マスクで眼鏡が曇らない方法!花粉や風邪の時期に使いたい裏技

公開日:2015年1月28日

[マスクの付け方, 生活の豆知識, 生活の雑学・トリビア, 生活・ライフスタイル]

どうも~こんにちは、管理人のコタローです。

 

寒い冬の季節は
風邪やインフルエンザなどの予防に

あと花粉症の時期や最近だと伊達マスクという
女性の方のコンプレックス隠しや
すっぴん隠しのためなどにも使われるマスク。

 

こうしてみると意外と
使用頻度が高いんだなーと感じます。

自分も人並みに冬の季節はつけるんですけど
家族の皆はあまりマスクつけないんですよね。

 

何故かといえば・・うちの家族
自分以外眼鏡をつけておりまして

マスクを付けると眼鏡が曇ってしまうから
それが嫌だというんです。

メガネをしている人の辛いところですね;;

 

しかしマスクをしていて
視界が曇ってしまうのは正直結構危険かと。。

車の運転中とかにいきなり
視界曇ったりしたら危ないですよね。。。
それで事故ったりしたら目も当てられません。


「Sponsored link」

今回はそうしら眼鏡をかけている方で

マスクをしている時に
眼鏡が曇らないようにするには
どうしたらいいか?

そのあたりについて
見ていきたいと思います。

 

マスクをつけていて眼鏡が曇る原因に対策方法

マスクをしていると何故眼鏡が曇るのか

結論から先に書いておきますと
「眼鏡のレンズ部分と吐き出す息の温度差」
この部分が関係しています。

 

冬の時期とか外が寒く
部屋の中を暖房とかで温かくしていくと
ガラスの部分が曇ったりしますよね。

あとガラスに息を吹きかけても
同じように曇ったりします。

 

あの現象は外部の気温で冷やされたガラスに
温かい空気や息を当てたことで温度差が生じ
そこに水蒸気の凝縮が起こり発生するものです

一般的に「結露」といいますよね。

20140127-03

マスクをつけて鼻まで覆った場合
安物のマスクだとどうしても鼻の凹凸の部分で
隙間が発生し

その隙間から吐き出した息が出て行きます。
そうなるとすぐ間近にある眼鏡のレンズに
息が当たりますから

眼鏡が曇った!そんな状況になるわけですね。

 

原因がその隙間なら、隙間自体を
塞いでしまうのが対策としては
手っ取り早いかと思います。

 

マスクの隙間を塞ぐ方法について

「ガーゼやティッシュペーパーで隙間を埋める」

一般的な安めの横に細長いマスクを
使用した場合について、ですけど

鼻にあたるマスクの上部に
細かく切ったガーゼかコットン
ティッシュペーパーを帯状にしたものの
どれか配置し

マスクと鼻の隙間を埋めてみましょう。
全部だいたい100均ショップの
ダイソーで手に入ります。

 

ガーゼやコットンの場合は15mほどにカットし
隙間を埋める感覚で外から見えないように。
ティッシュの場合は幅2cmくらいに調整。

基本固定しなくて兵器ですけど
ちょっと心配な場合は両面テープなどで
固定しておくと安心です。

 

 

「小さいマスクと大きいマスクを併用する」

先に小さいマスクをつけて
後から大きいマスクを着用する。

こうすると小さいマスクからでた吐息が
大きいマスクにあたり分散されるので
大きいマスクから出る吐息は激減します。

 

しかしマスクを2枚使用しないといけないですし
その分耳に負担もかかってしまいます。

耳への負担軽減については
こちらの記事にも書いていますので
合わせてご覧ください。

 

⇒⇒⇒マスクで耳の付け根が痛い!原因に痛くならない対策は?

 

マスクの針金部分を折り返す方法

普通の一般的なマスクは
鼻の当たる部分に針金が入っていて

鼻の大きさに合わせて調整が
出来るようになっていますよね。

 

そのマスクの鼻にあたる箇所に
厚みをもたせれば吐息が漏れる量が
激減するといいます。

 

⇒⇒⇒マスク使用時のメガネの曇り止め

 

ポイントはマスクの針金部分を外側に折り返して
鼻の部分を調整し、密着するようにつける。

これだけです。

 

折り返した分マスクの面積は減るので
顎の部分までしっかり覆いたい場合は
大きめのマスクで試してみてください。


「Sponsored link」

眼鏡側にもしっかり対策をしておく

マスクへの対策も大切ですけど
眼鏡の方への対策もしっかりしておくことで
曇らせない効果をさらに高めることができます。

 

眼鏡の曇り止めを使用する

眼鏡が曇るのは温度差が生じて
そこに細かい水滴がつき
結露のような状態になることは書きましたよね。

その状態を防ぐ方法として
眼鏡の曇り止めを使うのもいいでしょう。

 

⇒⇒⇒アンチフォグ・レンズクリーナー

 

うちの家族が使っている曇り止めが
「アンチフォグ・レンズクリーナー」
だったので

こちら曇り止め実験をしている動画が
あったので紹介しておきます。

 

動画見るとわかりますが
本当左右のレンズで極端に
効果が違っていますよね。

薬局などで600円ほどの価格で売られていますから
試してみるといいでしょう。

 

ネットの口コミで「石鹸水」や「リンス」などを
塗ると曇り止めになるという話もあるようですが

メガネの表面のUVカットや
防汚加工などのコーティングが傷んでしまうので
正直安易に試さない方が無難です。

きっちり眼鏡専用のものを
使用するようにしてください。

 

曇らないレンズを使用する

眼鏡のレンズには「防曇レンズ」という
曇りにくい特性をもったレンズもあるといいます

 

親水性のコーティング剤をレンズの上に施し
温かい空気が当たってもレンズに
水滴ができないので曇りを抑えることが可能です

ほとんどの眼鏡屋さんで
取り扱っているといいます

 

しかしこのレンズ、毎日水洗いして
曇り止めを塗るなど、毎日のメンテナンスが
かかせない代物なので

結構手間がかかるかと・・・

しかし1日1回の手入れで
1日快適に作業や仕事に集中出来るということで
重宝する方も多いようです。

 

今回のまとめとして

はい、今回はマスクで眼鏡が
曇らないようにするにはどうしたらいか?
という部分について見ていきました。

 

花粉症に風邪やインフルエンザの予防
あと黄砂や最近問題のPM2.5などでも
マスクは必要になってくるものですからね。

眼鏡を常用していて曇って困っている;

という方は今回の記事を参考にしてみて下さい

 

度々起こる眼鏡の曇りを減らして
マスクと上手く付き合っていきましょー。

では今回は以上となります。
次回またお会いしましょう~。
ではでは失礼します。


「Sponsored link」

記事中に紹介しましたマスクについての
記事リンクになります。

長時間マスクをつけていても
痛くならない裏技について紹介しています。

⇒⇒⇒マスクで耳の付け根が痛い!原因に痛くならない対策は?


ピックアップ関連記事

コメントを残す

サブコンテンツ