家で美味しい焼き芋の作り方!簡単ホクホク電子レンジやオーブンで♪

公開日:
[アイデアレシピ]

 

こんにちは~管理人のコタローです。

 

徐々に寒くなって
秋めいた気候になってくると

いろんな食べ物が
おいしく感じるようになりますが

 

秋から寒い冬の時期にたまに
無性に食べたくなってくるのが

 

「焼き芋」

 

石焼き芋~~~♪でお馴染みの
あの客寄せ文句が
聞こえてくるようになると

もうそんな季節なんだ。。

と感じます。

 

しかしさすがに落ち葉を拾い集め
焚き火をしてさつまいも放り込むとか

昔ならいざしらず

現代はなかなか難しいところです。

 

ヘタしたら通報されるかもですし;;

 

ただ、どうもやり方次第で
家でも美味しい甘いホクホクした
焼き芋を作ることができるそうで。


「Sponsored link」

そこで今回は家の電子レンジやオーブンで

美味しい焼き芋の作り方について
実際作っていきたいと思います。

ではでは、いってみましょー。

 

ちなみにさつまいものカロリーや
栄養についてはこちらの記事からどうぞ~。

⇒⇒⇒さつまいものカロリーに栄養は?ダイエット向きレシピを紹介!

 

家で美味しい焼き芋の作り方!簡単ホクホク電子レンジやオーブンで♪

焼き芋が甘くなる理由と、さつまいもの旬の時期について

本題に入る前に
焼き芋についての雑学知識について。

 

他のイモ類に比べると
糖度が高いさつまいもですけど

普通に蒸しただけだと甘くは感じるものの

石焼き芋屋さんの焼き芋ほどでは
ないかと思います。

 

焼き芋があんなにも甘く感じるのは

焼いていく際の温度が重要で

さつまいもの温度が
65~75℃あたりになった際

「アミラーゼ」という消化酵素が
デンプンを分解してどんどん「糖」へと
変換してくれるんです。

 

更に焼いていく事により
芋の水分が飛んで乾燥していき
その分旨味が凝縮されるので

より強い甘味を感じる事が
できるというわけです。

 

ちなみに65~75℃の温度帯を
保っていたとしても

10分以上経過すると
さつまいも内の糖度は
変化しなくなっていきます。


ちなみにさつまいもの旬の時期は

もちろん秋の時期ではあるんですが

収穫されてすぐのさつまいもは
実のところそんな甘くはないといます。

 

その年に収穫したさつまいものが
市場に出回るのは2~3ヶ月程熟成させた
冬の時期で

秋に出回り始めるのは前年から
貯蔵されているものだといいますので

 

その年の美味しいさつまいもを
手に入れるとしたら

冬の時期から買い始めた方が
お得と言えそうですね。

 

家の電子レンジで簡単美味しい焼き芋の作り方

さて、さつまいもの
雑学知識を見ていったところで

まずは電子レンジによる
美味しい焼き芋の作り方です。

 

「用意するもの」

・さつまいも

・新聞紙

これだけ!!(笑


「作り方」

「1」

さつまいもの表面をしっかりと洗います。

皮も食べる派の人なら
より入念に洗っておきましょう。


「2」

濡れた状態のさつまいもを
新聞紙でくるんでいきます。

20160820-05


「3」
600Wのレンジで約3分ほど加熱していきます。

さつまいもが小ぶりだったり
細いなら2分位と調整してみましょう。

 

これで普通の柔らかいさつまいもが出来ます。

 

上記の工程で一応さつまいもは
食べれる状態にはなってますけど

あの頬がゆるむほどの甘さには
到底及びません。

 

ここでのポイントがさっきの
さつまいもの雑学部分で書いた

 

「65~75℃の温度帯で約10分焼く」

 

という事。

 

さつまいもを美味しい焼き芋にしていくには
この工程が必要になります。

で、電子レンジでこの温度帯で
10分加熱していく場合は

「解凍」機能を使っていくのがベストです。


「4」
レンジの解凍機能(150~200W)で
10分加熱していく。

このプラス10分の加熱によって
あの焼き芋独特の甘さを引き出せる
わけですねw

 

というわけでこんな感じに出来ました。

20160820-06

見た目はしっかり焼き芋ですが
なんとなーく思っていたよりも
蜜の度合いが少ない感じ。

 

時間多くしても糖の度合い
増えないとしたら

これは芋そのものの蜜が
少なかったんでしょうか?


「Sponsored link」

家のオーブンで簡単美味しい焼き芋の作り方

オーブンを使って焼き芋を作っていく場合
電子レンジの場合とちょっと勝手が違います。

 

「用意するもの」

・さつまいも

・新聞紙

・アルミホイル


「作り方」

「1」
さつまいもの表面をよく洗って
濡らした新聞紙で包んでいきます。

新聞紙を濡らしている所が
ポイントでしょうか。


「2」
そしてここでアルミホイルを
さつまいもにしっかり全体に
巻いていきます。

20160820-07


「3」

新聞紙とアルミホイルで
包んださつまいもを天板に並べて
オーブンで焼いていきます。

 

160~170℃で90分!(余熱なしでOK

 

オーブンで作っていく場合低温で
じっくり時間をかけてが
ポイントとなります。

 

ちなみ比較対象として
アルミホイルのみを巻いたものも
用意しました。

 

左が新聞紙+アルミホイル

右がアルミホイルのみです。

20160820-08


「4」

出来上がったらひとまず
粗熱が冷めるまで待って

触れる温度になったら
中身を取り出していきます。

20160820-09

 

こっちが新聞紙+アルミホイルで・・

20160820-10

 

こっちがアルミホイルのみですね。

20160820-11

 

それぞれの断面図と味の比較・どれが一番甘い?

で、それぞれ電子レンジとオーブンとの
焼き芋の断面図を比較してみました。

20160820-12

すっごい違いが出ていますね~~。

 

実際食べていった感想としては・・

 

「電子レンジの焼き芋」

食べた瞬間感じたのはそこまで言うほど
甘くなかったというのが率直な感想でした。

 

やっぱり芋自体の蜜の量ですかねー。

 

とはいえ、13分でお手軽に焼き芋楽しめるなら

これはこれでありかなーと思います。


「オーブン+濡れ新聞紙+アルミホイル」

続いて画像真ん中の焼き芋。

 

これはっきり言って
「天然芋ようかんレベル」です。

 

何も手を加えてないのに
普通にお菓子レベルの美味しさwww

このまま潰してスイートポテトとして
出してもたぶん気づかないと思います。


「オーブン+アルミホイル」

そしてオーブンでアルミホイルを
巻いたさつまいも。

 

電子レンジ以上

オーブン濡れ新聞紙+アルミホイル以下の
甘さといった感じでした。

 

というか、断面図からして一目瞭然でしたね。

こうも違いが出てくるとは
思いもしませんでした。

 

今回のまとめです

はい、今回は家での
美味しい焼き芋の作り方について

簡単に電子レンジやオーブンを使った
作り方を見ていきました。

 

他のサイトでは
オーブン+アルミホイルの方が
甘いといった結果にもなっていたあたり

オーブンの性能によっても
若干の違いが出てくるのかなーと
感じてしまいましたねー。

 

手軽に楽しむなら電子レンジ焼き芋

じっくり時間かけて作るなら
オーブンでの濡れ新聞紙+
アルミホイル焼き芋といった感じに

状況に応じて
使い分けてみてはどうでしょうか。


「Sponsored link」

さて・・あの焼き芋の山どうしよう・・

生クリーム買ってき
スイートポテトにでもしようかな(苦笑

 

お家で焼き芋を作っていく際の
参考になったら幸いです。

 

ではでは、また次回にお会いしましょー。


ピックアップ関連記事

コメントを残す

サブコンテンツ