耳栓イヤーマフの遮音性でおすすめ最強は?睡眠時の騒音防音対策

公開日:
[騒音・防音対策]

 

どうもこんにちは~管理人のコタローです。

 

自分マンション1階の
端っこの部屋に住んでいるんですけど

ここ最近・・・

だいたい深夜から早朝あたりにかけて
原因不明の音波?みたいな音を
耳にするようになりました。

 

これがまた微妙に曲者でして;;

 

PCを起動させていたり
音楽をかけていると
特に気にならないんですけど

PCの電源を切って周囲がほぼ
無音状態になると壁伝いなんですかね。。

 

「ヴォオオン・・・ヴゥォオオン・・」

 

といった感じに妙に
低めな重低音の音波が耳に入ってきまして

これがまた眠ろうとする時に
結構気になるんですよ;;

 

音の出処と原因も不明ですし
どうにも寝つきが良くないので

ここ最近微妙に寝不足気味な状態です;

 

そこで、ひとまずいくつか
防音グッズを購入して試したり

安眠に効果ありそうなBGMかけて
スリープタイマーかけたりなどして

いくつかの方法実践していきました。


「Sponsored link」
 

ついでに耳栓やイヤーマフの性能が
どんなものなのか試したりもしたので

騒音に悩まされて寝れない;;

といった方の参考になったりしたら
嬉しいですね。

 

ではでは
本日のお題早速見ていきましょー。

 

耳栓イヤーマフの遮音性でおすすめ最強は?睡眠時の騒音防音対策

ひとまず防音対策のため

耳栓やイヤーマフをしたり

音楽をかけつつ寝る事の
メリットやデメリット部分

問題点とか見ておきましょうか。

 

睡眠の質が悪化してしまっては
意味ないですもんね;

 

耳栓やイヤーマフをして睡眠する事のメリット、デメリット問題点について

とりあえず周囲の雑音をカットして眠れる

イヤーマフの性能や
耳栓の質にもよると思いますけど

遮音性の高めなイヤーマフ
耳栓を使用する事で

周囲の雑音などをある程度カット
できるかと思います。

 

自分の場合、お昼休憩する時に
たまに耳栓とアイマスクをして
15分程度仮眠取ったりするんですけど

雑音を気にすることなく仮眠取ると
午後のPC作業の効率が
アップするような気がします。

 

眠るための静かな環境を比較的簡単に手に入れる事ができる

人間は基本的に日中は活動して
夜中は身体を休めるというのが
根本的な性質なはずです。

その流れは古代から現代に至るまで
ずっと変わっていないかと思うんですが

都心や都会などに近い環境に
住んでいる場合は

夜になっても静かにならない
地域とかあるわけで。。

この場合街の環境そのものを
いきなり変化させていくのは無理なので

こちらから防音
騒音対策をしていく必要が出てきます。

そこで一番簡単にできる
防音対策が耳栓なわけですね。

 

雑音をカットして脳を休める

寝ている間も脳は
重要な活動をしているとの事で

 

・免疫力を高めている

・吸収した情報を整理して
記憶として定着させる

・脳内の有害な毒素や
老廃物を除去している

 

といった働きをしているそうです。

 

加えて人間の睡眠パターンには
比較的浅く半分覚醒している状態の
「レム睡眠」

深い眠りの状態の
「ノンレム睡眠」とがあるわけですが

 

半分起きている状態のレム睡眠時には
起きている時と変わらない位
音を拾っているといいます。

 

なので耳栓をして眠る事によって
余計な騒音、雑音を拾わなくなるので

しっかり身体と脳を休ませる
サイクルができるといいます。

 

常に清潔にしていないと耳を痛める場合も。。

これは耳栓に関しての
注意事項といえるかと思いますが

耳栓って使い始めた頃は
キレイで問題なく使えるんですけど

ある程度時間が経過してくると
汚れてちょっとボロボロに
なってきますよね。

 

自分数年位前ですかね。

耳栓をして寝ていた
時期があったんですけど

 

同じ耳栓を何度も何度も使っていたら
ある時期を境に耳の入口あたりが
痛み出しまして・・

まあ耳栓をしないで寝ていたら
いつの間にか治っていましたけど。

 

こういった事もあるので

耳を常に清潔にして耳の中に
水気が残っていない状態で
使用するようにしましょう。

 

あと汚れてきたら
新しい耳栓を使用するのと

数日おきに耳栓をつけないで寝て
炎症を起こさないよう
注意しておきましょう。

 

自分の耳に合っているものを使うように

耳栓って今となっては
結構色んな種類があって

100均で売られているものから
シリコン製で形状を自由に変える事が
できるものまで様々です。

 

自分の耳に合っていないのに
安いからという理由で100均の耳栓ばかり
使っていて

耳を痛めてしまった;
という話も聞きますし。。

 

合っていないなーと感じたら
また別の耳栓を試して自分に合った
耳栓を探すようにしましょう。

 

音楽をかけながら睡眠するメリット、デメリット問題点について

では次に音楽をかけて寝る事による
メリットデメリット部分について
見ておきましょう。

 

耳栓やイヤーマフをして睡眠を取る事と
逆なような気がしますし

一般的に音楽を聞きながら眠ってしまうと

睡眠の質的には
下がってしまうとされているわけですが

 

流す音楽の内容とどう流すか配慮する事で
寝つきを良くすることができると
されます。

 

リラックスできる音楽BGMを流す事が大事

自分にとって騒音や雑音となる
「睡眠の妨げになる音」

この音が気になり始めると
どうにもこうにも寝つきは
悪くなりますよね。

 

こういった音を耳に入れると
人の意識はそっちの方にいって

神経が集中するので
脳が活性化してしまい

余計に気になって眠れなくなる・・
という悪循環が発生します。

 

かといって寝るときに
大音量でロックなBGMとか
テンポの早いBGM

もしくは歌詞入りの楽曲とか
流したりすると

やっぱり脳が活性化するので
好ましくないといえます。

 

一般的に眠る時に最適な音楽となると

 

・ゆったりした曲調のもの

 

・ピアノなど音色が優しげなもの

 

・川のせせらぎとか
森の木々のざわめきなどの
リラクゼーション音源などなど

 

こういったリラックス効果があったり
自然の中に溶け込んでいる音源などは

脳をリラックスさせる効果が
あるとされます。

 

あとケイス・ウェスタン・リザーブ大学が
行った研究によると

台湾人の高齢者30人に対して

睡眠前に穏やかな音楽BGMを
45分間かけて眠りにつくと

半数ほどが深い睡眠状態に
移行できたとされていますね。


ただ、この法則はすべての人に
当てはまるというわけでもないようで

人の音声が入っている深夜ラジオとか
ドラマCD流していると
リラックスできるという人もいれば

フルオーケストラに
激しいロック調の曲を耳に入れると
心休まるという人もいるかと思います。

 

なので結局のところは
個人差によるところが大きいのかも
しれないですね。

 

自分の場合は最近ですと

リラクゼーションの睡眠導入用BGMとか

⇒⇒⇒深い眠りにつきたいときに聞くBGM

 

スラブ舞曲あたりを聞くと
妙に落ち着くので睡眠導入BGMとして
扱っていますね。

⇒⇒⇒スラブ舞曲

 

ですので、あなたに合ったBGMを
探す事が大事といえますね。

 

しかしずっと流さないように注意が必要

しかし睡眠導入用に流す音楽を
朝までずっと流しっぱなし状態にするのは
ちょっと待ってください。

ずーっと音楽をかけているという事は
それだけ脳に刺激を送っている事に
なります。

 

眠りにつきやすくなって
深い眠りに入ったとしても

朝まで流していれば睡眠全体の質は
結果的に下がってしまうといえるわけです。

 

なので、だいたい音楽をかけはじめて
だいたい30~45分ほどで

音楽が切れるようにスリープタイマーを
セットしておく事をおすすめします。

 

あと大きな音でずっとかけないように注意

人の耳の中には有毛細胞といった
音を感じ取る細胞がありまして

入ってくる音の周波数の分析を
行っているとされます。

 

で、細胞ですから
ずっと使い続ける事によって

徐々にダメージが蓄積されていき
細胞が壊れていってしまうといいます。

 

仮に大きな音をずっとかけて眠った場合

寝ている間も有毛細胞に
ダメージがいっているので

その分有毛細胞の摩耗スピードも
加速する事でしょう。

 

ただ、それは大音量で寝ている間
ずっと聴いているからであって

音量を小さめにしてさきほど書いたように
スリープタイマーをセットしておけば
回避できる問題といえます。

 

そのため難聴回避のためにも
音量とタイマーセットは
忘れないようにしておきたいものです。


「Sponsored link」
 

睡眠時の騒音、防音対策として・・・

さて、耳栓やイヤーマフ

加えて音楽をかけながら寝る事の
メリットデメリット部分について
書いていきましたけど

 

では実際のところ今回の主題とする

深夜あたりに気になる
正体不明の音波?に対しては
効果があるのか?

 

この問題が解消されないと
困るんですよね。こちらとしても(苦笑

 

なのでひとまず

 

・耳栓をして睡眠

 

・イヤーマフをして睡眠

 

・リラクゼーション音楽をかけつつ睡眠

 

以上の方法を数日にかけて
とっていきました。

 

個人的な感覚によるところも
あると思うので

上記の方法を試しても
自分と同じような効果を
得られないかもしれないですが

そこはご了承ください~。

 

耳栓をして睡眠

まずは耳栓をして睡眠のケースからです。

ひとまずどうせ対策するなら
そこそこ性能の良さそうな耳栓を
近所で探してみたんですけど

耳栓そのものがどこで売っているのか
いまいち分からず。

 

ホームセンターとか電気店とか
行ってみたんですけどね。

なのでひとまず通販で
以下の耳栓を買ってみました。

 

「MOLDEX 使い捨て耳栓
お試し8種エコパック ケース付」

 

「Macks Pillow Soft シリコン耳栓」

 

MOLDEXのお試し8種の方は
自分の耳にどの耳栓が合うのかどうか
検証するために。

シリコン耳栓の方はなんだか
ネットレビューでの評価で高めで

 

「シリコン耳栓とは・・?」

 

といったちょっとした興味があったので
取り寄せてみました。

 

このシリコン耳栓どういった風に
耳に装着するのかといえば

箱の注意書きにありますように
こんな感じに耳の入口部分に
覆い被せるようにして装着します。

 

自分の耳で失礼しますが
こんな感じですね。

通常の耳栓のように
中に入れないように注意が必要です。

 

装着した感覚としては
なんだか面白いといった感覚です。

 

まず耳に合わせて形状が変化するので
耳への負担が少ないように感じますね。

朝までつけて寝てみましたが
耳が痛いといった症状は
出ていませんでした。

 

遮音性に関しては
PCから普通の音量で音楽を流している中で
これをつけると

70%くらいの音が
カットできるといった感じです。

 

近くで鳴っている音で
これだけカットできるので

外部からの騒音ならそこそこ
カットできるかなといったところ。

 

で、肝心の原因不明な
音波に対してですけど

呼吸の仕方によって
ある程度気にならない・・
といった感じですかね。

 

 

耳栓をして床について
いつも通り鼻呼吸で呼吸していると

自分の呼吸音がダイレクトに
伝わってくるので
気にならなかったんですけど

 

口呼吸で呼吸していったら
なんか壁伝いに音波?が振動してきて
頭の中に響いて気になり始めました。

 

なので、しばし鼻呼吸で
自分の呼吸音に集中するようにして
眠りについていったわけですが。。

 

あ、通常の耳栓についても
状況としては同じでしたね。

個人的な対策としては慣れていけば
まあまあな対策なのかなといった
ところですね。

⇒⇒⇒耳栓 MOLDEX モルデックス お試し8種 ケース付

 

⇒⇒⇒マックス ピロー ソフト シリコン 耳栓 6ペア

 

イヤーマフをして睡眠

次にイヤーマフを
装着した状態での睡眠ケース。

 

イヤーマフって何?
という方のために書いておきますと

見た目はヘッドホンのように
見えなくもないですけど

耳全体を覆う防音保護具となっています。

 

騒音鳴り響く工事現場とか
飛行場などで聴覚障害などにならないよう
使用されていたりします。

 

イヤーマフには遮音率という
周囲の音をどの程度カットできるのかの
指標「遮音率(NRR)」がありまして

この遮音率の数値が高いほどに
遮音性能が高いという事になります。

 

で、今回取り寄せてみたイヤーマフがこちら。

 

「Peltor X5A」です。

 

以前までは「PELTOR H540A」という
イヤーマフが遮音性では
最強だったそうですが

遮音性能では「Peltor X5A」の方が
上というレビューも多めだったので
こっちを買ってみました。

 

しかしこれなかなか大きいです。

500円玉と比較してみると
ある程度その大きさ伝わりますかね。。

 

あと左右で長さの調節が可能で
ある程度締め付けを緩和できます。

 

遮音性に関しては確かに
結構ものすごいものがあります。

PCからのBGMを体感で
だいたい80%くらいはカットしてくれます。

 

遠くでなっている騒音とか
生活音、工事音などはだいたい
ほぼ聞こえなくなりますね。

たとえ聞こえたとしても
気にならないレベルです。

 

お昼の休憩時間に
20分程度昼寝する際につけて横になって
目覚めてみたら大分すっきりしました。

 

 

ただ、これ
さっきも書いたように大きいのと

重量が431gあって
ずっしり重みを感じますので

人によっては寝ている間に
なんだか妙な拘束感みたいなものを
感じるかもしれないです。

 

あと夜中に鳴ってくる
壁伝いで伝わってくる音波?
に対してなんですけど

耳栓の時と同様、というか
それ以上に遮音性が高いのが仇になって

 

周囲の雑音はカットしているのに
その音波だけが

クリアに聞こえてくるという
意味のない事態に(苦笑

 

鼻呼吸して自分の呼吸音に
集中するようにしていたんですけど

結局妙に気になって寝付けなかったので
イヤーマフに関しては
昼休み用に使う事にしておきました。

 

工事音とかの外部の音に対してなら
かなりの性能なんですけどねぇ。。

惜しい・・!

⇒⇒⇒Peltor ペルター イヤーマフ X5A 防音 (NRR31dB)

 

音楽をかけつつ睡眠

そして最後に試したのは
音楽をかけつつ睡眠のケース。

 

ひとまずタブレットに

「スリープタイマー」の
アプリをダウンロードして

⇒⇒⇒スリープタイマー (Sleep Timer)

 

設定の項目でプレイヤーを
「You Tube」としておきます。

 

そして時間を30~45分あたりにセットして

「スタート&プレイヤー」を押して
自分にとってリラックスできるBGMを選択。

 

自分の場合は以下の
リラクゼーションBGMとしています。

⇒⇒⇒深い眠りにつきたいときに聞くBGM

 

リラックスできるBGMが
スマホとかタブレット内に
既にダウンロードされているようなら

別のプレイヤーを
選択しておけばいいかと思います。

 

で、この方法ですけど無音状態だと
結構気になる音波を打ち消すような形で
BGMがかかっているので

原因不明な音波・・・

そんなに気にならなかったような
気がします。

 

音波を気にしつつ寝ていた時よりは
多分スムーズに入眠できたかなと。

 

 

自分はタブレットで
上記の設定をしたんですけど

起きた時にちゃんとタイマー切れて
タブレットそのものの電源も
切れてくれていたので

バッテリーの消耗も
せいぜい数%ほどで済みました。

 

壁伝いで響いてくる
音波系の対策としては

こっちの方がいいのかなー・・
といった感じです。

 

今回のまとめです

はい、といった具合に今回は

耳栓、イヤーマフの遮音性で
おすすめ最強なものは?という点と

睡眠時の騒音防音対策について
実際に実践して紹介していきました。

 

犬の吠える鳴き声とか
遠くで鳴っている工事の音とか
喧騒などなど

そのあたりの実質的な音に対しては

 

耳に合った使い捨て耳栓に
シリコンタイプの耳栓。

あと、イヤーマフあたりをしようすれば
かなりの騒音を
カットできるかと思います。

 

しかし、今回のようにマンションの
壁伝いに鳴ってくる原因不明な音波?
に対しては

ヒーリング音楽をかけつつ寝た方が
個人的には効果があったかなといった
感じです。


「Sponsored link」
 

遮音性高めるほどに
体に響く音波って何なんでしょうね;;
(謎

ひとまず原因が分かるまでは
音楽をかけつつ睡眠をとって
対策しておきたいと思います。

 

そんなわけで今回の内容は以上です。

また次回にお会いしましょー。

 


ピックアップ関連記事

コメントを残す

サブコンテンツ