食べ過ぎた次の日の対処法や食事!体重むくみを翌日にリセット

公開日:
[食べ過ぎ・飲み過ぎ]

 

こんにちは、管理人のコタローです。

 

普段はそこそこ気をつけているけど
たまに美味しい物とかバイキングなど目にして
つい食べ過ぎてしまった・・・

なんて事ないでしょうか。

 

他にも飲み会にパーティとか旅行先などなど
美味しいものを食べ過ぎてしまいそうな場所って
結構ありますね。

たくさん食べた後は幸福感を感じるものの
後々になって後悔しつつ体重計に乗ってみると

 

「こんなに増えてる!?」

 

と戦々恐々とした事が
ある人もいるかもしれません。


「Sponsored link」

今回はそうした食べ過ぎてしまった次の日や
翌日に実践できる

食べ過ぎリセット術について
紹介していこうと思います。

 

ではいってみましょー。

 

食べ過ぎた次の日の対処法や食事!体重むくみを翌日にリセット

食べ過ぎてすぐに太るわけじゃない?

まず最初に
食べ過ぎてしまったエネルギーが

どう脂肪に変わっていくのか
見ていきましょう。

 

食べ過ぎたエネルギーは糖に変換されて
肝臓に貯蓄されていき

そこでストックしきれなかった分が
脂肪細胞へと送られて体脂肪に
なっていきます。

 

つまり肝臓に貯蓄されていく糖を減らして
空にしていけば

体脂肪にはならず、太りにくい状態に
することができるわけです。

20170124-13

肝臓に糖がストックされている時間は
約48時間で2日間ほど猶予が
ありますので

食べ過ぎた翌日あたりをどうすごして
何を食べるのか飲むのかによって
結構違いが出てくる事になります。

 

食べ過ぎた次の日の対処法や食事など

カリウムの多い食事を摂取

食べ過ぎによって体内に余分な水分や
塩分などが溜まりがちになるので

この双方を体外に排出するために
カリウムを多く含む食事を
摂取すると効果的です。

20170124-14

余分な水分と塩分を排出することで
食べ過ぎたあとにむくみがちな身体を
リセットして元に戻しやすくします。

むくんでいると老廃物もたまりがちに
なりますから身体に良くありません。

 

カリウムは結構損失しやすい栄養素であり

 

・塩分の摂りすぎ

・カフェインを多く摂取する

・お酒を多く飲む

・甘いものを食べ過ぎ

・日々ストレスを受けている

 

といった行動を繰り返していると
あっという間に枯渇するので
定期的に摂取しておきたい栄養素です。

 

カリウムが多い食品については
こちらでまとめていますよ。

⇒⇒⇒カリウムの多い食品や果物!むくみ健康効能に効果的な摂取時間は?

 

緑黄色野菜などしっかり摂取

食物繊維豊富な
野菜をしっかり摂取することで

余分な脂肪などを吸着し
体外に排出します。

 

あとは善玉菌を増やして
悪玉菌の働きを抑えこみ
腸内環境を改善していきます。

20170124-16

便秘などの症状も改善して
お通じが良くなるので
腸内に便などの腐敗物が残りにくくなり

その結果身体の
血の巡りなどが良くなるので

新陳代謝が活性化し脂肪を
燃焼しやすくなります。

 

つまりダイエットしやすい
体質になっていくわけですね。

 

食物繊維が多い食べ物としては

「豆類」

・大豆 ・おから

 

「海藻」
・ひじき(乾燥) ・わかめ

・もずく ・めかぶ ・昆布

 

「フルーツ類」

・キウイ ・バナナ ・りんご

・レモン ・柿 ・いちご

 

「野菜」

・ごぼう ・アボカド ・オクラ

・モロヘイヤ ・春菊

・切り干し大根 ・ブロッコリー

 

「きのこ」

・エリンギ ・しめじ

 

「イモ類」

・さつまいも ・さといも
・こんにゃく

などなど結構食材のレパートリーあるので
料理するのは困らないのではないでしょうか。


「Sponsored link」

青魚などもしっかり摂取

青魚には栄養ドリンクなどでも
お馴染みな「タウリン」という
栄養素が含まれており

コレステロール値の低減や
肝臓の機能を強化してくれる
働きがあるので

体内のデトックス効果があります。

 

加えて青魚に含まれる
「EPA(エイコサペンタエン酸)」には

脂肪の燃焼を促進し
体脂肪を燃やす効果があるので

エネルギーを消費しやすい状態に
することができます。

 

EPAを多く含む青魚系の食材となりますと

さば、まぐろ、さけ

さんま、ぶり、いわし

はまち、にしん

などが挙げられますね。

 

鯖缶やイワシの缶詰など
缶詰系で売られている青魚もあるので

調理が面倒な場合はそっちで
摂取しても問題ないかと思います。

 

鯖ハンバーグとかにすると
美味しいですよw

⇒⇒⇒鯖バーグ(鯖缶ハンバーグ)の作り方!食戟のソーマレシピを再現!

 

食事の調整

1日の摂取カロリーの目安ですけど

だいたい平均は
1,800~2,200kcalとなっており

年代や職業、ライフスタイルなどによって
その違いは様々です。

 

ただ、さすがに食べ過ぎた翌日の
食事内容については

前日に食べた分の
脂質や糖質などをエネルギーとするべく

 

食事の量自体を1/3程度に減らすなどして
カロリーの調整をするといいでしょう。

 

野菜主体、魚主体の献立にすれば
カロリーは抑えつつ量は通常位・・といった
メニューにもできるかと思います。

 

水分は多めに摂取

ミネラルウォーター、お茶などの水分を
多く摂取することも身体の代謝アップに
繋がるので

食べ過ぎた身体の
リセットにつながります。

 

カリウムと合わせて
体内の余分なナトリウムや
老廃物なども排出出来ますので

むくみの解消
デトックス効果が期待できます。

20170124-18

ちなみに人は1日に
2.5リットルもの水を排泄するそうで

 

・1リットル・・・食事から

・0.3リットル・・・体内の代謝から

 

合計で1.3リットルの水分は
ひとまず確保できるとのことで

残りの1.2リットルは意識的に
水分を摂取していく必要が
出てくるんですね。

 

とはいえ、一気に1.2リットルもの
水を飲むのはやめてくださいね(苦笑

消化不良に下痢の原因になりますし
逆に体のむくみが出てきますから。

 

ひとまず一番効果的に水分を
吸収できる時間帯としては
やはり「朝」でしょうね。

 

発汗によって失われた水分は
コップ一杯分だといいますし

失われた水分の分血中濃度も
上がっていますので

 

その濃度を正常化させるうえでも
朝一番に水を飲んでいく習慣を
つけていくのは

とても身体に
良い事といえるでしょう。

 

軽い運動をする

普段忙しい場合はスポーツとか
思い切り走ったりなどは
正直きついと思うので

意識的に身体を
動かすことを心がけましょう。

 

例えばひと駅分歩いたり
エレベーターやエスカレーターではなく
階段を使ったり

いつもより早めに歩いたりなどなど

きつくない程度の有酸素運動を
取り入れることでもしっかり
カロリー消費になります。

 

とにかく汗をかく程度に
歩けば十分ですから

10分~20分程度歩けばそこそこ発汗もして
ポカポカしてくるはずですよ。

20170124-17

最近は自分も歩くことを
なるべく意識して

一定リズムでなるべく早めに歩き

毎日だいたい6000~9000歩くらいは
歩くように心がけています。

 

ちなみにこちらで
1日の歩くウォーキングの

最適歩数についての記事も
書いています。

⇒⇒⇒1日の歩くウォーキング最適歩数は何歩?健康に良い男女の理想歩数は

 

睡眠はしっかりとりましょう

野菜や魚を摂取して水もしっかり飲みつつ
そこそこに発汗して汗もかいたなら

あとは十分な睡眠をとるのみです。

 

しっかり寝ておかないと
太りやすくさせるホルモンの「コルチゾール」

過剰に分泌されて
体重の増加につながりますので。

 

そうならないためにちゃんと寝て
身体の中をしっかりリセットさせていきましょう。

 

今回のまとめ

はい、そんなわけで今回は
食べ過ぎた次の日の対処法や食事の内容

体重むくみなどのリセット方法について
まとめていきました

 

ついつい食べ過ぎてしまったとしても
次の日に今回あげた内容を意識していけば

一気にものすごく体重が増えた;;

という状態はかろうじて
防ぐ事が出来るかと思います。


「Sponsored link」

食べ過ぎないのが一番ですけど
ついつい食べ過ぎてしまった時には

翌日試していってみてくださいね。

 

それでは今回の食べ過ぎた
次の日の対処法や食事内容については
以上になります。

また次回にお会いしましょう~。

 


ピックアップ関連記事

コメントを残す

サブコンテンツ