくださいね。

 

では、今回はこのあたりで失礼しますね。
次回またお会いしましょう。

ではでは~。


「Sponsored link」
引き続き記事冒頭でも紹介しました

端午の節句(子どもの日)関連で
工作や雑学の記事などいかがでしょうか。

どうぞ見ていってくださいね。

 

「端午の節句(こどもの日)雑学関連記事」

 

⇒⇒⇒端午の節句(子どもの日)に柏餅やちまきを食べる由来や意味は?

 

⇒⇒⇒端午の節句の鯉のぼりの意味や由来!保育園の子供に簡単に伝えよう

 

⇒⇒⇒端午の節句・こどもの日の由来や意味!保育園の子供向けに簡単に説明

 

⇒⇒⇒端午の節句(こどもの日)に鎧兜を飾る時期は?意味や由来について

 

⇒⇒⇒端午の節句(こどもの日)の兜飾りは誰が買う?お下がりや引き継ぐのはNG

 

 

⇒⇒⇒五月人形は誰が買う?関東関西の違いに兜や金太郎の意味由来!

 

⇒⇒⇒五月人形飾る時期はいつからいつまで?処分の仕方について


「端午の節句(こどもの日)工作や折り紙関連記事」

 

⇒⇒⇒こいのぼりを手作り!高齢者や幼稚園の子供向けに簡単工作しよう

 

⇒⇒⇒こいのぼりを簡単手作り工作!紙コップや画用紙で子供と作ろう

 

⇒⇒⇒こいのぼりを簡単手作り!ビニール袋やゴミ袋でエコ工作!

 

⇒⇒⇒こいのぼりを簡単手作り!無料型紙で折り紙のように作れます

 

⇒⇒⇒こいのぼりに折り紙で回る8枚羽風車の折り方!ストローで簡単な作り方

 

 

⇒⇒⇒折り紙の兜の折り方!端午の節句に簡単かっこいい作り方を紹介!

 

⇒⇒⇒折り紙でかっこいい兜の折り方!少し難しい作り方に挑戦!


「端午の節句(こどもの日)レシピ関連記事」

 

⇒⇒⇒端午の節句(こどもの日)の初節句!お祝いの離乳食料理レシピ!

 

⇒⇒⇒端午の節句(子供の日)の人気お祝い献立!簡単料理レシピでおもてなし

 

⇒⇒⇒端午の節句(子供の日)にお祝いのお菓子ケーキ簡単デザートレシピ

 


ピックアップ関連記事

コメントを残す

サブコンテンツ