2018年のイースターはいつ?うさぎと卵の意味を子供に簡単に説明♪

公開日:2015年3月4日

[イースター, 各季節のイベント, 生活の雑学・トリビア, 生活・ライフスタイル]

【2018/02/16 内容追記修正】

どうも~管理人のコタローです。

 

キリスト教起源のお祭りといえば
クリスマスが有名ですよね。

あと日本で結構大きく取り上げられるのが
バレンタインとかハロウィンとか。

 

しかしキリスト教の中でも重要かつ
最も古い祭事でもある「イースター」
いまいち馴染みが浅いような感じがします。

 

2018年はディズニーシーにて

春のスペシャルイベントとして
3月27日(火)から6月6日(水)までの期間中

「ディズニー・イースター」
開催するみたいですね。

 

イースターはキリスト教の方にとっては
クリスマスよりも重要なイベントなのですが
いまいち浸透していないため

いつがイースターなのか
そして何をやるお祭りなのか

いまいち知らない方も多いんじゃ
ないかと思います。

 

ぶっちゃけ自分も
よく分かっていませんでした(苦笑


「Sponsored link」
今回はそうした
イースターのイベントについて
ちょっと見ていってみたいと思います。

では今回のメニューこちらになります。

 

ちなみにイースターに必要となる
各種イースターエッグの作り方については
こちらで紹介しています。

併せてどうぞご覧くださいませ。

⇒⇒⇒ゆで卵イースターエッグの簡単な作り方!食紅でカラフルに色付け

 

⇒⇒⇒イースターエッグのチョコの作り方に子供と簡単に作るお菓子レシピ

 

⇒⇒⇒イースターエッグの作り方!発泡スチロールや紙粘土で簡単に子供と作ろう

 

⇒⇒⇒卵の殻のイースターエッグの簡単な作り方!飾り方も工夫しよう

 

2018年のイースターの日にちや何をするのか?子供に簡単に説明してあげましょう

そもそもイースターってナンジャラホイ

キリスト教の方にとって
最大の祭日でもあるイースターは

日本でいうところの「復活祭」「復活節」と
呼ばれています。

 

キリスト教の教祖であるイエス・キリストは
金曜日に十字架にかけられて亡くなり

3日後の日曜日にキリストが
蘇った事を記念とした祭事であり

クリスマスよりも
重要なお祭りであるとされていますね。

 

復活したのが日曜日であるため
毎年必ず日曜日に執り行う祭事でもあります

 

そんなわけで、イースターの日程は

「春分の日の後、最初の満月の次の日曜日」

このように定められているといいます。

 

まあなんとも若干
ややこしい日付ですけど

クリスマスや日本の祝日などと異なり
その年その年で日付が移動する
祝日というわけなんですね。

かなり特徴的な祭日です。

 

あと、イースターと聞くと
モアイ像で有名な「イースター島」が
思い浮かぶんですけど

 

なんでもクック船長が
島にたどり着いた日が
イースターの日であったことから

「イースター島」

という名前が付けられたそうですよ。

 

正式名はパスクア島で「Pascua」

イタリア語で復活祭(イースター)を
意味するといいます。

ちょっとした豆知識ですねw

 

2018年のイースターの日付に何をするお祭りなのか

移動祝日のイースター。

同じキリスト教徒でも
西方教会と東方教会とで

日付の算定方法が違うそうで
毎年それぞれ日付が変わります。

 

2018年ですけど

 

西方教会は4月1日(日)

東方教会は4月8日(日)



こちらがイースターの祭日だといいますよ。

 

そして当時は四旬節
大斎(おおものいみ)の期間中
(約6週間)は

肉や乳製品に卵などを食べることが
禁じられていたそうで
イースターはその解禁日。

そのため解禁日の祭日には肉料理や
バター、卵などを使った
動物性食品が並べられます。

この日にはお菓子やケーキなども並び
当時の子供たちにとっては
待ち遠しい日だったことでしょうね。

 

基本イースターの日には
肉料理などのごちそうを食べて

キリストの復活をお祝いするという
認識で問題ないかと思います。


「Sponsored link」

イースターにうさぎや卵、何の関係があるの?

イースターって聞くとふと
「イースターエッグ」が思い浮かぶんですけど

調べてみるとどうやら「うさぎ」
関係があるらしいんです。

それぞれどういう意味が
あるのかといいますと・・

 

イースターエッグについて

古来より、卵は豊穣を意味し
不動の期間を経て中から新しい命が
誕生するという点から

復活と死、生命の象徴とも
考えられてきました。

 

亡くなってから復活を果たした
キリストの教えを広めるために

イースターでは卵を
使っていくようになったといいます。

 

そして、イースターエッグって
何かと派手な装飾を施したりしますけど
これにも一応理由がありまして

イースターの日には子供の遊びとして
派手な装飾が施された卵を
子供たちが探し出す

宝探しに似た「エッグハント」という遊びを
するそうなんですね。

 

見つけた卵がただの白色卵じゃ
盛り上がらないため

子供が見つけた時に喜びやすいよう
卵へのペイントが始まり

それがだんだんと豪華な装飾を
施すようになったとも言われています。

 

イースターとうさぎの関係性

うさぎは子沢山でこれまた
生命や豊穣の象徴とされたという部分も
理由の1つですが

 

ある逸話として、子供がイースターの日に
エッグハントの遊びをしていたところ

草の陰からうさぎが出てきて
ふとうさぎが出てきた所を見てみると
イースターエッグが落ちており

子供はイースターエッグを
見つけることが出来たといいます。

20140303-17

それ以来うさぎもイースターの日に
出てくるようになったそうですが

つまりはそこに出てきたのが
猫とか犬とかだったらそっちが
登場するようになっていたと。。

 

まあ古くからある風習って
そういうものなんでしょうかね(苦笑

 

子供にイースターを分かりやすく説明するには?

復活祭のイースターですが

このお祭りのことを
子供向けに説明するには
どんな言葉を選べばいいでしょうか?

 

死とか復活とか子供に
分かりづらい単語が色々あるので

保育園などで説明する時とか
自宅で子供に教えてあげたいなー
といった場合に少し詰まるかもしれません。

 

なので、、、、こんな感じに
説明してはどうでしょう。

 

 

「クリスマスはキリストの誕生日だけど
今は神様として皆を見守っています。

イースターはそのキリストが神様として
生まれ変わった日でそのお祝いをするのが
イースターなんだよ^^

 

ひよこは何日も卵の中で
頑張って生まれてくるし
うさぎはたくさん子供を生む。

だから生まれてくるはすごいって事で
イースターにはたまごやうさぎが
出てきます。

 

春にお祝いするのはキリストが
生まれ変わった日もそうだけど

色んな動物が生まれたり
花が咲いたり命が芽吹く季節が春だから

命の大切さを知るために
春にお祝いするんだよ^^

だから皆も生き物は大切にしましょうね」

 

・・・ど、どうでしょうか。

 

こんな感じなら子どもにも命の大切さを
ちょっと分かってもらえるかなーと。。

そう思いたいです(なかなか難しい。。

 

今回のまとめ

そんなわけで今回は
イースターの日にちや何をするのか?

あとうさぎと卵の意味にイースターの内容を
子供に分かりやすく説明する一例を
紹介していきました。

 

まだまだ馴染みが
浅いかと思われるイースター

4月1日にはちょっと手の込んだ料理や
パーティなどして祝ってみては
いかがでしょう。

その時はイースターエッグを
作ってあげるとお子さんも喜んでくれると
思いますよw

 

ではでは
今回はこのあたりで失礼しますね。

次回またよろしくお願いします~。


「Sponsored link」
引き続き記事冒頭でも紹介しました

イースターエッグ関連の記事も
どうぞご覧ください。

⇒⇒⇒ゆで卵イースターエッグの簡単な作り方!食紅でカラフルに色付け

 

⇒⇒⇒イースターエッグのチョコの作り方に子供と簡単に作るお菓子レシピ

 

⇒⇒⇒イースターエッグの作り方!発泡スチロールや紙粘土で簡単に子供と作ろう

 

⇒⇒⇒卵の殻のイースターエッグの簡単な作り方!飾り方も工夫しよう

 


ピックアップ関連記事

“2018年のイースターはいつ?うさぎと卵の意味を子供に簡単に説明♪” への1件のフィードバック


  1. […] 分かりやすく説明してるところがあったので、リンクしときますね♪ 「2015年のイースターはいつ?ウサギと卵の意味を子供に簡単に説明♪」 宗派によってイースターの日にちが異なるようで、 2015年は […]

ギリギリイースター | 羊毛フェルトよじぶろぐ にコメントする

サブコンテンツ