メロンの食べごろの見分け方に切り方のコツ!おもてなしやパーティに
公開日:2015年6月6日[おもてなしレシピ◆, フルーツ, 料理, 料理の下準備, 料理レシピ, 食材の見分け方]
どうも~管理人のコタローです。
最近もう本当夏って具合に
気温上がってきましたねー。
夏バテや熱中症などには
気をつけておきたいところです。
さて、夏の食べ物でふと思い浮かぶのは
スイカかなと思いますけど
メロンも熱中症、夏バテの対策には優れていて
しかも美容や健康にもいいことが分かっています
他のフルーツ類と比べて若干高めな印象のある
メロンですけど、どうせなら
美味しく食べたいですよね。
あ、ちなみにメロンとかスイカって
「果物的野菜」に分類されるそうで
生産者の人から見ると野菜の
位置付けらしいですよ
「Sponsored link」
今回はそうしたメロンの食べごろの見分け方に
おもてなしやパーティーなどで使える
切り方のコツなど紹介していきたいと思います。
どうぞご覧くださいませ。
メロンの栄養効果について気になる方は
こちらの記事にまとまっているので
どうぞ参考にしてみてください。
⇒⇒⇒メロン栄養効果は美容健康にも良い?夏の保存方法について
目次
メロンの食べ頃の見分け方に切り方のコツ!おもてなしやパーティに
メロンの食べごろの見分け方について
一般的にメロンの食べごろは
収穫から1週間程度だそうです。
しかし買った直後のメロンが収穫から
何日経過しているのか・・・
そのあたり把握できませんよね。
メロンは下の方から熟成が進んでいくそうで
果皮の部分が青緑色から
若干黄色っぽくなるくらいが丁度いいとの事。
あとメロン独特の芳醇な香りですね。
メロンの場合熟してくると
音が低くなる傾向にあるので
メロンに耳を当てて真ん中あたりを
2本の指で軽く叩くなどして判別するか
メロンのお尻部分の周辺を
爪の色が変わるくらい押してちょっと
指が入るくらいが食べごろのようです。
ただ、この方法はもちろんですけど
お店でやらないようにしましょうね。
商品に傷をつけていまいますので
購入済みのもので試してください。
メロンの熟成を早める方法、遅くする方法
メロンを購入してきてさて、すぐ食べよう~。
というケースもあるかと思いますけど
大抵はちょっと保管しておいて
食べごろになったら頂くんじゃないでしょうか。
箱から出して日の当たらない
風通しの良いところに置いておくのが
一般的ですが
やり方によって熟成のスピードを
ある程度コントロールすることができます。
「メロンの熟成を早める場合」
台所やよく日の当たる場所に置いておくか
リンゴと一緒の紙袋などに入れて
ちょっと気温高めな所に保管しておきましょう。
リンゴから発生するエチレンガスが
追熟のスピードを早めてくれます。
確かバナナを早く食べごろにする時にも
使えた方法でしたかね。
「メロンの熟成を遅くする場合」
熟成スピードを遅くする場合は
比較的涼しい部屋の中に置いておきます。
ただ、冷蔵庫に入れると低温障害を起こして
熟成しなくなってしまうので
ある程度しっかり熟成して
食べる頃合いの5時間位手前に冷蔵庫に入れて
出したらすぐ頂く
といった流れにしていきましょう。
メロンの食べごろについて動画でも
紹介しているようなので
そちらも参考にどうぞ。
メロンを美味しく切るコツ
先ほどチョロっと書きましたが
メロンは下の方から熟成が進んでいきますので
下半分が甘いという事になります。
一番甘いのは種周りの部分で、その次に
下半分の箇所が甘いといった具合ですね。
そのため一番美味しく頂ける切り方は
真横から切る赤道切りかなと思います。
こんな感じですね。
出典 : https://kahou.way-nifty.com/photos/uncategorized/c190627b.jpg
種の部分は料理バサミで筋切りして
スプーンを使ってすくい取っていきます。
この方法なら果汁が漏れだしてしまうのも
最小限に済みますし、美味しい部分を
そのままいただけます。
まあなんとも贅沢な食べ方ですよね~。
しかしこの切り方だとさすがに
来客用にはちょっと無骨な感じしますよね(苦笑
「Sponsored link」
メロンを客人に振る舞うといった
ケースもあると思うので
そのあたりおもてなしに使える
切り方も見ていってみましょう。
パーティーやおもてなしのメロンカット「タイプ1」
出典 :https://cookpad.com/recipe/2278594
さて、まずは基本のメロンの切り方から。
縦半分に切って、種を取り出し4等分に。
そして果肉と皮の部分を切り離し
食べやすい大きさにカット。
フォークやリキュールを添えて頂きましょう。
パーティーやおもてなしのメロンカット「タイプ2」
出典 :https://cookpad.com/recipe/2258652
⇒⇒⇒メロンの切り方
普通に1/4カットするところまでは
普通の切り方と大差ないですけど
そこから1/4カットして
皮と身の間にナイフを入れて少し残します。
そして切った皮の先端部分を薄く斜めに切り
切り取った皮を果肉と皮の間に挟んで完成。
ほんのちょっと一手間加えるだけで
おしゃれな雰囲気が出ますよ。
パーティーやおもてなしのメロンカット「タイプ3」
出典 :https://cookpad.com/recipe/583996
こちらびわを使用していますけど
メロンの使い方がなんか可愛らしかったので
取り上げてみました。
半分に切ったびわにメロン用の
くり抜きスプーンでボール状にくり抜いて
そしてびわに乗せて完成という
見た目なかなかおしゃれで
かわいい感じのフルーツカットです。
メロンの使い方なかなか贅沢ですよね~。
パーティーやおもてなしのメロンカット「タイプ4」
出典 :https://cookpad.com/recipe/1989791
こちらのメロンをギザギザカットして
器として使用するフルーツポンチも
おもてなしにはもってこいじゃないでしょうか。
色んなフルーツを使用し見た目も
色鮮やかでかなり見栄えすると思います。
客人のおもてなしにパーティ
誕生日などにぴったりですね~。
今回のまとめ
はい、そんなわけで今回は夏の時期に
ぴったりな果物的野菜なメロンの
食べごろの見分け方に
おもてなしやパーティなどで使える
メロンの切り方などについて
紹介していきました。
栄養効果も高いメロン
是非美味しく楽しく頂いて
素敵な時間を過ごしてもらいたいと思います。
今年の夏
一度くらいは買ってみましょうかねー。
ではでは今回の内容は以上です。
また次回お会いしましょう~。
「Sponsored link」
メロンの美容健康にもいい理由について
まとめている記事もあったのでこちら
紹介しておきましょう。
どうぞご覧くださいませ。
⇒⇒⇒メロン栄養効果は美容健康にも良い?夏の保存方法について