野菜玉(常備菜)の使い方作り方!簡単時短の活用アレンジレシピ

公開日:
[作り置きレシピ]

 

どうも~こんにちは、管理人のコタローです。

 

毎日のように仕事や育児に追われていると
栄養バランスの取れた食事を作るのも
なかなか大変ですよね。

 

野菜とかも毎日しっかり
摂っておきたいところですけど

時間がないと野菜を切ったり
していくのも結構時間かかります。

 

しかしそういった問題も

ここ最近よく見かける「野菜玉」という
ストック常備菜を用意していく事で

栄養バランスがとれた食事の準備を
時間短縮して行えるといいます。


「Sponsored link」

今回はこの野菜玉についての使い方や作り方

あと簡単時短の活用アレンジレシピを
いくつか紹介していこうと思います。

 

ではでは早速見ていきましょー。

 

野菜玉(常備菜)の使い方作り方!簡単時短の活用アレンジレシピ

「野菜玉(常備菜」)とはなんぞや?

野菜って茹でたり切ったり
下ごしらえがそれとなく面倒な部分もあり

毎日仕事や育児などが忙しかったりすると
野菜の下ごしらえ避けてしまいがち・・

 

そういった野菜不足に
陥りそうになる状況を打開するのがこの
「野菜玉」

 

まあ簡単に言ってしまうなら
時間がある時にいくつかの野菜を下茹でして

一口大やみじん切りにカットしていき
それらをラップで小分けに包んで冷凍保存。

そしていざ料理を作る時に
そのまま鍋などに投入して使うといった
代物になります。

 

出汁と味噌をといた味噌汁に入れれば
野菜たっぷりの味噌汁。

コンソメスープに入れれば
野菜コンソメスープ

その他パスタに入れたり
うどんの食材のちょい足しなどなど

 

結構色んな使い方が出来ます。

 

色んな野菜玉のレシピや野菜玉のポイントとして

まずは野菜玉がどんなものなのか
実際にいくつかのレシピを見てみましょう。

基本的な野菜玉

20160526-14
出典:https://cookpad.com/recipe/3589836

⇒⇒⇒レンジで簡単☆アレンジ色々基本の野菜玉

 

まずこちらが基本的な野菜玉。

キャベツ、人参、玉ねぎを

ざく切りや薄くスライスした後に
耐熱容器に入れてレンジで加熱します。

加熱してしんなりしたら全体を混ぜ込んで
それぞれラップに小分けに包んでいきます。

 

そして粗熱が取れたらアルミバットに乗せて
急速冷凍していきましょう。

保存の期間はだいたい2週間ほどだといいます。

急速冷凍したら更にジップロックなどに入れて
冷凍保存状態にした方が良さそうですね。

 

【作り置き】小松菜の野菜玉

20160526-15
出典:https://cookpad.com/recipe/3736830

⇒⇒⇒【作り置き】小松菜の野菜玉

 

こちらは小松菜の野菜玉。

小松菜の根本をよく洗い固めに
茹でて水気をしっかり絞ったら

根の部分を切り落として
等分にカットしていきます。

 

あとは基本的な野菜玉と同じように
アルミバットに乗せて急速冷凍です。

お味噌汁やラーメンなどの
具材とかと相性いいでしょう。

ほうれん草の野菜玉とか
これと同じやり方でつくれますね。

 

あると便利!野菜玉ならぬ「きのこ玉」♪

20160526-16
出典:https://cookpad.com/recipe/3740027

⇒⇒⇒あると便利!野菜玉ならぬ「きのこ玉」♪

 

こちらはいくつかのきのこを
小分けにラップに包んだ「きのこ玉」

きのこって意外と冷凍するだけで
旨味がアップする食材だったりするんです。

 

加熱しただけのきのこに比べると
約3倍は旨味が違うとか。

なのできのこタイプの野菜玉も
なかなかおすすめ。

 

レンジで簡単☆アレンジ色々ポテト玉

20160526-17
出典:https://cookpad.com/recipe/3809319

⇒⇒⇒レンジで簡単☆アレンジ色々ポテト玉

 

こちらはふかしたじゃがいもを潰して
マッシュポテトにしてから
茶巾包み状態にした野菜玉。

基本じゃがいもは冷凍保存にはむかないものの
茹でてマッシュポテト状態にすれば
冷凍保存可能です。


ちなみに野菜玉ですけど

冷凍保存するので向き不向きの野菜が
あるという点は覚えておいて損はないでしょう。

 

冷凍保存に向いている野菜を
いくつかあげますと

 

・にんじん ・ほうれん草 ・小松菜

 

・玉ねぎ ・ブロッコリー ・キャベツ

 

・きのこ類 ・トマト

 

このあたりは野菜玉と
相性がいいとされていますね。

トマトを野菜玉に扱う場合は
プチトマトとかの方が相性良さそうですね。

そのままスープに入れたりして使いましょう。

 

 

冷凍保存に向かない野菜ですが

 

・じゃがいも ・きゅうり ・大根

 

・たけのこ ・ふき  ・もやし ・レタス

 

などなど、水分やでんぷん質が多めの野菜は
冷凍保存には向かないといいます。

 

まあじゃがいもの場合は
マッシュポテトにしてから
保存という方法とれますし

他の野菜を使う場合は水分をしぼってから
冷凍するという手段もあります。

 

とはいえ、野菜を絞ると
そこからビタミン成分流れでてしまうので

野菜玉として使うならやはり
相性のいい野菜を選んだ方がいいですかね。


「Sponsored link」

野菜玉使用の簡単時短アレンジレシピ

小松菜と味噌玉の即席みそ汁

20160526-18
出典:https://cookpad.com/recipe/3765725

⇒⇒⇒小松菜と味噌玉の即席みそ汁

 

さきほど紹介した小松菜の
野菜玉を使ったお味噌汁レシピです。

 

忙しい朝の時間帯に作るのもいいですし
外出先でいただく場合は

お昼あたりに自然解凍されてるので
容器に入れておいてそこに味噌玉と
お湯を注げば簡易味噌汁の完成です。

 

野菜玉と酢しょうがで*さば缶健康常備菜

20160526-19
出典:https://cookpad.com/recipe/3781509

⇒⇒⇒野菜玉と酢しょうがで*さば缶健康常備菜

 

こっちは野菜玉と酢しょうがに
鯖缶を入れて調味料で煮込んでいく
鯖缶常備菜。

野菜やしょうがに鯖缶の栄養たっぷりなので
体にとっても良さそうです。

 

日頃あんまり青魚食べれてない人は
試してみるといいですね。

 

野菜たっぷり♡ミネストローネ

20160526-20
出典:https://cookpad.com/recipe/3639994

⇒⇒⇒野菜たっぷり♡ミネストローネ

 

野菜玉と相性の良さそうなレシピとしては
こういったミネストローネもいいですね。

 

じゃがいもはちょっと置いておくにしても

にんじん、たまねぎ、キャベツ、トマト

などの野菜玉を投入すればあとは
煮込んでいくだけなので
とっても簡単につくれるかと思います。

 

ゆでキャベツの白ゴマ風味サラダ

20160526-21
出典:https://cookpad.com/recipe/2066780

⇒⇒⇒ゆでキャベツの白ゴマ風味サラダ

 

あとはこういったサラダとか。

キャベツ、にんじん、追加で
たまねぎやブロッコリーとか
入れる事ができればいいですね。

 

茹で卵やハム、それにすりごまに
マヨネーズと具だくさんなサラダも

野菜玉作っておけば
時間短縮して作ることができますよ。

 

今回のまとめ

はい、今回は野菜玉の使い方や作り方に
簡単時短の活用アレンジレシピについて
紹介していきました。

 

時間のある休日などに
いくつかの野菜玉を仕込んでおけば

忙しい毎日でも気軽に
野菜をしっかり摂取できますので

 

最近あんまり野菜食べれていないかも・・

とちょっと心当たりのある方は
野菜玉を試してみてはいかがでしょうか。


「Sponsored link」

野菜玉で毎日の食卓に栄養バランスと
時間的ゆとりをゲットしちゃいましょう。

ではでは、野菜玉については以上になります。

また次回にお会いしましょー。

 


ピックアップ関連記事

コメントを残す

サブコンテンツ