顔の傷跡や虫刺され跡を消す方法や薬!しこりの治療法は?

公開日:2016年7月22日

[顔の傷跡]

【2017/08/24 内容修正】

こんにちは、管理人のコタローです。

 

怪我してしまった後や
虫に刺されてしまった後など
気になるのは傷跡や虫刺されの跡。

特に顔の傷跡や素足の虫刺され跡などは
女性に方には特にどうにかしたい
問題かと思います。

 

出来ることならこうした傷跡や
虫刺され跡はキレイに消して

肌をキレイな状態に
再生していきたいところ。


「Sponsored link」

そんなわけで今回は
顔の傷跡や虫刺され跡などを
きれいに消す対処法や薬

それと虫刺され跡のしこりの
治療法など見ていきたいと思います。

 

ではでは、早速いってみましょー。

 

顔の傷跡や虫刺され跡を消す方法や薬!しこりの治療法は?

傷跡が残ってしまう原因、メカニズムについて

傷跡をキレイに消していく方法の前に
まずはどうして怪我をした後傷跡が
残ってしまうのか

そのあたり見ていきましょう。

 

皮膚の構造ですが
「表皮」「真皮」「皮下組織」といった
構造からなっており

 

怪我をして表皮や真皮部分が傷つくと
傷口周辺の修復細胞が働き出し

コラーゲンを生成して
傷口の修復をしていきます。

 

しかしこの時傷口が化膿してしまったり
傷口周辺で血行不良といった状態が起こると

傷口の修復に時間がかかり
通常よりも多くのコラーゲンが
生成されていきます。

 

そうなると傷口が赤く盛り上がってしまう
「肥厚性瘢痕(ひこうせいはんこん)」

傷口周辺が赤く盛り上がる
「ケロイド」といった状態に
なってしまうわけです。

 

傷跡や虫刺され跡を消す方法は?

ひとまず消毒せずに傷口を水で洗い乾燥させない

怪我してしまった場合まずは
消毒せず傷口を水で洗って
傷口のゴミや異物を洗い流します。

そして洗った後は「キズパワーパッド」
「ラップ」などを傷口に巻いて
傷口が乾燥しないようにします。

 

顔の傷跡の場合はラップ巻けないので
軟膏を塗ってガーゼなどをかぶせて
乾燥しないようにしましょう。

20160719-01

この乾燥させないという部分が
結構ポイントでして「湿潤療法」といいます。

 

「湿潤療法」別名で
「モイストヒーリング」とも言いますが

一昔前は傷口は消毒して
乾燥させてかさぶたにして
治してしまえばいい。

 

こういった考え方が主流だったものの

これだと傷口が
残ってしまうという部分が難点でした。

 

しかし
「湿潤療法(モイストヒーリング)」では

傷口から出てくる体液(滲出液)には
傷を治す成分が含まれているので

 

傷口を乾燥させないという方法を取ることで

この体液が循環して傷口が早く治り
なおかつ傷跡が残りにくくなるわけです。

 

これ通常のバンドエイドとかですと
傷跡乾燥しやすくなるので

「キズパワーパッド」の方を
使うようにした方がいいですね。

 

紫外線対策をする

怪我をして傷になってしまっている
部分周辺の皮膚は薄く敏感なので

太陽の光、つまり紫外線に当てると
シミや色素沈着しやすいです。

 

そのため怪我をしてしまった箇所は
なるべく太陽の光を当てないように
した方がいいでしょう。

 

顔の傷跡の場合は
紫外線を浴びやすい箇所でもあるので

擦り傷には日焼け止めクリーム
切り傷にはワセリンなどを塗って
医療用テープなどを貼っていきましょう。

 

規則正しい生活を心掛ける

古い皮膚や怪我をしてしまった皮膚から
新しい皮膚へと生まれ変わっていく事を
「ターンオーバー」といいますけど

このターンオーバーの周期が乱れてしまうと
それだけ新しい皮膚への再生が遅れて

傷跡が消えにくい・・・
といった状態になります。

 

ターンオーバーが遅れてしまうのは
加齢や老化なども原因の1つに数えられますが

 

ストレスを過剰に受けたり
睡眠不足だったり、ジャンクフードばかり

食べているような生活を
送っているといった方も

皮膚のターンオーバーが
遅れてしまう原因になりえます。

 

肌のターンオーバーサイクルを正常に保つには
肌への保湿をしっかり行う事の他に

 

・睡眠をしっかり取る

(入眠から3~4時間経過後
もしくは22時~3時の時間帯に
深い眠りにはいっていると

 修復を促す成長ホルモンの
分泌が活発化する)

 

・栄養バランスが取れた食事をしっかり取る

 

・ストレスを溜め込まず適度に発散する

 

・蒸しタオルを傷口に当てる

 

と、こういった対策が考えられます。

 

傷が出来てから6時間が勝負

怪我をして傷が出来た場合
そこから6時間は「傷のゴールデンタイム」とも
言われているようで

 

ここで上記の処置を怠って
傷口をそのまま乾燥させてしまったり

化膿させてしまったりすると
傷跡が残りやすくなってしまいます。

 

なので怪我してから
乾燥をさせないための処置を
行っていけるかが

傷跡を残さないためにも大切といえるでしょう。

 

虫刺され跡の場合は

虫刺され跡の場合はとにかく

 

「かきむしらない事」

 

が大切かと思います。

 

 

痒いのは分かりますが

掻くことで皮膚にダメージがいきますし

そこで更に引っかき傷作って痒みが増したら
もう負のサイクルコース一直線です。

 

とにかく痒みを抑えるには

 

・氷で冷やして痒みを緩和

 

・石鹸で洗って痒みを緩和

 

・ムヒなど市販の痒み止めを使う

 

このあたりの処置を行い
痒みを抑えていきましょう。


「Sponsored link」

傷跡や虫刺され跡を消すのに効果的な薬は?

アットノン

傷跡を消す薬としてかなり有名かと
思われるのがこちらの「アットノン」

傷跡のみならず、虫刺され跡や
火傷跡などにも使えるあたり
汎用性が高いですね。

 

有効成分であるヘパリン類似物質が
皮膚の再生を促し

1~2年経過した傷跡などにも
効果的に働いてくれるといいます。

 

ただ、即効性があるわけでなく

継続使用で徐々に傷跡を
目立たなくしていくといった商品なので
気長に治していくといいでしょう。

20160719-03

⇒⇒⇒【第2類医薬品】アットノンクリーム 15g 【2個セット】

 

バイオオイル

こちら元々は乳がんの手術後の
スキンケアとして医療現場で
使われていたといいますが

 

・虫刺され跡

・ニキビ跡

・傷跡

・ケロイド

・色素の沈着

 

などに有効とされており
世界17国で愛用されている商品です。

⇒⇒⇒【送料無料】 バイオイル 200ml (保湿オイル)

 

虫刺され跡のしこりを消す治療法は?

虫に刺されてしまっても通常なら
数日で赤みもひいて治るケースが
ほとんどですけど

中には「痒疹(ようしん)」といった
しこりが出来てしまうケースもあるとか。

 

このしこりを引き起こす虫の代表格が
「ブヨ」だといいますね。

 

ブヨは蚊と違って皮膚を噛みちぎって
血を吸うというなかなかはた迷惑な虫でもあり

半日程度経過すると刺された場所が
腫れ上がり痛みや痒みを伴います。

 

一般的な虫刺されの市販薬だと
効果がない事も多いようで

この場合は市販のステロイド系の
薬剤を使うよりは

皮膚科で診断してもらって
適切な薬をもらった方が処置としては
確実でしょう。

 

しこりになってしまうと
何年もそのままで治るのに
かなり時間がかかるといいますので

とにかく掻かないで痒みを抑える事が
大切だと思います。

 

こちらブヨに刺された時の
対処法についても書いているので
参考にしてみて下さいね。

⇒⇒⇒ブヨに刺された時の対処法!腫れて痛い痒い虫さされをなんとかしたい

 

今回のまとめ

はい、というわけで今回は
顔の傷跡や虫刺され跡を消す方法や
薬などについて見ていきました。

 

怪我をした後は、傷口を洗って
保湿する事を心がけ

紫外線対策したり
肌のターンオーバーを促すため

規則正しい生活やコラーゲンや
ビタミンCやEなど

 

美容関係に良いサプリメントを
摂取していくのも良い対策かなと思います。


「Sponsored link」

既に出来てしまって時間が
経過している傷跡には

「アットノン」などの薬の力を
借りてみてくださいね。

 

ではでは、顔の傷跡や
虫刺され跡を消す方法や薬については
以上です。

また次回によろしくお願いします。

 


ピックアップ関連記事

コメントを残す

サブコンテンツ