にんにくの臭いを即効で消す方法に食べ物!消える時間匂いの原因は?
公開日:2015年11月6日[オーラルケア, 口臭予防・対策, 美容・ビューティ, 食材の雑学ネタ]
こんにちは、管理人のコタローです。
なんとなくやる気が出ない時や
スタミナをつけたい時などに
食べたくなるにんにく入りの料理。
自分の場合塩トマトそこそこ作ったりするので
そこににんにく入れたりとかしてます。
確かになんとなく
パワー出るような気がしますけど
気になるのは「臭い(匂い)」ですよね。
翌日人と会う約束とかある中で食べたりすると
口臭とか大丈夫かなぁ・・と心配になったり
することもあるんじゃないでしょうか。
「Sponsored link」
今回はそうしたにんにくの臭いを
即効で消す方法に食べ物や
臭いが消える時間に
原因など見ていきたいと思います。
ではいってみましょー。
にんにくの臭いを即効で消す方法に食べ物!消える時間匂いの原因は?
にんにくの臭いの原因に消える時間は?
にんにくの臭いの原因になっているのは
硫化アリル(アリシン)という成分です。
このアリシンはにんにく特有の繊維の
アリインとアリナーゼと呼ばれる物質が
傷つくことで大量に発生します。
まあにんにくを噛んでいって
繊維を傷つけるごとに
どんどん臭いの元である
アリシンが生成されるわけですね。
そして体内に入ることで
血液中にも入って
体内の中を循環していくわけで
肺の血流にも入ることで
肺から出ていく空気がにんにくの臭い
そのものになってしまうわけです。
にんにくの臭いの発生源を
主にカテゴリ分けしてみると
「口腔内ににんにくの成分が残留」
・・・口臭
「血液を介して全身に循環」
・・・体臭
「血液を介して肺に」
・・・口臭
口腔内の口臭については
ひとまず洗口液、ガムなどで
割と簡単に対処できますけど
血液を介している場合は
腸の方でにんにくの成分の吸収が
済んでいるので少々問題です。
この場合体内ににんにく成分が残留しているので
にんにくの臭いが翌日も残ったままになります。
基本「約16時間」は体内に
臭いが残ってしまうといわれているので
なかなかしつこいですよね。
こうしたデメリット効果がある中で
・冷え性対策
・滋養強壮、疲労回復
・アンチエイジング効果
・ダイエット効果
・ガンの予防効果
・生活習慣病の予防効果
・血流改善
・食欲増進
・精神安定の効果
といった具合にデメリット部分に
負けない位のメリット効果が
たくさん含まれているんですね。
なので全く食べないのも
ちょっともったいないわけです。
ではにんにくの臭いの消し方について
食べ物、飲み物、主な方法などについて
紹介していきます。
「Sponsored link」
にんにくの臭いを消す方法について
にんにくの臭いの消し方も
「食前」「食中」「食後」
このあたりのタイミングで
それぞれ食べるもの、方法など
微妙に異なってきます。
「食前の場合」
りんご、緑茶、コーヒー、牛乳
果汁100%のりんごジュース
このあたりを食べたり飲んだりしておくと
にんにくの臭いをしっかり抑えてくれます。
特に牛乳とりんごの効果は絶大であり
りんごに含まれるカテキンと
アリシンとが結合して臭いそのものを
消し去ります。
果肉よりも皮の部分に多く含まれていますので
皮ごと食べるようにしましょう。
だいたい1時間もすれば臭いも
気にならない程度になるといいます。
「食中の場合」
にんにくの臭いを抑えてくれる成分に
カテキンとポリフェノールがあります。
そのため食中にぴったりな飲み物は
緑茶にワインあたりじゃないでしょうか。
「食後の場合」
食後すぐの場合は↑のりんごや
りんごジュース、コーヒーなどの摂取。
あとミントガムなどで
ある程度抑える事が出来ると思いますが
少々時間が経った後で
にんにくの臭い対策忘れてた!という場合には
「ブレスケア」などの口臭対策用のミントに
「半身浴、サウナ、軽い有酸素運動」
などがおすすめです。
ようは血液の中に含まれている成分を
体外に出してしまえばいいんですから
水をたくさん飲んで
汗を徹底的にかくようにすれば
アリシンの成分も汗となって出ていき
かなり効果的でしょう。
熱めのお湯での半身浴を1時間程
これだけでもかなり違うはずです。
そして翌朝に熱めのシャワーで
皮脂汚れを更に落としていけば
完璧でしょう。
今回のまとめです
はい、そんなわけで今回は
にんにくの臭いを消す方法に食べ物
にんにくの臭いが消える時間に
匂いの原因はなんなのか
そのあたり紹介していきました。
臭いの原因がなんなのか分かれば
対策の方は割と実践しやすい内容ばかりなので
にんにくの臭いで困った・・!
なんて場合は今回紹介してみた方法を
試していってくださいね。
女性の方の場合は特に
臭いとか気になるでしょうから
にんにくの臭い対策は
しっかりしておきたいところです。
ではでは、今回の内容は以上になります。
また次回にお会いしましょー。
「Sponsored link」