足のすね(弁慶の泣き所)つる原因対処法!病気の可能性に治し方

公開日:2015年10月17日

[すねのこむら返り・つる, すね(弁慶の泣き所), 健康・医療, 病気・症状, 足の不調]

【2018/06/01 内容追記修正】

公式サイト限定70%OFF 980円でまずは試せます。

辛い夜のすねのつりに

⇒⇒⇒ツラクナイト

 

こんにちは、管理人のコタローです。

 

ついこの間の事だったんですけど・・

普通に駅の中歩いていた時に
なんとなくすねの部分に
変な違和感感じ始めて

その時はただの違和感だけだったんですが

 

電車に乗ろうとしたところで

何の前触れもなく

足がつってしまいまして;;

 

しかもつったところが
ふくらはぎとかじゃなくて
弁慶の泣き所のあたり

つまりは「すね」のあたりだったんですよ。

 

あの痛みはなんといいますか
言葉にしにくいですね。

身体の内側から引っ掻きまわされるというか
なんというか・・

とにかく痛かったことは確かです。

 

さすがにたまらず電車の中で
つったところ抑えてしゃがみ込み

しばしじっとしていたらなんとか
症状は収まりましたが・・・

今までつったことがない箇所だったので
何かの病気なのかな。。
と不安になってしまいました。


「Sponsored link」

それでちょっと気になったので
今回は足のすね部分がつってしまう原因に対処法

病気の可能性に治し方の部分について
見ていこうと思います。

ではでは、早速いってみましょー。

 

ちなみにすねをつるピキーン!といった
あの激痛に悩まされている方。

ツラクナイトといった
サプリがいい感じですよ。

 

↓から記事下の
実際飲んでみた感想記事に飛びます。

⇒⇒⇒すねをつる激痛を解消するツラクナイトとは?

 

足のすね(弁慶の泣き所)つる原因対処法!病気の可能性に治し方

筋肉がつる(こむら返り)その原因について

足がつる症状は筋肉の痙攣、収縮が
繰り返される状況で大きな痛みも伴うので
かなりきついですよね;;

 

人間の体は筋肉の収縮と
弛緩を調整していくことで

日常生活を送る上で
バランスの取れた動きをしていきますが

筋肉がつるのは筋肉が異常収縮して
そのまま弛緩しない状態で激しい痛みも出ます。

 

そのメカニズムについては
完全に解明されていないものの
だいたいの原因は以下の通りみたいです。

 

・運動不足

・過度な運動のしすぎ

・加齢

・冷え

・水分不足

・ビタミン、ミネラルが不足している

 

だいたいこのあたりみたいですね。

もうひといき詳しく書いていきますと・・・・

 

1・運動不足

本来は筋肉の異常収縮は
起きないようになっているのですが

このシステムは日常的に
運動していない人の場合

筋肉自体が弱くなってそのシステムが
うまく作動してくれない状況に
なりやすいといいます。

 

なんとなーく自分
これに当たるような気がしますね(苦笑

 

なので最近は午後の時間に
ロードバイク乗ったり

意識的にウォーキングしたりして
運動する時間を設けています。

 

2・過度な運動のしすぎ

逆にこちらは運動をやりすぎなケース。

 

スポーツなどで汗をたくさんかくと

血液中のナトリウムとカリウムとの
バランスが崩れやすくなり
神経や筋肉が興奮しやすくなるといいます。

そうなると足の神経に負担がかかり
足がつりやすい状態になるとのこと。

 

あと、運動すれば当たり前ですけど
負荷がかかった部分には
疲労が溜まっていきますよね。

 

負荷やダメージがかかって
疲労していった筋肉には
老廃物が溜まっていき

この老廃物は筋肉を
硬くしていく性質を持ちます。

 

筋肉がググっと硬くなってしまうと

栄養や酸素が届きにくくなりますし

血行が悪くなるので手足の末端に
熱が行き届かなくなり冷えの原因に。

 

血行が悪くなれば老廃物など
身体にとって必要ないものが
流れていかず

回収もされないので
体内に溜まりやすい状況に。

 

硬い筋肉は収縮しやすいため

これもまたすねの部分がつったり
こむら返りの原因になってしまいます。

 

3・加齢によって筋力が低下するから

単純に年齢を重ねていった場合も
足がつることが多くなります。

 

20歳あたりをピークに
筋肉量は徐々に減っていき

20代と50代とを比べてみると

 

男性は約13%ほど減少

女性は約9%ほど減少

 

といったデータがあります。

 

筋肉量が減っていくと
血行不良の原因になっていきますし

だいたい35歳あたりをめどに
筋肉への命令のメカニズムが
徐々に狂っていくともいいます。

 

年齢を重ねていくと筋肉の量と
柔軟性も落ちてきて

血行不良にもなりやすいので
必要な栄養成分などが
届きにくくなるというわけですね。

 

4・冷えによる血行不良

身体の冷えは
万病の元とよく耳にしますけど

それは足やすねが
つるという部分にも関係してきます。

 

冷え性などで体が冷えていくと

筋肉を緩めていくのに必要な成分が
不足していき筋肉が
緊張、収縮しやすくなっていきます。

加えて身体全体の血流が悪くなると
体の各所にミネラルイオンや
必要な栄養成分が行き届かなくなります。

 

そうなると、結果的に
足の神経が過敏になり足や
脛の部分がつりやすい状況になります。

 

冬の時期は特に足は冷えやすいですけど

夏の時期も冷房の冷気によって
冷えることがあるので
注意したいところですね。


「Sponsored link」
 

5・水分不足からの脱水症状

運動不足は足やすねの部分が
つる原因になると書きましたが

 

日ごろから運動していない人が
いきなり過度に運動し始めたり

夏の時期に運動して水分補給
を怠ったりすると

これも足やすねの部分が
つる原因になりえます。

 

これは運動をしすぎたその後は

汗をかくことにより
体内の筋肉機能を調整するミネラル成分や
電解質などが体外に出ていってしまい

 

それによって体内の水分量と塩分量

そしてミネラルバランスなどが崩れて
筋肉の調整がうまくいかずに
つりやすくなるわけです。

 

汗をかきやすくなる夏の時期に
塩分の摂取を怠らないようにと
よく耳にしますが

塩分とはナトリウムのことで
こちらも大切なミネラル成分なので
きっちり補給していくことが大事です。

 

6・ビタミン、ミネラルが不足している

さきほどもちょろっと書きましたけど

人の筋肉が収縮する時の化学反応には

 

ナトリウム、カルシウム
カリウム、マグネシウム

 

などのミネラル成分が必要です。

 

筋肉の収縮に
深い関わりを持つわけですから

これらのミネラルが不足していけば

 

筋肉の収縮と弛緩のメカニズムに
異常が発生し

結果足やすねの部分がつる
こむら返りが発生するといった
事態になるわけです。

 

あとは疲労回復効果のビタミンB1

その他B群系のビタミンに

若返り、血流改善効果のあるビタミンE。

 

あとタウリンの栄養不足でも
足がつりやすくなるので
そのあたり注意しておきたいですね。

 

ちなみに足がつる予防になる食べ物や
サプリメントに関する記事は
こちらでも書いています。

ついでにチェックしておきましょう。

⇒⇒⇒足がつるこむら返りの予防の食べ物にサプリメント!ストレッチ方法にツボは?

 

病気の可能性については・・?

それで、結局のところ基本的には
病気とは無関係のようですけど

「糖尿病」や「閉塞性動脈硬化症」

筋肉、神経などの病気
甲状腺などの病気でもつる症状は
出てきやすいといいますので

 

すね、ふくらはぎをつる回数が
異様に多くなってきた。

足以外の箇所で痙攣が出ている場合は
ちょっと病院で診てもらった方が
いいかもしれません。

 

受診する場合は
基本整形外科かなと思いますが

「糖尿病」「閉塞性動脈硬化症」

といった隠れた病気の可能性も
あるかもしれませんので

気になる場合はいっそ総合病院での
診断をおすすめしておきます。

 

すねをつった時の対処法、治し方について

ひとまず、すねをつってしまた時の
対処法としては

とりあえず楽な姿勢をとって
すねの部分をマッサージしていきます。

 

押し付けるようにではなく
あくまでさする程度で大丈夫です。

 

あんまりぐいぐい揉んでしまうと
肉離れの危険も出てくるので
やめておきましょう。

 

あと、膝の外側の
出っ張った骨の前のくぼみより
指4本分ほど下がった場所にある

「足三里」というツボを
刺激するのも効果があるとか。

⇒⇒⇒足三里(あしさんり)のツボ【動画】

 

あとは正座することにより
すねの部分を伸ばすのも良いといいます。

 

筋肉の収縮によって
足がつってしまっているので

そこを伸ばして
痛みの原因をとるというわけですね。

 

あくまでも落ち着いてからゆっくりと
筋肉を伸ばすことが重要ですよ。

 

他にも

 

・適度にウォーキングなどの運動をする

・運動後にストレッチして体をほぐす

・適度に水分を補給(スポーツドリンクなど

・ビタミン、ミネラルの不足に注意する

・冷え性の方は体を温める努力をする

・足がつる、こむら返りに効く薬などを摂取

 

などなど、このあたりの改善策が
考えられるかと思います。

足やすねの部分がつるピキーン!といったあの痛みから解放されるには…?

はい、というわけで

今回はすね(弁慶の泣き所)のあたりが
つってしまった原因や対処法

それに病気の可能性や治し方の
部分について紹介していきました。

 

足やすねの部分がつってしまうと
本当しばらくの間

声を発することができないほどの
痛みが襲ってきます。

 

改善できるポイントは
今回いくつか紹介したわけですけど

それでもあの夜中や起きた直後の

 

ピキーン・・!!!

 

とした痛みは突然やってくるわけで・・

 

あれは1回経験したらしばらく
ごめんこうむりたいところですよね。。

 

夜中とかにこれやらかしたら
その後なかなか寝付けないですし

睡眠の質も悪くなって
身体の疲れも取れにくくなり

体調が悪くなっていく
悪循環へと陥ってしまいます。

 

自分としてもそういった状況に
陥る前に足やすねの部分がつる状態を
改善したいと考えていたところ

 

「朝まで快適一直線‐ツラクナイト」

 

といった商品を見つけました。

 

⇒⇒⇒【ツラクナイト】公式サイトはこちら

 

足やすねの部分がつる原因については
↑の項目で書きましたが

その中でもマグネシウム不足が
大きな要因だと言われています。

 

1日に必要なマグネシウムの推奨摂取量は

男性・・・350mg

女性・・・290mg

となっているのですが

 

昨今は男女平均で1日225mg程度の
摂取量となっているといったデータがあり

どっちにしてもマグネシウムの
摂取量は不足気味とのこと。

 

食べ物に換算しても

 

木綿豆腐を毎日一丁
煮干しを60匹

 

は食べないといけないとか

イワシやサバといった青魚系の献立を
毎日のように食べていくとか・・

 

まあこういった習慣を毎日のように
続けていくのは・・・

ちょっと難しいところです。

 

ツラクナイトは
このマグネシウムの成分に着目し

玄米由来のマグネシウム成分と
ストレスを緩和する成分のGABAなどを配合。

 

その他乳酸菌やリラックスハーブ成分
ビタミンACEやB1などの成分が

バランスよく配合されているため
足やすねの部分がピキーン!とつる事無く

安心してぐっすり眠ることが
できるというわけですね。

自分もちょっと寝ている時に
足の部分がつりやすくなっていたのと

母もまたちょくちょく夜中に
足をつってよく眠れていなかったようなので

早速注文して効果を感じられるか
試していきました。

 

1粒あたりの大きさはこんな具合でして
4粒で10円玉1個分くらいの面積と
同じくらいです。

 

飲んだ時の風味としては
アサヒから出ているエビオス錠を

飲んだことある人なら
分かると思うんですけど

あの風味を何段階か薄めた感じ・・
といった印象でしたかね。

粒の大きさも言うほど大きくないですし
風味もきつくないので結構飲みやすいと
感じました。

 

ひとまず飲み始めてから2週間あたりは
そこまで大きな効果を感じませんでした。

飲んでいる期間中に
1回つってしまったことがあって

本当に効き目があるのか
ちょっと不安にもなりました。。

 

ただ、母はどうやら
2週間ほど飲み続けたところで
効果を実感し始めたようで

足がつることもなくなって
夜中に起きる頻度も減ったとか。

 

なので自分も引き続き

意識的にちゃんとミネラルウォーターや
麦茶などをちょくちょく飲むようにして

ツラクナイトの方もしっかり飲み続けました。

 

それでだいたい飲み始めてから
1ヶ月ちょっと経過したあたりですかね。

 

朝起きる時に
足がつるといった事がなくなって

朝スッキリ目覚める事が
出来るようになっている状態に気づきました。

 

母の方はすっかり
足のつりが来ない状態になっていて

以前に比べて雰囲気全体が
スッキリというか明るくなったようにも
感じました。

やっぱり朝までぐっすり
快眠できるようになったのが大きいと
本人も喜んでいましたね。

 

自分としても最近
朝スッキリ目覚める事が出来ているのと

日中すごい仕事に集中できるようになって
雰囲気も明るくなったねと
言われるようになりました。

まさか足のつりを改善するついでに
職場での評判まで良くなっていくとは
予想外の効果でした。

 

あのピキーン!とした痛みを
また味わうのは嫌なので

今でも母と一緒に
ツラクナイトは飲み続けています。

あの時おもむろにツラクナイトの
サプリメントを買っていたからこそ

 

今こうして足がつるあの
ピキーン!といった激痛から解放されて

毎日ぐっすり良く眠れるようになりましたし

仕事や趣味にも集中して
活発的に取り組めるようになり
充実した日々を過ごせるようになりました。

 

本当あの時ツラクナイトを購入して
良かったと感じています。

 

ツラクナイトのサプリメントですけど

飲み始めてから効果が出てくるまで
数日の人もいれば、数か月かかるといった具合に
個人差がありますので

 

健康習慣として定着させるために

3ヶ月程度は飲み続けておきましょう。

そのため定期購入をおすすめしておきます。

 

ツラクナイトのサプリメントは

公式サイト限定、定期購入された方限定で
1袋通常価格3,240円のところ

 

・初回購入は70%オフの980円

・2回目以降も通常価格の10%オフの
 2,916円で購入可能

・定期便だと送料が無料

 

となっていますので単品で購入するよりは
定期購入で申し込んだ方がお得となっていますよ。

 

ちなみに表として
まとめてみるとこんな具合ですね。

3か月定期購入した場合3か月単品で購入した場合
1ヶ月あたりの価格(税込)2270円3240円
1日あたりの価格(税込)75円108円
総価格(税込)980+2916×2
=6812円
3240×3=9720円

 

夜中や朝起きる時に足やすねの部分がつって

どうにかして今の状態を
改善していきたい・・・・

そう考えているあなた。

 

今すぐに「ツラクナイト」の
公式サイトをチェックしてみてくださいね。

公式サイト限定で70%OFFの
お試し価格980円で一か月分も飲めますので
是非試してみてください。

↓  ↓  ↓

⇒⇒⇒【ツラクナイト】公式サイトはこちら

 


ピックアップ関連記事

コメントを残す

サブコンテンツ