文化祭の簡単装飾アイデア!100均材料で壁や教室のおしゃれな飾り方

公開日:2015年9月5日

[100均アイテムの活用術, 各季節のイベント, 手芸・クラフト, 折り紙, 文化祭, 生活の雑学・トリビア, 生活・ライフスタイル, 趣味・娯楽]

【2017/04/17 記事修正】

どうも~こんにちは、管理人のコタローです。

 

9月の学園生活の中で
大きめなイベントとなりますと
やっぱり「文化祭」を思い浮かべますね。

もう10年以上前になりますけど
自分も吹奏楽部の発表とか
教室の飾り付けとかやっていたかなーと。

 

確か喫茶店のようなものを開いたと思いますが
学生の予算なのでそんなに

装飾にお金かけられなかった・・
そんな記憶がありますね。

 

そういった時に強い味方になってくれたのが
100均ショップのアイテムなどでした。

多分今でも強い味方になってくれるはずです。


「Sponsored link」

10数年以上前より
更に良い物出回っていると思いますから。

今回は文化祭での装飾アイデアについて
諸々調べてみました。

何かしら参考になるといいですが・・
ではいってみましょー。

 

文化祭の簡単装飾アイデア!100均材料で壁や教室のおしゃれな飾り方

まず装飾でどのあたりを目立たせるか

さて文化祭の場合

通常の教室のスペース内で
それぞれの出し物のテーマに沿った
装飾をしていかないといけないわけですが

 

装飾によってどこを目立たせるのか。
このあたりは結構重要かなと思います。

 

飲食店、お化け屋敷、演劇、展示会にしろ
外見の見た目を華やかな感じにして

目立たせないと
お客さんが入ってきませんからね~。

 

やっぱり文化祭としてやるからには
多くの人に来てもらいたいって所が
あるはずです。

アピールポイントとしては

 

・教室前の通路に向けての装飾

・看板でアピール

・窓から外へのアピール

・校内を練り歩いての客寄せアピール

・教室内の装飾

 

など色々あるかと思います。

そのあたりちょっと詳しく見ていきましょう。

 

教室前の装飾や看板など

教室前の装飾や看板などで使える素材としては

・段ボール

・ベニヤ板

・スチレンボード

・布

・画用紙や折り紙

このあたりが使えるんじゃないかと。

 

特に費用的にも強度的にもおすすめなのは
やっぱり段ボールでしょうね。

 

大きめなものだと
若干手に入りづらい印象がありますが

スーパーとかでただで手に入りますし
切ったり色をつけたりで簡単に
アレンジできるのも魅力の1つです。

 

20150904-03
出展:https://goo.gl/kqlEjK

こちらもダンボールでのアレンジ例だそうで
レンガにしか見えないですけど

段ボールをレンガ状に組み合わせて
上からセメントで塗り固めているんだとか。

セメントは無理でも石粉粘土やわめにして
塗り固めていけば似たような質感
出せるような気がします。

 

20150904-04
出展:https://goo.gl/NN9IJ8

ベニヤ板でこうやって上から下まで覆うことで
迫力のあるアピールなどできますし

 

20150904-05
出展:https://goo.gl/C5Mekq

布を使用した例だとこんな雰囲気とか。
ただあまり安物を使用すると
チープな雰囲気になるので

その他装飾品などをプラスして
イメージアップしていきたいところです。


これらの素材の上に
描いていくための描画素材としては

・アクリル絵の具

・イベントカラー&ネオカラー

・水性ペンキ

・フラッグカラー

このあたりでしょうか。

 

画材の中でも圧倒的に使いやすいのは
やっぱりアクリル絵の具ですかね。

 

乾くと耐水性になり上から
重ね塗りも出来るので失敗した時などに
ちょっと安心できます。

色も色んなものが揃っていますし
結構小回り利きやすいところもいいです。

 

 

イベントカラーも乾くと耐水性になりますが
こちらは発色しないマットな仕上がりになります

結構色んな素材に使用でき
紙、木、布、石、発泡スチロールなど

看板や装飾品を塗っていくのに
なかなか都合がいいです。

 

ネオカラーはイベントカラーの
上位版みたいなもので

発色がとても良いので屋外など
看板をより目立たせたいものに
使用するといいでしょう。

 

 

フラッグカラーは布専用の絵の具で
布にそのまま描けるので

お店PR用の旗とか通路側に
大きい布をバーンと飾って
アピールしたい時などにいいかなと感じます。


「Sponsored link」

教室内の装飾など

さて次に教室内の装飾ですが
使える素材などあげるとキリがありませんが
以下のような物は活用していきたいですね。

・お花紙や折り紙

・風船(バルーン)

・画用紙

・カラーセロハン

・100均ショップや雑貨店

お花紙や折り紙については使いようによって
結構心強い装飾アイテムになってくれます。

このあたりの記事で紹介していますけど

20150904-06

⇒⇒⇒花紙で簡単ポンポンや桜にカーネーションの作り方!アレンジ飾り方を紹介

 

20150904-07

⇒⇒⇒コスモスの壁面飾り花束の作り方!画用紙や折り紙で簡単に手作り

 

20150904-08

⇒⇒⇒折り紙で雪の結晶の折り方!立体で簡単クリスマス飾りの作り方

お花紙でポンポンやコスモスの花など作ったり
折り紙で雪の結晶を作ったり。

コスモスの花とか
この時期にはいいんじゃないですかね。

 

雪の結晶も折り紙の色を変えて作ることで
立体のオブジェみたいな飾りになるので
悪くないかなーと。

 

以下の折り紙のサイトは
結構色んな折り紙例紹介していますよ。

⇒⇒⇒セツの折り紙処


風船(バルーン)を使う場合は
とても簡単に華やかな雰囲気が出せるので
こちらもおすすめですね。

100均ショップのゴム風船などでも
色や形などを寒色系か暖色系など
色を統一していくことで
おしゃれでファンシーな雰囲気を出せます。

 

ちなみに飲食店系などを出す場合は
暖色系でまとめてみると

食欲の促進効果や
時間を長く感じる効果などあって
回転数をあげるのにいいんだとか。

まあここは出し物の内容によりますから
皆で話し合って決めてみてください。


窓など光がさすところに
オススメな装飾品はやはり
カラーセロハンですかね。

 

ステンドグラス風な雰囲気を
出していく際に結構役に立ってくれる
はずです。

あとは似たような効果を発揮する装飾品だと
「UVレジン」とかどうでしょう?

 

100均ショップにも出まわるようになり
UVライトとアクリル絵の具があれば

ステンドグラス風な飾りが
割と簡単に作れるかと。

もしくはそのまま装飾品として
飾っておくのも悪くないでしょう。

 

レジンを装飾品に使っているところは
なかなかないかなと思うので
良いアピールポイントになるかもしれません。

 

20150904-09

⇒⇒⇒UVレジンアクセサリーを簡単手作り!100均型で宇宙塗りの作り方

 

20150904-10

⇒⇒⇒100均UVレジンとモールドで手作り!飛行石アクセサリーの作り方

 

このあたりの記事も
参考にしてみてください。


ちなみに暗い雰囲気を出す必要のある
お化け屋敷などの場合は
暗幕など必要になるかと思いますが

 

もしも足りなくなった場合は
黒ビニール袋を使うか

もしくは大きいビニール袋に
黒のアクリル絵の具を
塗っていく方法もあります。

 

まあ黒の模造紙を大量に
用意する手もありますが
予算が余計にかかる可能性もありますね。

このあたりは必要になる面積と
予算などと相談して決めてみてください。


材料その他で困った時はとにかく
100均ショップや大きめの雑貨店など
見まわってみるといいんじゃないでしょうか。

 

ダイソーにセリア、キャンドゥなど
見ていれば必ず良い商品ありますし

東急ハンズなどの大きめな雑貨店なら
大抵の必要な物は揃っていますからね。


あとは教室にある黒板。
あのスペースを有効活用しない手はないですね。

飲食店系なら黒板にメニュー書いたりなどで
有効活用するかなと思いますが

こんな感じでかなりクオリティの高い
黒板アートでアピールするのも
1つの手かなーと思います。

しかしまあこれ黒板アートなんですよね?
消すのがもったいない・・・!!(苦笑

 

今回のまとめ

はい、今回は100均アイテムなどを使った
文化祭での装飾アイデアについて
紹介していきました。

 

学園生活の中での文化祭は
限られた予算や友人たちと準備を進めていって
一生懸命になれるので

結構人生の中でも思い出に残りやすいです。

 

ちょっと面倒だなーと感じる人も
後々になったらきっといい思い出になりますから

文化祭の準備頑張ってみてはいかがででょうか。
どうぞ素敵な文化祭になりますように。

 

では、今回の内容は以上です。
また次回にお会いしましょう。


「Sponsored link」

文化祭関連の内容で
髪型やスローガンについての記事も
良かったらご覧になっていってください。

⇒⇒⇒文化祭ロングヘアの髪型!おしゃれな簡単アレンジ方法は?

 

⇒⇒⇒文化祭のミディアムヘア髪型アレンジ!可愛い簡単編み込み方法など

 

⇒⇒⇒文化祭ショートヘアの簡単髪型アレンジ!可愛いおすすめカットは?

 

⇒⇒⇒文化祭スローガン一覧!英語や四字熟語で面白いかっこいい例は

 


ピックアップ関連記事

“文化祭の簡単装飾アイデア!100均材料で壁や教室のおしゃれな飾り方” への2件のフィードバック

  1. 大岡 和毅 より:


    初めまして。
    文化祭の装飾アイディアを模索中のところ、こちらのサイトを拝見させて頂きました。

    自分は高三で今年が最後の文化祭となります。
    全員受験勉強で忙しい中ですが、いい思い出作りにしたいです。

    そこで自分のクラスは絵本カフェをやることになりました。クラスに支給される予算が1万3千円(食材費抜き)で装飾を施さなければなりません。
    教室の外装に、都立国立高校のようなライトを使った装飾をしたいと思っているのですが、低予算なのでなかなかいいアイディアが思い浮かばず相談させて頂きました。

    大まかなプランとしては、テーブル毎に色々な絵本を紹介したいと思っています。ただ全体のコンセプトを一つの物語に決めた方がやりやすいだろうと決まり、「アラビアンナイト(アラジン、千夜一夜物語)」をイメージして「アラジンの空飛ぶ絨毯で世界の物語を旅する」というテーマになりました。「空の上」「夜空」が連想できるような装飾を望んでいます。

    低予算の中でこれらを実現するためにアドバイスを頂けないでしょうか。

    長文失礼致しました。

    2017.5.19.

    • 管理人・コタロー より:


      大岡さん>
      初めまして、管理人のコタローと申します。

      内容的に文章のみでの返答ですと
      伝えにくい部分あると感じましたので

      こちらが考えたアイデアをイラスト付きで
      明記されていたメールアドレスにお送りしておきました。
      ご確認頂ければと思います。

      では、よろしくお願いします。

コメントを残す

サブコンテンツ