浴衣の洗い方洗濯方法!アイロンがけや色落ち防止は手洗いが良い?
公開日:[浴衣の洗濯方法]
どうも~こんにちは、管理人のコタローです。
夏場の季節になりますと
お祭りやイベントなどで活躍するようになる
浴衣ですけど
着た後でちょっと悩んでしまうのが
この浴衣のお手入れのやり方。
なんとなく自宅での洗濯は
気が引けてしまうというところから
クリーニング店に
お任せしているといった方々も
多いかと思いますが
洗い方のポイントをちゃんと抑えておけば
色落ちする事なく洗濯していく事も可能です。
「Sponsored link」
今回はこの浴衣についての洗濯方法についてや
色落ち防止の方法にアイロンがけなどについて
見ていこうと思います。
それでは早速いってみましょー。
目次
浴衣の洗い方洗濯方法!アイロンがけや色落ち防止は手洗いが良い?
自宅で浴衣を洗濯する時に注意したいポイント
最近の浴衣はなかなか
手軽に着れるものも増えてきたようで
胴回りはマジックベルトで留めて
結び目は蝶結び出来ているものを
クリップでつけるようになっており
こんな感じに特に着付けなどを学ばなくても
気軽に浴衣を来て夏の雰囲気を
楽しめるようになっています。
しかし気軽に着れるようになっても
浴衣は浴衣ですから
お手入れのやり方、ポイント部分は
知っておきたいところですね。
まず浴衣の洗濯表記を確認
ひとまず浴衣の裏側あたりを確認しまして
洗濯表示のマークを確認しましょう。
洗濯機のマーク、手洗いのマークが
記載されているようなら水洗い可能なので
自宅での洗濯もOKです。
表記がない、手洗いマークなどが
見当たらない場合は洗濯する事はできません。
あと、基本綿で出来ているものは大丈夫ですけど
麻の浴衣などは自宅で洗うと
縮みが激しく元にもどらないので
クリーニング店にお任せした方が無難です。
色落ちしないよう洗う時は浴衣単品で
浴衣が色落ちして
他のタオルなどに色移りしたり
逆に他の洋服などの色が
浴衣に移ってしまうケースもあるので
浴衣は単独で洗濯していった方が
色落ち防止になります。
色落ちが気になる場合には
洗う手前に水で濡らした布などを使って
浴衣の色がついている箇所を
軽く叩いてみましょう。
そこで色が移ってしまう場合は
色落ちしてしまう可能性が高いので
クリーニング店にお任せした方が安心ですね。
使用する洗剤は色落ちのしにくい
中性洗剤を使用するようにしてください。
帰宅後はすぐ和装ハンガーなどに干す
浴衣を着た状態で動けば汗はもちろん
タバコの煙やお店の匂いなど
色んな臭いを吸い込みます。
特に夏の季節は浴衣を来て
多くの人で賑わう場所に向かうかと思うので
帰宅後の浴衣には色んな臭いがついています。
まず帰宅後はすぐに帯と浴衣を
和装ハンガーに干して洗濯の下準備を
済ませておきましょう
縮みやしわ
浴衣は洗濯すると必ずと言っていいほど
縮んでしまいます。
こればっかりは浴衣としての
特性ともいえるので避けようがありません。
あと、洗濯する時にお湯を使うと
より一層縮ませる原因になってしまうので
お湯でなく水を使ようにして下さい。
洗濯機を使う場合は浴衣をたたんで
洗濯ネットに入れて洗濯する事で
若干の縮みやしわの防止になります。
短い時間で脱水していく事と
洗濯のりを使うことでもしわの予防に
なりますよ。
襟をしつける
浴衣の場合そのまま洗うと
襟の中の三重構造が
めちゃくちゃになってしまい
直す事が困難になるので
襟の中心部分から左右の肩下のあたりまで
大きく縫うようにしつけましょう。
浴衣の全体の構造を
崩さないようにするために必要な
処置になります。
「Sponsored link」
浴衣の洗い方、洗濯方法について
手洗いのケース
袖だたみをしっかりしてから
洗濯ネットに浴衣を入れまして
中性洗剤を入れた水に浸け置きします。
その後で優しく押し洗いしていき
洗剤がきちんと取れるまで
何回も水を入れ替えてすすぎ洗い
していきます。
すすぎが完了したら洗濯機に入れて
「30秒~1分ほど」脱水していきます。
仕上げにのりづけする場合は
一度浴衣を洗濯機から取り出し
洗濯機に浴衣が浸かるほどの
水を注いでから洗濯のりを投入。
そしてネットに入れたままの浴衣を入れて
浴衣全体に洗濯のりが行き渡るようにします。
最後に脱水処理をしたら完了です。
洗濯機のケース
浴衣を洗濯機で洗っていく場合には
「弱洗い」「手洗いコース」などの
一番やさしいコースで洗っていきましょう。
袖だたみした浴衣を洗濯ネットに入れて
中性洗剤を入れて、弱洗いなどで
洗っていきます。
脱水に関しては1分を超えてしまうと
しわなどが残りやすくなってしまう
という事なので
脱水に関しては1分以内で
済ませるようにしましょう。
和装ハンガーにかけて
ちょっと水分が残っていそう・・
位がちょうどいいといいます。
どっちかというとやはり手洗いの方が
浴衣にとっては優しく安全なようです。
浴衣の干し方について
しわの原因になるので
しっかりしわを伸ばすという事と
直射日光は色あせの原因になりやすいので
陰干ししていきます。
脱水を短く行うと浴衣が水分で重くなり
その重みでしわが伸びていきます。
和装ハンガーなどがない場合は
物干し竿に貫通させるように干しましょう。
もしくは100均などで売っている
洋服ハンガーに園芸用の支柱などを横に通して
結束バンドなどで固定して
自作の浴衣用ハンガーを自作したりもできます。
あと100均にちょっと長めな
ハンガーもあったかと思うので
見てみるといいでしょう。
浴衣のアイロンがけは?
浴衣をアイロンがけしていく場合
結構大きいので浴衣を床に広げていきます。
床には毛布か大きめのタオルを
何枚か広げてから浴衣を床に
広げるようにしましょう。
洗濯時に洗濯のりを使っていなかったら
この時スプレーのりを吹き付けていきます。
アイロンは浴衣生地に
あった温度を心がけましょう。
綿・・・ドライの中~高温
ポリエステルや化学繊維・・・低音のドライ
テカリなどを防止するために
あて布を使ってアイロンがけしていきます。
金糸、銀糸、ラメなどが使われている場合は
裏側から低温でアイロンがけしていきましょう。
アイロンがけしていく順番ですけど
1・・・襟部分
2・・・背中部分
3・・・みごろ(銅を包んでいる箇所)
4・・・袖の部分
襟や裾部分はひっぱりながらかけていくと
キレイにアイロンがけできます。
浴衣のたたみ方について
そして浴衣は「本畳み」でたたんでいきます。
文章での説明がちょっと難しいので
こちら下のような動画を参考に
してみてください。
⇒⇒⇒青山きもの学院の3分で出来る「浴衣」のたたみ方 【動画】
襟の部分の畳み方は見ながら何度かやらないと
わかりにくいかなと思います。
しわになってしまうとなかなか取れないので
たたむ時も注意するようにしましょう。
今回のまとめ
はい、そんな感じで
今回は浴衣の洗い方洗濯方法
色落ち防止の方法や
アイロンがけなど色々見ていきました。
結構基本的なところ
ばかりだったように思いますが
基本部分を怠ってしまうと
しわや着崩れの原因にもなってしまうので
自宅で洗濯していく場合は
今回紹介した内容に気をつけて
浴衣を洗ってみてくださいね。
ではでは、浴衣の洗い方
洗濯方法などについては以上です。
また次回に~。
「Sponsored link」
引き続き浴衣の着方や帯の結び方など
チェックしてみてはいかがでしょうか?
⇒⇒⇒温泉宿の浴衣の着方に簡単な帯の結び方!女性の場合のポイントは?
⇒⇒⇒温泉宿の浴衣の着方に簡単な帯の結び方!男性がかっこ良く着るには?