UVレジンアクセサリーを簡単手作り!100均型で宇宙塗りの作り方

公開日:2015年3月20日

[100均アイテムの活用術, UVレジン制作, レジンアクセサリーの型・枠, 宇宙塗り, 生活・ライフスタイル, 趣味・娯楽]

レジンを流し込んで硬化させる

次にレジン液を流し込んでいきます。
今回使用したのはこちらの
ダイソーの100均レジン液(5g)

20140319-30

 

5gって少ないように感じるかもですが
今回チャーム枠の型2つに結構使って

まだ余っているくらいだったので
コストパフォーマンス的には
かなり助かりますね。

趣味で作る方には
ありがたい話かなと思います。

 

そしてこのレジン液を
最初に少量入れて、つまようじで
全体になじませていきます。

20140319-31

20140319-32

エンボスヒーターを使うと
レジン液が伸びやすくなり
おまけに気泡も消してくれるのでおすすめです。

 

ヒーターを当てた後は枠が熱くなっているので
注意が必要ですけど。

そして全体に行き渡ったら一度
UVライトに数分当てて硬化させます。

20140319-33

 

そして取り出し。。

前回のこちら

⇒⇒⇒UVレジンアクセサリーの作り方!100均おゆまるで水晶を手作り!

レジンの内容で作った蓄光パウダー入りの
銅玉パーツ(半分)を中央に配置します。

20140319-34

 

そしてレジン液を気泡が入らないように
注意しつつ入れていきます。

20140319-35

全体的にぷっくりとパーツが
レジン液で覆われるくらいまで入れていきます。

そしてUVライトで数分当てていきましょう。
ちょっと高さ出ているのが
分かりますでしょうか?

20140319-36

 

さてそんなこんなで完成ですッ

20140319-35

レジンを入れて硬化させたことで
なんとなくですが輝きが
増したような気がします。

UVレジン、宇宙塗りアクセサリー完成!

そして出来上がったのがこちらですね。

20140319-38

個人的になかなか良い具合に出来たかなーと
思います。

表面がちょっとペタついている感覚ありますが
レジンの作品としては問題はないレベルでしょう。
100均レジン恐るべし・・・

 

表面ペタついているの
ちょっと嫌かなーという場合は

25gで1200円タイプの
レジン液の方おすすめします。

こっちは表面がペタつかずガラスみたいな
つるつるした仕上がりになりますから。

 

大部分は100均レジンを入れて
表面にちょっと高めなレジン液を塗って
硬化させる、などすると

高い方のレジン節約出来るかなと思います。

 

左側の作品は
最初にレジン液を少量入れて硬化

次にレジン液を入れてそこに
蓄光パウダー(スーパーブルー)を少量まぶし
混ぜ込み雲っぽい部分を表現し硬化。

 

更にに100均の音符チャームを入れて
レジンを入れていき音符チャームが

覆われるくらいまで入れたら
硬化といった手順を踏んでいます。

 

 

レジン液を入れたら
その都度エンボスヒーターで
気泡を潰していっています。

面倒かもですが気泡が入るとちょっと
残念な気分になりますからね。
完成度も違ってきますし。

 

そして今回の作品の見どころは
暗くした時ですね。

20140319-39

蓄光パウダーのパーツと
パウダーをまぶしているので
暗くすると、こんな具合に光ります。

 

左がスーパーブルー、右が通常のブルーです。

スーパーブルーの方が青々とした青ですよね。
ラピュタの飛行石辺りに合っていそうです。

 

ぼんやり光っているあたりがなかなか
幻想的な感じで個人的には面白い作品に
なったかなーと思っています。


「Sponsored link」

更に簡単な宇宙塗りレジンアクセサリーの作り方

宇宙塗りレジンアクセサリーの作り方で
更に100均のとあるアイテム使って

簡単にそれっぽく作れる方法でやってみたので
そちら追記していこうと思います。

 

オーロラシートやデコシールを使っていく作り方

100均で売っています。
オーロラシートやデコシール。

20160902-01

通常は飾り付けとか折り紙の
アクセントにこういうキラキラしている
素材使いますけど

 

下地がキラキラしているなら
レジンアクセサリーで宇宙塗りとかにも
使えるんじゃないかな・・?と

 

こう考えたわけです。

 

オーロラシートを使った宇宙塗りレジンアクセサリー

「用意する材料」

・ミール皿(100均1パック3つ入りのもの)

・レジン液(100均のもの)

・オーロラシート

・メタリックタイプのマニキュア
(水色、パール、銀など

・アクリル絵の具(深みの青系

・つまようじ

・UVライト

・エンボスヒーター


「作成手順」

最初にオーロラシートの方で試していきます。

 

「1」

オーロラシートは接着面がないので
先にレジンを適量つけて

つまようじなどで伸ばしていきます。

20160902-02


「2」

次にレジンの上に
ミール皿の内径の大きさに切った
オーロラシートを貼り付けて

その状態で一度ライトで硬化させます。

20160902-03


「3」

その上から各種水色、パール
シルバーのマニキュアを塗っていきます。

20160902-04

盛り過ぎないように注意しましたが
感覚的にチョイチョイと塗っていくだけでも
問題ないかと。

この状態で若干乾かします。


「4」

乾かした後ですが、これだけだと
全体的な色味が同じで面白くないので

深い青色で着色したレジンを
各所に加えて宇宙っぽさを出していきます。

20160902-05

アレンジするなら紫系とかでもいいでしょうね。

ただ濃くし過ぎると透明感がなくなるので
そこは注意してください。

 

ここで一度UVライトで硬化させまして・・


「5」

そして更にレジンをぷっくり盛って
UVライトで硬化させていけば

20160902-06

 

はい、こんな感じにオーロラシートでの
宇宙塗りの完成です。

20160902-07

オーロラシートのキラキラ部分が
良い感じに下地になってくれて

所要時間も大幅に
短縮できたかなーと感じました。


「Sponsored link」

キラキラデコシールを使った宇宙塗りレジンアクセサリー

キラキラデコシールの場合も
手順の方はそんなに変わらないですかね。

 

「用意する材料」

・ミール皿(100均1パック3つ入りのもの)

・レジン液(100均のもの)

・キラキラデコシール

・メタリックタイプのマニキュア
(水色、パール、銀など

・アクリル絵の具(深みの青系

・つまようじ

・UVライト

・エンボスヒーター


「作成手順」

「1」
最初にデコシールを
ミール皿の内径の大きさに切って
貼り付けていきます。

20160902-08


「2」
そして水色やオーロラタイプの
マニキュアなどで

中の部分をキラキラな状態にしていきます。

20160902-09

 

そして若干乾かした後で
更に青色着色レジンを加えていきます。

20160902-10

ただ、この時点で気づいたんですけど

 

シールを貼り付けた箇所
マニキュアやレジンでたわんだ感じが
出てきてしまったんですが

この状態で硬化させたらどうなるかなーと
考えまして、そのまま作業続行しました。

 

一度この状態でUVライトで硬化しまして・・


「3」

そしてレジン液を
ぷっくりするまで盛っていきます。

気泡が気になったら
エンボスヒーターあたりで消していくのを
お忘れなく。

 

そしてUVライトで硬化させていきます。

20160902-11


「4」

そして出来上がったのがこちら。

20160902-12

結構面白い雰囲気に仕上がりました。

 

シール部分のシワを作品の
個性と捉えるか、失敗と捉えるかは
作った人の感覚によるところでしょうか。


「Sponsored link」

更に次は宇宙画像の
下地を使った作り方とかも試してみました。

⇒⇒⇒後は宇宙画像の下地を使った作り方とかも・・!

 


ページ: 1 2 3

ピックアップ関連記事

“UVレジンアクセサリーを簡単手作り!100均型で宇宙塗りの作り方” への2件のフィードバック

  1. 奥藤千織 より:


    宇宙塗りで名刺入れを作りたいのですがまだレジンを初めて間もないんですが作り方の動画材料の動画を探してます。どの様に作って良いのかわかりません。もし良かったらYouTubeの動画を見ながら作りたいのですが、探しても無くてこまってます。

    • 管理人・コタロー より:


      奥藤千織さん>
      コメントありがとうございます。

      すみません、コメント欄ですと
      動画のURLとか反映されるかどうかよく分からなかったので

      メールの方に返信させて頂きました。ご確認くださいませ。

コメントを残す

サブコンテンツ