お正月リース飾りを手作り!100均グッズで子供も簡単な作り方
公開日:2015年10月24日[100均アイテムの活用術, お正月, お正月飾り, 各季節のイベント, 手芸・クラフト, 生活・ライフスタイル, 趣味・娯楽]
こんにちは、管理人のコタローです。
クリスマスの時期も過ぎていくと
年末を過ぎてもうお正月・・・
そうなってきますと今度は
お正月飾りなどの準備も
していかないといけませんよね。
玄関先とかに飾る正月飾りとしては
主に「しめ縄」になるかと思いますけど
最近ではしめ縄の代わりに
リースをお正月風にデコレーションして
「お正月リース」として飾る、という
ちょっとおしゃれなスタイルも
増えてきているといいますよ。
そうした時に100均ショップのグッズが
かなり役に立ってくれます。
「Sponsored link」
では今回はそうした正月リースの
作り方について紹介していきましょー。
目次
お正月リース飾りを手作り!100均グッズで子供も簡単な作り方
正月リースを作っていく土台や材料について
さて、正月リースと一口に言いましても最近だと
従来のしめ縄風のデザインにするか
はたまたクリスマスリースなどで使う
木の枝リースを土台として作るか
そのあたり決めていく必要があります。
しめ縄風のリース飾りのデザイン案については
こちらの記事にも書いてありますので
確認してみてくださいね。
⇒⇒⇒正月飾り手作り!しめ縄の作り方に100均グッズで子供も簡単アレンジ
木の枝リースを土台にする場合についても
ネット上の画像などを参考に見てみるなどして
デザイン案を考えていきましょう。
パッと見てみますと
「南天の実」「松の葉」「椿の花(造花)」
「松ぼっくり」「小さめの飾り用の扇」「水引」
などを使っているケースが多いように感じます。
他にも飾りつけ用の候補としては
・裏白
・紅白御幣
・紙垂(しで)
・奉書(謹賀新年の文字入りのもの)
・松竹梅の飾りなど
・小判
・牡丹
・羽子板
・胡蝶蘭
・鯛
・鶴
・亀
などなど色々考えられると思います。
土台のリース用のしめ縄やリース
その他飾りつけ用の装飾品系統は
100均ショップでだいたい揃えることが
可能でしょう。
ない場合は大きめの雑貨ショップか
通販などを利用して自分のお気に入りの
飾りを探してみてください。
「Sponsored link」
お正月リースを華やかにするために・水引の結び方アレンジ
最近では水引を使用した結び方アレンジに
飾りつけなど結構カラフルで
100均ショップでもいろんな色の
水引を目にしますよね。
正月リースなどの飾りを
一層華やかな雰囲気にしていく場合には
こうした水引のアレンジはかかせません。
こちらの記事で水引のアレンジ方法
結び方などについて解説していますので
どうぞあわせてご覧になってくださいね。
⇒⇒⇒お正月飾りを100均水引で手作り!簡単な結び方作り方に意味について
正月リースを100均グッズで手作り・作例1「椿の花と手作りの水引飾り使用」
「材料」
・100均リース
・椿の花飾り、葉っぱ飾り
・水引(金と赤)
・水引飾り(平梅)
・木の実の飾り
・グルーガン
・細い糸
・はさみなど
・ペンチ
・アルミワイヤー
「作り方」
過程の写真を撮り忘れたのでおおまかに説明を・・・
100均の椿の花は花と葉っぱ別々だったので
それぞれ茎の部分から切り取り
グルーガンで根本部分を固定して
1つの花に。
水引は2重に重ねたものを図のように丸め
平梅の水引飾りはこちらの記事を
参考に作ってみてください。
⇒⇒⇒お正月飾りを100均水引で手作り!簡単な結び方作り方に意味について
そしてその平梅飾りを
水引の中央に来るよう糸で調節。
それぞれの椿の花、水引飾り
木の実や和風飾りのパーツを
グルーガンで取り付けて
金色の水引で軽く巻いていけば完成です。
水引飾りを吊るしている点が
ちょっとしたポイントでしょうか。
正月リースを100均グッズで手作り・作例2「胡蝶蘭の花を使用」
「材料」
・100均リース
・椿の花飾り、葉っぱ飾り
・100均の胡蝶蘭の造花
・水引(白と赤)
・木の実の飾り
・グルーガン
・はさみなど
・アルミワイヤー
「作り方」
胡蝶蘭の造花も100均のダイソーで購入し
ペンチなどで根本を切って
リースに差しこんでいきます。
水引は花びらが広がるように
白色の方を作っていき
その上にくるりとまわした
赤い水引を配置。
その上に胡蝶蘭を乗せて
グルーガンで固定していきました。
胡蝶蘭の葉っぱ部分を
バランスがよくなるよう配置し
こっちもグルーガンで固定していきます。
全体的に白が目立ったので
そこに椿の赤色を入れると
なんとなくバランス良くなった気がします。
今回のまとめ
はい、そんなわけで今回は
お正月リースの作り方について
100均グッズを使用した作例について
紹介していきました。
100均のリースでもこうして
色々デザインして装飾していけば
十分それっぽい見た目になります。
制作自体も簡単にできますから
飾りつけ自体も結構楽しく
進めていくことができるかなと思いますよ。
どうぞぜひオリジナルな
お正月リースを作っていってくださいね。
ではでは今回の内容は以上になります。
また次回にお会いしましょう~。
「Sponsored link」
引き続き記事中でも紹介した
100均水引の結び方についての記事も
どうぞご覧くださいませ。
⇒⇒⇒お正月飾りを100均水引で手作り!簡単な結び方作り方に意味について