折り紙の箱の折り方!正方形やかわいいふた付きの簡単な作り方

公開日:2015年4月1日

[折り紙, 簡単な箱, 趣味・娯楽]

どうも、こんにちは。管理人のコタローです。

 

今までそこそこに折り紙についての記事を
実際に折って紹介していきましたが

今回は何かのモチーフとか
そういったものではなくただの
「箱」を作っていきます。

 

ただの箱ではありますけど
こざこざした小物を入れたり

重ねあわせれば蓋も出来るので
なかなか有用性高いと思うんですよね。


「Sponsored link」

今回はひとまず基本的な箱と
折り紙1枚で作るふた付きの箱を
紹介していきましょう。

それでは折っていきまーす。

 

折り紙の箱の折り方!正方形やふた付きの簡単な作り方を紹介

折り紙の箱・定番の正方形型の折り方

「1」
まず図のように
上下左右斜めと折り目をつけて

20140331-01

 

白い面を内側に中心に折り込んでいきます。

20140331-02

 

「2」
次に上下を半分に折り

20140331-03

 

裏返して

20140331-04

 

更に左右を半分に折ります。

20140331-05

 

「3」
折った面をここまで開き

20140331-06

 

図を参考に折り込んでいきます。

20140331-07

20140331-08

20140331-09

 

はい、あっという間に
通常の折り紙の箱が完成しました。

20140331-10

 

通常15cmのサイズで作った場合箱の幅は
5.5cmなので本当小物入れって感じですね。

消しゴムとか・・
あとビーズアクセサリーの
小分け箱とかに使えそうです。


「Sponsored link」

折り紙の箱・ふた付きの箱の作り方

次に折り紙のふた付きの箱を
折っていきましょう。

 

「1」
まず通常の箱の「1」の
工程と同じように折ります。

20140331-11

 

「2」
次にこの状態でまずは縦に3等分にします。

20140331-12

20140331-13

20140331-14

 

「3」
そして横側も同じように3等分にしていきます。

20140331-15

20140331-16

 

「4」
そうしたら全部広げ
緑線で囲っている部分をのりづけします。

20140331-17

20140331-18

 

「5」
次に画像を参考に順に折っていきます。

20140331-19

 

そして○印の部分に
のりづけして固定します。

20140331-20

20140331-21

 

「6」
反対側も同じように折っていきます。

20140331-22

 

更に図の緑線で囲っている箇所をのりづけして
全体を調整していけば

20140331-23

 

はい、ふた付きをの箱の完成です。

20140331-24

 

大きさは本当ミニサイズな
手乗り箱といった感じで

比較画像見てもらえばなかなか
小さいサイズとわかってもらえるかと
思います。

20140331-25

 

しかしまあサイズ的に
かなりかわいい感じの箱ですね。

蓋の部分は取り外し可能な
マスキングテープなどでとめておくと
いいかなーと感じました。

 

今回のまとめです

はい、今回は折り紙の通常の箱と
ふた付きの箱を作っていきました。

 

サイズ的にかなり小さいので
サイズの大きい折り紙で折ればもうちょっと

大きいものも入れることが出来る箱が
出来るかと思います。

 

どうぞ一度是非チャレンジしてみてくださいね。
では今回はこれにて失礼します。
次回また~~。


「Sponsored link」


ピックアップ関連記事

コメントを残す

サブコンテンツ